気持ちの余裕無く過ぎた冬の終わりが過ぎて
やって来た風光る春
健気な芽吹きと鳥達の歌声がつくづく沁みる✨🥹
そんな春のまとめです( ˊ̱˂˃ˋ̱ )
撮影期間📸 4月10日〜5月6日
気づいたらフキノトウも
すっかりトウが立っちゃって🥹
カナヘビくんも冬眠から覚めてました🤗🦎オハヨー✨
鳥さん達は繁殖の季節が始まってペアでの行動が目立ちます😘
こちらはカワラヒワご夫妻
手前が奥様ですね😊
ジュイーンジュイーンと時折高い所で旦那様が歌っています♪̊̈♪̆̈
ハシブトガラさんは巣材運び中🧐
\\٩( 'ω' )و //頑張れ!
クマゲラさんとこはどうでしょね?|˙꒳˙*)
あっ❣️|゚Д゚)))
🙈💕💦💦💦
念の為解説!
「繁殖行動✨交尾ですっ✨」∠( ˙-˙ )/
そんな頃
カエデの花が開き始め😚
カタクリの花も咲いてました〜💗
ニリンソウもそろそろ🤍
そして
待ちに待った夏鳥の渡来‼️😆😆😆
ノビタキ♂の のび太くん!
おかえりーーーー‼️🖤.*・゚
ヒーヒョロヒリ〜って歌声が相変わらず か細いのよね🤣
北海道では夏鳥
ピッポくんことベニマシコ♂もやって来た❤️😆👍
赤くて綺麗だねぇ🥰
飛んだっ❣️
ピッポピポポッっていう地鳴きが可愛らしすぎて婚活の歌声の印象はゼロ!🤣💦💦💦
どんなだっけなー🤔
ベニマシコ︎︎ ♀のベニマシ子ちゃんは優しいお顔☺️
これから子育て頑張ってね
GWに合わせるように咲いてくれた🌸にはサクジローが🤗
( 'ω'o[ 桜にメジロ➡︎サクジロー ]o
コゲたんもお花見に🌸😚
😳
😳🤔
😳😳😳
🤩🤩🤩⤴️
キツツキ科の夏鳥アリスイさん‼️
キツツキなのに木に穴を開けることも出来ず幹や枝に縦にとまることもほぼほぼしない😂
そして見た目も変( ꒪∀꒪)
なしてキツツキの仲間やね〜んっ⁉️
クーィクイクイクイw って鳴くしꉂ🤣𐤔
明るい林縁や森に佇めば
色んな歌が聴こえてくる(*´ω`*)
今回紹介出来なかった主役達はまた今度〜
鳥達の繁殖期は始まったばかり゚*.·̩͙꒰ঌ꒰ ´͈ө`͈꒱໒꒱·̩͙.* ゚
この写真だけ3月31日だべさ🤣💦
( ˊ̱˂˃ˋ̱ )💦💦💦💦💦
企画·制作 SHK
どうしてこんなに、ベストショットがいつも撮れるのかしら〜
いつもseiさんの写真を楽しみにしています🤩