警告

warning

注意

error

成功

success

information

2025 クリスマスローズの生花販売への挑戦記録💐

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
2023.1月に他界した父が大切に育てたクリスマスローズを引き継ぎ育て始めて2年💐 身内、職場、父が親しくしていた方々や父が好きで良く訪れていたお店、通っていた歯医者さん🦷 様々な所へ花をプレゼントした私の中に沸き上がった新たな気持ちは、「もっと沢山の人達に我が家の花を届けたい」でした💐 ご縁があり近所の直売所での販売をスタート💐 2月~4月にわたる私とクリスマスローズの日々です😊
開花が1ヶ月程遅かった今年💐
第1回目納品は2/28💐
ますば朝摘み💐
セロハンテープ、ハサミ✂️、ラッピング袋、輪ゴム
新聞紙を広げて作業スタート📰
3本1セットにし輪ゴムで留める💐
ピンク系でまとめたり、ランダムにしたり、ピコティを入れたりと考えながら💐
こんな感じにラッピングします💐
1回の配達につき、3つ~5つ納品🚚
ピコティ入りは人気でした💐
出勤準備を全て済ませてからの作業🌄
振り返ると大変だったけど、楽しかったなぁ~☺️
ラッピングした花達をバケツへ入れ、さぁ配達です🚚
納品手順🚚
お店は8:00開店なので、出勤時間に合わせて7:30に納品🚚
花仕事をしながら、私は会社員なのです🤭
これぞ花界の二刀流か⚾💐🤭?
生産者用裏口から入り、生産者名、値段の付いたバーコードシールを発行💐
ラッピング袋に自分で貼ります✨
容器はお店にある物を自由に使ってok👌
私は黒の容器をいつもチョイスしていました💐
納品後に写真を撮り車の中でインスタのストーリーで告知🤳📱
寒くて花の少ない時期は好調に売れても、暖かくなり花の出品数が増えると売れ残る事もしばしば💐
そんな花には「おかえり」と声をかけ自宅で精一杯活けました💐
ご購入者様💐
記念すべき第一号は、私がフラワーアレンジメントで知り合ったお花の先生💐
わざわざ買いに走って下さいました✨
お母様の分もご購入いただきました✨
活け方も素敵💐
私の友達のお母様💐
クリスマスローズが好きで去年我が家の庭を見に来てくれました💐
父の同僚で一番仲が良かった方😊
写真を送って下さいました💐
「1ヶ月程花を飾ってたよ~」とご報告✨
嬉しい!
新たな展開へ💐
私が通うお寺ヨガ🧘‍♀️
お花をご購入下さるとの事で20本納品へ💐
直売所だけでなく、花がもっと必要とされている場所があるのでは?という新たな発想が私の中で生まれた瞬間✨
実際花を見た奥様が、お子様の学校の離任式にクリスマスローズをプレゼントしたいとの依頼💐
更に80本のオーダー💐
月曜の朝4時過ぎに起きて花摘🤣💐
まさかこんな展開があるとは!
ヨガ🧘‍♀️で通うお寺へ、感謝の気持ちを込めてプレゼント💐
反省点&気付き💐
①今年は開花が遅れたこともあり、3月後半から他の花の出品が増え始め売れ残りが出てきた。
通常通りの開花なら、もっと売れ行きが良かったかもしれない。
②花の知識
クリスマスローズの特性など、花についての私の意識が乏しい。
生産者ならその花をしっかりマスターしている知識を身につける!
③お寺が購入してくれたように、直売所だけでなくもっとクリスマスローズを必要としてくれている場所があるのではないか?
可能性を自分の中で限定しないこと💐
これからの私に出来ること💐
第一回目、納品後に出勤途中に飲んだコーヒー☕
この日の朝、泣きながら会社へ向かいました。
何故ならとても嬉しくて幸せだったから。
余命宣告をされた父は、その後もいつもと変わらず淡々と園芸をしていました💐
そして「誰かクリスマスローズを育てたい人はいないか?」と苗を配りたがりました。
きっと、それが自分に出来る最後の事だと思っていたからです。
でも苗から育てたい人はなかなかおらず、数名に配れた程度。
私が花を育て始めて2年が経ち振り返ると、花との生活は我が家にとって当たり前の日常だったと気付かされました💐
私達の生活にはいつも花があり、人生が良い時も悪い時もいつも見守り側にいてくれる存在。
気付くと父が最後にやりたがっていた苗を配るという思いは、花を育て、咲かせ、沢山の人達に届けたいという私の新たな思いへ繋がっていきました💐
私がこれからやる事は
①どうしたら花達を最大限に生かす事が出来るのか
②その為には私に何が出来るのか
この2つをしっかり考え行動に移していくことです。
我が家のクリスマスローズ達が誰かの日常を彩る事が出来たら💐
私はこれからもそんな花を育てたい💐
お父さん、私をここまで導いてくれてありがとう💐

投稿に関連する植物図鑑

クリスマスローズの育て方|初心者必見!鉢植えと地植えの違いは?
クリスマスローズの育て方|初心者必見!鉢植えと地植えの違いは?

投稿に関連する花言葉

クリスマスローズの花言葉|怖い意味もある?名前の由来、言い伝えとは?
クリスマスローズの花言葉|怖い意味もある?名前の由来、言い伝えとは?
2025/05/11
ゆきさん

ゆきさんのレポートを読みながら、お父様のこと、ゆきさんのがんばりに泣いてしまいました。大きな愛情で、あなたをお花を育てられたお父様。ゆきさんは毎日を本当に一生懸命過ごしていらっしゃいます。
ゆきさんが販売戦略でいろいろ考えていらっしゃることは、私の毎日にも生かされそうです。時間の使い方はこれでいいのか?今一番先にすべきことは?etc
私は古稀を過ぎ、残された自分の時間を考えるとぼーっとしていられません。若いゆきさんに教えられることがどれほどか、本当に素敵なレポートをありがとうございました💓😊😊😊
2025/05/12
@yukko さん、素敵なコメント💬ありがとうございます🥰
自分の記録用に書いただけですが、そんな風に言っていただけて恐縮です☺️
皆さんの投稿を見ながら、私も癒され励まさされています💐
yukkoさんもお花時間、楽しんで過ごして下さいね😊💓

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

切り花に関連するカテゴリ

切り花のみどりのまとめ

いいね済み
58
2025/05/21

バラ🌹の笑顔

花友さんよりバラ🌹🌹🌹を 頂きました。 あまりの見事さに😯?
いいね済み
60
2025/05/11

2025 クリスマスローズの生花販売への挑戦記録💐

2023.1月に他界した父が大切に育てたクリスマスローズを引き継ぎ育て始
いいね済み
32
2025/04/09

フサザキスイセン😀👀NO.87

スイセンをいただきました

切り花の関連コラム

高品質・低価格で話題の「ふじさん花鮮市場」へ行ってみた【静岡】の画像
PR
2023.11.04

高品質・低価格で話題の「ふじさん花鮮市場」へ行ってみた【…

静岡県御殿場市に本社を構えるファミリーガーデンが運営する花鮮市場は、さまざまな生花やガーデンツールをお求めやすい価格で扱っている人気の園芸店です。花鮮市場の2号店となる「ふじさん花鮮市場」がオー…
大輪のダリアを長持ちさせるには?水揚げをさらに良くする「湯揚げ」を解説。の画像
2023.09.01

大輪のダリアを長持ちさせるには?水揚げをさらに良くする「…

9月の事務局イチオシ植物「ダリア」は、9月〜10月中旬ごろに見頃を迎え、大輪の花を咲かせる存在感抜群のお花。現在『ダリアフォトコンテスト2023』も開催中!「華…
「そのまま飾れるFulara〜フララ〜」のあるくらしをはじめようの画像
PR
2022.12.05

「そのまま飾れるFulara〜フララ〜」のあるくらしをは…

昨今、自宅で過ごす時間が以前に比べると増えてきたという方、多いのではないでしょうか?切り花を飾るだけで、気持ちも空間も潤って豊かになりますよね。そんな変化する生活スタイルに合わせて、リビングなど…
アジサイ(紫陽花)を水揚げして切り花を長く楽しもう!方法やコツは?の画像
2022.04.28

アジサイ(紫陽花)を水揚げして切り花を長く楽しもう!方法…

紫色や白色など色とりどりのアジサイは、梅雨の時期には欠かせない植物ですよね。切り花のアジサイは、水揚げという方法でより長く楽しむことができることをご存じでしょうか。せっかくなら、少しでも長くアジ…
花束の保存方法|長持ちさせる5つのコツや渡すまでの管理の仕方は?の画像
2022.01.21

花束の保存方法|長持ちさせる5つのコツや渡すまでの管理の…

お祝いや発表会、送別会などで花束をもらうことがあると思いますが、意外とすぐしおれてしまったり、あまり日持ちしないと思った経験はありませんか。 じつは花束は少し工夫するだけで花持ちが…
ハンマーで叩いても割れない!?安全でオシャレなフラワーベースで植物のある生活を始めようの画像
PR
2021.11.19

ハンマーで叩いても割れない!?安全でオシャレなフラワーベ…

植物で生活を彩るには欠かせないフラワーベース。 そんなフラワーベースですが、些細なことで割れてしまったという経験がある方も少なくないのではないでしょうか? せっかく購入…

切り花の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト