警告

warning

注意

error

成功

success

information

軽井沢レイクガーデンに咲く春の花たち

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
 佐久の友人を訪ねる途中で、立ち寄ってみた軽井沢レイクガーデン。ゴールデンウィーク過ぎの平日だったので,訪れる人も少なく、ゆっくりお散歩ができました。  このガーデンは標高939〜950mのところにあるので、5月初旬といっても、平地では4月に咲く春の花たちがまだ美しく咲いていました。(2025年5月7日)
ガーデンのエントランス。
入口にある白い噴水が素敵です。
噴水に飾られた花たちが
出迎えてくれました。
エントランスを入ると、
湖とバラのためのアーチが見えてきました。バラの花は咲いてないけれど、湖沿いにはチューリップがまだいっぱい咲いています。

目の前に広がる湖と新緑の樹木が綺麗です。
自然の中にとけこんだチューリップがとても素敵です。
こういう感じをナチュラルガーデンというのかな・・。花壇に並んで咲くチューリップとはまた違った感じがしますね。
✳︎
赤いチューリップの群生もいい感じ。
✳︎
スイセンもまだ綺麗に咲いています。
AIはヤブイチゲというけど、八重のイチリンソウでないかな・・・。
ユーフォルビアかな・・。
このチューリップは少し変わっています。
このガーデンで一番驚いたのは、スミレ類があちこちいっぱい咲いていること。

この花は、アメリカスミレサイシンでないかな・・。
北米原産の園芸品種が野生化したものだとか。花がやや大きい感じ。
この紫色のスミレも、あちこちにいっぱい咲いていました。
フロックス・ディバリカタかな・・。
ピンク色のイブキトラノオ
イカリソウ
ニリンソウ
湖と新緑の樹木たちが美しいです。
ジリアトリコロール
ワスレナグサ
ヤマブキ
モクレン
✳︎
湖の中の水草
こんなところにも、チューリップが咲いていました。
建物の向こうには、浅間山が見えます。
イワヤツデ
ヒアシンス
プルモネリア
エンゴサク
イカリソウ
キジムシロかな・・。
アスペリラ オリエンタリスかな・・。
プルモネリア
こんなスミレも咲いていました。

白い花びらに紫色の斑点が
ありました。このスミレは
何という種類でしょうか?
ミヤマキンポウゲ
ムラサキケンマ
ニリンソウ
バージニアブルーベルかな・・。
サクラソウ
✳︎
✳︎
ツルハナシノブ
✳︎
ゼラニウム・ファエウム
ドデカテオン・ミーディアかな・・。
フリチラリア ミハイロフスキー
というのかな・・・?
キャットミントかな・・。
ズミかな・・。
アミガサユリ。別名、バイモ。
✳︎
キバナノクリンザクラ
ホンカイドウ
キバナカタクリ
キバナカタクリの群生
✳︎
🟦おわりに
素敵なナチュラルガーデンでした。
自然の中にとけこんだチューリップやスイセンも綺麗でしたが、山野草や宿根草にもいっぱい会えました。

残念ながら、植物園みたいには名札がないので、花の名前に自信がない植物がたくさんあります。AIに聞いてみたりはしましたが、間違っているものも沢山あると思います。それはお許しください。

ただ、ナチュラルガーデンには名札はない方が自然な感じでいいですね。

最後まで見ていただき有難うございました。

投稿に関連する植物図鑑

チューリップの球根は向きが大切!植え方と植える時期などの育て方

投稿に関連する花言葉

【色・本数別 】チューリップの花言葉まとめ!オレンジ、白、ピンク、赤、紫、黄、緑、黒の意味は?
2025/05/12
ヨッシーさん
 こんばんは😃
軽井沢レイクガーデン 素敵なところですね❣️
 ホント 標高が高い場所だから チューリップ🌷など 平地では もう終わってる花たち、 そして さまざまな山野草にも出会えて良かったね〜😆
 私も 行った気分になって 癒されましたよ🤗
2025/05/12
@かよ さん

こんばんは♪

いつも見ていただき有難う🤗

本当に素敵なガーデンでしたよ。
もっと近かったら、
季節ごとにまた行ってみたいですが
簡単ではないですね。

かよさんも、
大津のイングリッシュガーデンに
行っていたのだね。
素敵な色のバラの花をいっぱい
見れたみたいで、🥀
良かったね。💕

軽井沢のガーデンのバラは
まだまだだったけれど、
平地では、もうバラが見頃の時期を
迎えるのだね。

私も近くの公園のバラを
見に行ってみないと・・。🤗🥀

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ナチュラルガーデンに関連するカテゴリ

ナチュラルガーデンのみどりのまとめ

いいね済み
71
2025/06/06

2025春 バラと宿根草のナチュラルガーデン

今年はバラの当たり年だったようで、あまり消毒もしない私の庭でも例年になく
いいね済み
542
2025/06/02

足柄ふれあい公園のボランティア花壇の花たち  更新しました

ボーダーガーデンは幅2メートル、長さ200m 四季折々に花が咲き乱れます
いいね済み
61
2025/05/12

軽井沢レイクガーデンに咲く春の花たち

 佐久の友人を訪ねる途中で、立ち寄ってみた軽井沢レイクガーデン。ゴールデ

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト