警告

warning

注意

error

成功

success

information

富士山麓で新緑♡まみれのトレイルラン⛰️🏃‍♀️💨

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
富士河口湖町で開催された女性限定、初心者OKのトレイルランに参加してきました。富士山麓の景色も含め、山野草と新緑をまとめにしました🗻💐🌲🌿
前日訪れた、富士河口湖町の大石公園。国営ひたち海浜公園の【ネモフィラ】は有名ですが、こちらは雄大な富士山をバックに壮観でした🩵
蜜蜂🐝は忙しくお仕事中
沢山の【ビオラ】に彩られた花壇越しの富士山、なんだか可愛らしい雰囲気🩷
青空に刷毛で描いたような白い雲、爽やかです
ここから富士山麓の山野草です
別荘地に建つ山荘の入口には【ヒトリシズカ】がひっそりと咲いてお出迎えです🤍
心友のお母さまは自然のままの植栽を大切にしてきたそうです
【ユキザサ】には沢山の蕾が。開花には少し早かったけど、また会えて嬉しい💚
名前が直ぐにでてこない😅 開花ホヤホヤでした〜🎉

【ミヤマエンレイソウ】でした☺️
そしてそして、GS登校で目にしてから会いたいなぁ〜と願っていた✨️【ツチグリ】✨️にも、赤松の根元で遭遇できました🍄‍🟫💕
もしかしたら、松茸を買ってきてココに蒔いておけば松茸の森が出来るかも〜💓なんて、友と妄想😆👍
緑と茶色の光景の中で紅一点のお花✿ 木瓜かな?と思っていたら【シドミ(草木瓜)】とAI🔍️が教えてくれました。昔は沢山実がなったので摘んで帰って、果実酒を作っていたそうです

ここで一句📝
山荘の主は嫗花しどみ  いざよい
おっと、トレーニングもしなくっちゃ‼️💦
別荘地からの富士山🗻 まさに富士山麓です。
このエリアの坂道でちょっとだけ、トレーニングという名のウォーキング🚶‍♀️‍➡️🚶‍♀️‍➡️🤣💦
【フデリンドウ】とAIが。
我が家の近くでは見ないスミレ✾
爽やかですね😊
何でしょう?ビタミンカラーのグランドカバータイプのお花💛
山野草ウォッチングを兼ねてのウォーキングタイムでした
第4回富士山麓ウィメンズトレイルラン🎉
開会式は道の駅勝山の前に広がる小海公園です
かわいい手描きのウェルカムボードが出迎えてくれます(*˘︶˘*).。.:*♡
開会式は大きな【ケヤキ】🌳の前で。
主催者のおもてなしのバンドの演奏🎶とともに開催されます
今年78歳でトレラン初挑戦、最高齢の女性が紹介されました、アッパレ〜💃👍
年齢を言い訳にチャレンジを諦めない精神、素敵です🌟💓
スタート地点は一湖台。ウォーミングアップがてら羽根子山頂上まで坂道を登ります、結構キツイ🤣💦
走力別に分かれて、第〇ウェーブと2分毎に出発します。ワタクシは、当然後ろの方からスタート🎉

だって、タイムより怪我なく身体にちょっと負荷をかけて新緑を楽しむ💚だもん😀
そして、ソレが許される大会です🍀
それにしても、なんて素晴らしいお天気&新緑💚
スタート直後の急な上り坂を越えしばらく進むと、富士山の絶景スポットが✨️
既にヘロヘロですが、富士山が見えると思うと心が躍ります🏃‍♀️💨
🗻見えました‼️
走ってないのに、記念picだけは勇ましく🤣👍
東海自然歩道に沿ったコースレイアウトです🌳🌲

鳥の声と新緑に励まされながら、、、
【五湖台】富士山+富士五湖が見晴らせるスポットです✨️
この辺りが私の一番好きなコースです😊
だって、坂が緩やかな林道なんだもん💓
ここで山野草【ホウチャクソウ】
ここにも【フタリシズカ】
あっち向いてホイ👈️❗️の【マムシグサ】
サポートスタッフの応援や山野草にも背中を押され?!
どうにか中間地点のチェックポイント📍に辿り着きました
チェックポイント📍からの富士山🗻
これまでで一番の好天です☀🌟
帰り道は、写真撮る暇も無く、、、
どうにか制限時間内にゴールできました😆🙌
途中太腿が攣りそうになりながらも何とかゴール。

コ゚ール地点から山を下りて
道の駅勝山前で
友と一緒に記念撮影😊🙌

来年は、ちゃんとトレーニングして
参加しようと心に誓いました
チェックポイントからの富士山を、もう一枚。
ここは三湖台と呼ばれる足和田山の展望スポットです。
三湖台から見た西湖、エメラルドグリーンの美しさでした🪩💚


最後までご覧下さり、ありがとうございました😊🙏

私も走りたくなったわ〜🌟という方、来年是非ともご一緒にエントリー致しましょう💃👍

投稿に関連する植物図鑑

ケヤキ(欅)の育て方|鉢植えや地植えの仕方は?盆栽として栽培するコツは?

投稿に関連する花言葉

ケヤキの花言葉|花の特徴は?建築素材になるの?
2025/05/21
どうせ走るなら、こんなふうに素敵な風景のところがいいですよね⛰️🌼🌿

元気なツチグリくんに会えたんですね!

いいな〜😄
2025/05/21
@risho さん
見て下さり、コメントまで〜😆🙏💓

マラソンは過去のトラウマ😭で全く触手🪼が動かないのですが、大自然の中でなら坂道だって頑張れマッスル〜💪😤
2025/05/21
走ってもいないのに、一緒に歩いた気分になりました。
ゆっくり足元の草花を見ながら
富士山も眺めて最高のコースですね。
もう10歳若ければ…
いえいえ年齢を言い訳にしてはダメですね。
違う観点でも頑張ろうって気持ちにさせて頂きました。
ありがとうございます。
2025/05/21
@ユカリ さん、ナマケモノ🦥の
私。
大いに発奮させられました😆👍

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
100
2025/06/13

サカタのタネサンパティオの育成

夏を彩るコンパクトなサンパティオ、お手入れ簡単で花付きたっぷり。ゆっくり
いいね済み
67
2025/06/13

サンパティオと私【サンパティオモニター】

サカタのタネ開発品種「サンパチェンス」の妹分
いいね済み
8
2025/06/13

クリスマスローズ種からの成長

一昨年、種から育てて間引きで捨てる事も出来ず、ポットに全部植え替えたら増

花の関連コラム

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の…

マリーゴールドは開花期間が長く花色が明るいことから、ガーデニングで人気の花です。オレンジや黄色の花色が多い印象のマリーゴールドですが、白や赤、珍しいものではバイカラーの花を咲かせる品種もあり、実…
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき…

マリーゴールドは太陽のような明るい色の花々を長期間にわたって咲かせ、楽しませてくれるお花としてとても人気です。初心者でも簡単に育てられ、少し手入れをするだけでたくさんの花がつくので、とても育てが…
スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?の画像
2025.06.03

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けら…

スイレンとハスは、どちらも水辺に咲く代表的な花草です。どちらも水面に浮かぶ花姿がとても美しく幻想的ですが、よく見比べたことがないと見分けるのは難しいです。 このページでは、スイレン…
温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?の画像
2025.06.03

温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方…

クロード・モネがスイレンを描いていることでも有名なスイレンは、水面に浮かびきれいな花を咲かせているイメージではないでしょうか。 じつは、スイレンには温帯スイレンと熱帯スイレンの2つ…
熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?の画像
2025.05.30

熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し…

熱帯スイレンは、熱帯域で見られる多年草で、根や茎の一部は水中にあり、葉や花などを水面に出して生長する植物です。 穏やかな水面に浮かぶ姿は美しく、私たちの目と心を引き付けますね。この…
つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?の画像

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト