警告

warning

注意

error

成功

success

information

センペルンルン月間🎶

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
センペルビウムの綺麗な季節🥰 去年も同じ時期にみどりのまとめしてました😆
先日もチラッと載せましたが…

ぼんぼんちゃんから頂いたセンペルたちがまた可愛くなってた♡
色も色々♥️❤️🧡💛💚
ぼんぼんちゃんから頂いた子が続きます🍀*゜

こちらは
『カフェ』の名札はありますが…
どの子がカフェか🤣🤣🤣

手前左の子が素敵な色になりました😊
『ホットペッパーミント』


ランナーも出て来たし増えて来て嬉しくなりますね♬.*゚
『モアカークスメリット』


結構赤くなる子❤️
可愛い❤️

ちなみに先程からのセンペルたちは
今の時期はまだ雨ざらしです☔️
もう少ししたら軒下に避難です💦
『ノルツフトビューティ』

で、良かったかな?
ちょっと狭くなりましたね💦
植え替えしなきゃです🤣
7Cになっちゃったこたち💦

こちらはまだ名札あります!
なかなか個別に出来なくてごめんね🙏
元々はちゃんと名札つけてたけど…
増えちゃって名前が分からなくなってしまいました😰😰😰

せっかくすずちゃんが送ってくれたのに…
ごめんね🙏
こちらは分かります🍀*゜

『上海ローズ』


もりもりに増えてます😊
こちらもすずちゃんからです(⁎ᴗ͈ˬᴗ͈⁎)
『ブルーボーイ』


我が家からスローライフさんちにお嫁入りした子が帰ってきてくれて❤️
素敵に成長してます✨
こちらも『ブルーボーイ』

我が家の子が居なくなった💦
と思ったのでスローライフさんにお願いしたら…
無事見付かりました😊

置いてる場所で色が全然違います💦
この間も載せましたが
『ブロンズパステル』


少しずつランナー伸びてきてます🍀*゜
『ゴールドナゲット』


お母さんいなくなったけど😂
お子ちゃまはなんとか育ってます😆
大きくなってね💕︎
『アップルブロッサム』🍎

可愛いです♥️
『ラウンドシーン』


あんまりお日様浴びてなくて🔅🔆
あんまりお水も足りてなくて💦
なんか
あんまり元気ないような…
『巻絹』


見返すと去年はもっともりもりでした💦
今年はすき間が💦
植え替えしなきゃですね💦
多分『綾桜』


置く場所なくて
お日様あんまり当たらなくて💦
可愛くしてあげられなくて😂
いつもの『センペル幼稚園』も
あんまり紅葉出来てないです💦
『センペルリース』


強引に『ガジュマル』の木に引っ掛けました💦
リースの麻布も破れかけ😅
寿命かな🤣

ちなみに
もりもりに育ってた『ガジュマル』なんだけど…
今年の冬はキツかったみたいで😅
葉っぱを霜に結構やられました💦
でも✂️して新芽も出て来てくれてます🍀*゜
ってガジュマル、外に置くな🤣って感じだけどね🤣🤣🤣
バラとラダーセンペル😆

上は綾桜っぽくて
下の右はバニラシフォンっぽいです😙
『バニラシフォン』


去年は雨ざらしにしなかったせい?
白い子出て来なかったけど😅
今年はおチビな白い子が出始めました😍
良かった❤️
『パシフィックナイト』と
『獅子王丸』だったかな?


パシフィックナイトは友禅くんにもらったなぁ。
GSはしてないけどブログやインスタでご存知の方もおられるかな?
『友禅園』という多肉屋さんを長野でされてます😊


サボテンはすずちゃんの実生っこ🌵
そろそろ植え替えてあげなきゃギューギューです💦
すずちゃん名前合ってる?
センペルの流木寄せ♡


この早春に植えたけどしっかり根付いてます🍀*゜
さすがセンペルビウム👏
こちらも先程と同じ頃に植え替えたけど…
めちゃくちゃもりもり💪
『プマロス』も植え替えたけど
こんなにもりもりになってた😆
センペルではなくて
ジョビパルパです😙

名前は…消えてました🤣🤣🤣
センペルビウムではないけど…

『アトミー』

植え替えました😊

でも〜
めちゃくちゃ可愛くなってたのに
植え替え前のbefore写真取り損ね😰
また可愛くなったら撮ります🍀*゜
わらびもちちゃんから頂きました😍
『トルツオーサム』


可愛いのです♥️
こちらもぼんぼんちゃんに頂いたのよね😆
あれ?
こちらの『クリサンサ』だったっけ?

記憶力の低下が辛いです😭
『プラティフィラ』

もりもりだけどあんまり綺麗じゃないです💦
ピンぼけ🙏

こちらも『プラティフィラ』ですね😙
わらびもちちゃんから頂いた子ですね💕︎
減らしてしまったぁ😭
最後は…
やっと載せられた💦

大きな木箱の寄せ植えです🤣
植えた時、結構スカスカだったから
色々詰め込んだら…
めちゃくちゃギューギューになってしまいました💦
これはヤバい😱
高砂の翁なんて巨大化してしまった😭
抜くべきか…

これからの季節が心配ですね…


手前の『ラウリンゼ』2つも巨大です🤣
特に左の子は業務用トマト缶🥫
植え替えてまだまだ大きくすべきか???


ではでは
今回も長々と読んで頂きありがとうございました😊😊😊

おやすみなさい‪☆
先日の葉挿しっ子のみどりのまとめもすごいいっぱい🈵だったけど、センペルも、種類もいっぱいだし、それぞれもりもりですごい‼️
センペルの綺麗な季節、ウキウキですね😊
2025/05/16
おはよう〜😊
沢山のセンペルさんね😂
凄いわ😄
2025/05/16
おはよ〜
うん、獅子王丸だよ
載せてくれてありがとう
我が家のも見たら、初めて蕾が付いてたよ
Jちゃん家の子と兄弟だよ
獅子王丸、いかつい名前だから、姉妹じゃなく兄弟(笑)
今日載せたから時間あったら見てね(笑)

センペルンルンすごいね
私、お世話出来てないから悲しい状態だわ

2025/05/16
カフェは🏷️前の葉先紫の子であってるよ😂💕
2025/05/16
こんばんは
見に来ました〜😄

センペルも沢山居るんですねぇ〜🌸🌸🌸
色々なセンペルを寄せ植えすると
ほんと花畑のようで美しいですね✨

私はなるべくエケ以外に手を出さないようにしてるので、センペルはほとんどいませんが、凄く綺麗だなぁ〜って思います🥰

これが噂の巨大ラウリンゼですね🤣

うちのラウリンゼ家族は
どれもそんなに大きくなろうとしないので
きっとJUSHIさんの育て方が良いのではないでしょうか😁
2025/05/16
こんばんは〜😄
凄い!凄い!凄い!
センペルさんいーっぱい😆

JUSHIちゃん育てるの上手だわ〜😍
センペル幼稚園の可愛らしいこと🥰
私もセンペルと仲良くなりたい🥲

アトミーも植え替えてまたモリモリしてもらおうね😆
他の子もみんな可愛い〜💕

木箱の寄せ植えヤバい😍
めちゃくちゃ可愛い💕
凄いな〜と尊敬だわ😆💕
2025/05/17
@レースフラワー38 さん♡
おはようございます☔️
朝から雨ですねぇ💦
ありがとう❤️
そうなんです( *´꒳`*)"ウンウン
葉挿しっこもめちゃくちゃ居ますが、センペルも結構いてます😆
ランナーで毎年どんどん増えてくれて…
今の季節はめちゃくちゃ楽しいですね🧡
あとハオルチアもめちゃくちゃ居ますよ〜笑笑
こちらもどんどん増えますよね(*-ω-)ウンウン
2025/05/17
@みっちゃん☆ ちゃん♡
おはよう☔️
そうなのよ〜センペルはめちゃくちゃ増えてくれるから❤️
エケもこれくらいどんどん増えてくれると嬉しいのになぁ…🤭
2025/05/17
@すず ちゃん♡
おはよう☔️
名前合ってた?
良かったぁ♡
確かそうだったよね?と思ってたの😆
すずちゃんちの子たちまん丸で可愛かったね❤️
私も植え替えしなきゃ💦

センペルはすずちゃんに頂いた子は
上海ローズしか名前が分からなくなって…
ホントごめんね🙏
2025/05/17
@ぼんぼん ちゃん♡
おはよう☔️
そうなのね( *´꒳`*)"ウンウンありがとう❤️
早速今朝、カフェ単独にして植え替えたよ☕
可愛い子だよね❤️
2025/05/17
@多肉 haru さん♡
おはよう☔️
見に来てくれてありがとう❤️

そうなんですよ〜( *´꒳`*)"ウンウン
センペルって毎年どんどん増えてくれます🥰
この季節はめちゃくちゃ綺麗になってくれるので毎年それを楽しみに育ててます🍀*゜
多肉haruさんもチャンスあったら少し育ててみて下さいね💕︎
めちゃくちゃ増えるけど😅
けど丼にすると見応えあるし…好きです🧡

ラウリンゼ巨大でしよ💦
もうかなりの年数経ってるし…
2つのうち、最初は小さい子の方が大きかったんですけどね😆
いつの間にか逆転しました💦
これでも下葉取ったりもしてるけど…
これ以上は鉢も置くとこないし😭
地植え?
それも場所ないのでこの大きさで止めておきます🤣🤣🤣
この他にも色んな子が後を追って大きくなってきてるけど、もう…サイズダウンですよね〜😆
ありがとうデス😊
でも結構ラウリンゼは放置プレーしてます🤭
冬の間は雨ざらし☔️
だから大きくなるのね〜笑笑
2025/05/17
@AN3 ちゃん♡
ありがとう❤️
めちゃくちゃ凄く育ててるあんちゃんからそんなに言われるなんて〜🥰🥰🥰
センペルは本当に毎年どんどん増えるからね〜こうなるよ♡
あんちゃんもぜひぜひ気楽に育ててみて✨
きっとすぐに仲良くなれるよ♡
今の季節は特に可愛いよね♥️
センペル幼稚園は今年はちょっと紅葉ゆるい気がするけど…置き場所なくて💦
梅雨前までなら雨ざらしでOKよ😆
蒸れには弱くて夏とか雨ざらしにしてたら溶けまくる〜😰😰😰
昔はセンペル花壇!とかやってたけど全滅したわ😭

アトミーもまた来年は可愛いの見せてくれるよね❤️
楽しみ😍

木箱ヤバいやろ?
めちゃくちゃもりもり可愛いねん😍
高砂の翁のデカさ🤣
こちらも蒸れんようにチェックするわ!
かなり詰め込んでしまったわ💦
2025/05/17
@JUSHI さん
おはようございます😄

今日はせっせとサイズダウンしたり
傾いてる子の葉を取って整えたり
仕立て直したり…そしてまた葉っぱが沢山…🤣

この2年ほど全然水遣り以外のお世話をしてなくて
なので葉挿しもしてなかったので
今年は仕立て直しまくりで
いろんな子の葉っぱを取ったので
来年が楽しみです☺️💕

うちにもセンペルが2つほどあるんですが、多分うちに来て4〜5年…まったく増えません🤣

ラウリンゼさんの葉挿しっ子とか
めちゃくちゃ可愛いので
是非大きな葉っぱで…
…ってすでにいっぱいいそうですね😂
2025/05/17
@JUSHI ちゃん
もしかしてだけど
モアカークスメリット
ホットペッパーミント
ラウドシーン
綾桜
⬆️
もしかしてだけど
我が家からかな?
違ったらゴメンね

センペル名無しになるのは仕方ないよね
植え替えの時に分からなくなっちゃう💦
家も名無し増えてます(笑)
2025/05/18
おはよう❣️
センペルたくさん~😍
そしてどの子も綺麗だし😍
すごいなぁ👏👏👏
流木のもいいねぇ💓‪
薔薇🌹とのコラボも素敵︎💕︎
ラウリンゼたちも大きくて綺麗で見応えある~😍
わたしも今年はギューギューな子を見かねて幾つか鉢まししたからデカベリアになるのか⁉️
順調に大きくなると置き場所に困るようになるけれど😅
2025/05/19
@多肉 haru さん♡
こんにちは😊
お休みはサイズダウンされてたんですね( *´꒳`*)"ウンウン
私もまとめ直したりしてました😆
でも…
このいきなりの湿度の高さで…
少しジュレ多肉も出て来てて😂
水やりしたのが悪かったのか…と思ったりしながら葉っぱとりましたが…
完全アウトな子もいてショック😱😱

多肉haruさんもいっぱい葉っぱ出たみたいですね〜楽しみ❤️

えっ?センペル増えませんか?
あれ〜なんでだろ🤔
結構ランナーがどんどん出て増えるんだけどな…😅
またいつか植え替え出来たらしてみて下さいね♡

ラウリンゼの葉挿しっこ?
モンロー?ともう名無しになってるけど、ラウリンゼっぽい葉挿しっこも育ってたりします😆
育ったらお友達におすそ分けしたりもしてます🍀*゜
2025/05/19
@すず ちゃん♡
こんにちは😊
お疲れ様です😙

ごめんね🙏
すずちゃんちから来てくれた子は…
馬鹿な私が名札してあるし大丈夫やろ〜なんて並べて植えたから😂😂😂
ランナーがあちこちに行ってしまって分からなくなって…
上海ローズは分かるけど他の子は分からなくなってしまって🙏🙏🙏
ホントごめんね🙏🙏🙏🙏🙏
2025/05/20
@クリス ちゃん♡
こんにちは😊
お疲れ様です♡
そうなのよ〜センペルいっぱい居るでしょ♡
頂きものも多いけど、自分でも結構お迎えてて♡
増えました😙
流木いいでしょ?
これまでにエケやら植えたりしてたけど…
センペルが一番合いそうよ👍
これも婿が一生懸命削って植えられるようにしてくれたのよ🤭
バラ🌹とのコラボいいでしょ♡
今年は大きいバラが結構咲いてくれてて🌹
嬉しい限りよ😍

ラウリンゼはいつの間にか大きくなった感じかな?
結構雨ざらしにしてたりするし、水やり好きやから💦
そやねん💦
ホンマに置き場所困るねん😰
これまではフェンスにかけてたけど、そろそろ軒下避難の方がいいかな?と思って…
こちらに置いたけど…
これ以上は大きくしない方がいいよね〜ホンマに置くとこないわ( ̄▽ ̄;)
2025/05/21
@JUSHI ちゃん
こんばんは😊
うちは少しだけれど増えるよね〜︎💕︎
流木お婿さんが削ってくれたのね❣️
いいね〜︎😍
薔薇🌹までお世話してて偉いよ〜👏👏👏
ラウリンゼ雨ざらしした事ないなぁ
今日も☔️やしもう梅雨に突入なんかなぁ🤔
嫌な時期になるね😱
2025/05/30
@クリス ちゃん♡
昨日も少しセンペル植え替えたよ😊
ハオも植え替えしたいんだけど…
あちこちに分けてる子をまとめたいな〜と思ったりしてるけど🤔
そうなの( *´꒳`*)"ウンウン
流木は婿ちゃんが洗って、塩分抜いて、彫ってってしてくれたよ😙
センペルが一番あってるみたい🤭

バラ🌹はそんなにお世話してなくて💦
お水と肥料くらいかな?
植え替えも本当はしなきゃなんだろうけどね…(இдஇ; )
2025/05/31
@JUSHI ちゃん
毎日お世話お疲れ様❣️
うちも旦那さんが山から取ってきた木に穴開けてくれたり 穴空いた木を取ってきてくらるけど穴が小さくて何植えようって感じよ😅
センペル植えてみようかなぁ🤔

お水と肥料…肥料あげると応えてくれるよね💕︎
ミニバラの植え替え今年したけど気が向いたら的な感じだからダメだよね😅
2025/06/04
@クリス ちゃん♡
旦那さんも色々してくれるね♡
でも…穴が小さいのね💦
全然植えるとこないやん💦みたいね😅
ウチのも海でちょっと変わった石を拾ってきて(少し大きめ)ここに植えたらええやん!なんて💦
でもね〜穴がないやんか🤣🤣🤣
水はけ悪いやんか🤣🤣🤣
ってことでそのままオブジェになってるわ🤣

バラの肥料は3月から11月頃までは毎月あげてね♡と前にバラ🌹専門店みたいなとこの方に言われたけど…
お高い肥料は続けられませんでした💦
今は気付いたらあげてるけど💦
毎月あげられてるかどうか💦
2025/06/05
@JUSHI ちゃん
笑笑ꉂ🤣w‪𐤔
それよーそれ‼️
植えんが❓と聞かれ何植えようか考え中と答えて何日たったろう😅
石ꉂ🤣オブジェもいいね❣️
でも先祖返りしたセダムでも植えとく❓

バラの肥料言ってたね🌹
HCのお安いのをあげてるよ😅
毎月なのね❣️月初めと決めとこう💕︎
2025/06/05
@クリス ちゃん♡
やっぱり?
絶対穴が小さいと思った!笑笑
植えんが?と言われてもねぇ…
植えれんが!って言うわけにもいかず🤣🤣🤣
そうね(*-ω-)ウンウン
セダムだったら小さなとこでも植えられるね💕︎
そう石‼️
まぁまぁの大きさだから…
また捨ててきて!って言いたいとこやけどそのまま💦
オブジェと言ってもその辺に置かれてる…😅

私も今はホムセンのバラの肥料🌹ってのにしてるよ〜さすがに高いのは買えない…
そう!
毎月あげる方がいいんだって♡
私もまたそろそろあげなきゃ💦
月初め!
そう決めると忘れないね( *´꒳`*)"ウンウン
2025/06/09
@JUSHI ちゃん
そろそろセダムでも植えてみるわ💧‬
水はけえいからジュレやすそうな多肉植えてはみたいけど植えるとこが…
石…大きなオブジェだね💦

教えてくれてどうもありがとう‼️
2025/06/12
@クリス ちゃん♡
セダム植えたかな🤔
水はけは良さそうなのね✨
センペルもいいとは思うけどすぐにいっぱいになっちゃう?
2025/06/12
@JUSHI ちゃん
夜分にごめんね💦
☔️続きでなんか植えられてなくて😅
センペルそうだよね…
今日ビアホップ植えてるのみていいかもーって思ったりして😊
2025/06/18
@クリス ちゃん♡
こんにちは😊
雨が続いてたのが嘘のように毎日晴れて暑いね🥵
ビアポップもいい感じなの?
完成を楽しみにしてるね💕
2025/06/18
@JUSHI ちゃん
こんにちは😊
昨日のおやすみは休み休みしながらも疲れたりして大して多肉ゴトできてないよ😅
次のおやすみには少しはでかるかなぁ♡
またできたらみてね〜🥰

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

もりもり多肉に関連するカテゴリ

もりもり多肉のみどりのまとめ

いいね済み
48
2025/05/16

センペルンルン月間🎶

センペルビウムの綺麗な季節🥰 去年も同じ時期にみどりのまとめしてまし
いいね済み
18
2025/05/06

子だくさん❣️

その後・・・(2024.9.29) ハオルチアとガステリアの子株を外して
いいね済み
0
2024/11/13

センペルビウム たっぷり子株 付き

子株10個以上ついていて、一目ぼれしちゃいました

もりもり多肉の関連コラム

多肉植物の水やり頻度は季節で変えて!霧吹きはダメ?水やりサインは?の画像
2022.07.12

多肉植物の水やり頻度は季節で変えて!霧吹きはダメ?水やり…

多肉植物はもともと乾燥地帯に分布している植物なので、水をあまり必要としない種類も多いです。でもそんな多肉植物だからこそ、たまに与える水やりのタイミングや頻度は大切。 ここでは、種類…
人気の多肉植物『セダム・オーロラ』の魅力!多肉デビューにおすすめ!の画像
2022.01.17

人気の多肉植物『セダム・オーロラ』の魅力!多肉デビューに…

ある日のこと。ぼんやりテレビを観ていると、某有名多肉植物専門店さんが取材されていました。その店主によると、女子から多数の支持を受けているのが、セダムのオーロラだ…
多肉植物のローラとは?エケベリア属?育て方もご紹介!の画像
2020.03.11

多肉植物のローラとは?エケベリア属?育て方もご紹介!…

多肉植物にも様々な品種がありますが、エケベリア属のローラはその形の愛らしさからホームセンターやフラワーショップなど様々な場所で流通しています。そんな人気のローラの育て方を紹介しま…
初心者でも安心の多肉植物!おすすめの3種は?の画像
2020.02.12

初心者でも安心の多肉植物!おすすめの3種は?…

何と言っても多肉植物達の長所は初心者さんに嬉しい「育てやすさ」と「愛らしいフォルム」。丈夫な種類なので、お世話も最低限でOKです。 じっくりゆっくり育てていく過程を愛でる人も多いで…
「多肉×カゴ」は黄金コンビ! 多肉のカゴ寄せってやっぱり可愛い♡の画像
ミニ盛り!多肉植物の育て方の画像
2017.04.07

ミニ盛り!多肉植物の育て方…

なんでも手のひらサイズに収まるとほっこりしますね。 多肉植物には豊富な種類があります。コンパクトでミニサイズのものが、キッチンやリビングにあると落ち着きます。 好きな…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト