2025年5月18日、長居植物園のローズガーデンに行ってきました。ローズウィーク期間中で、最高のタイミングでした。
個別の写真少なめ、全体写真を中心にまとめてみました。ばらの回廊は特に見応えありました。
2025/5/18
長居公園到着。
目に青葉〜
ちょうどローズウィーク😊
植物園入り口。
ペチュニアのハンギングも見事。
ペチュニアの💓、フォトスポット。
チャットGPTで作成した、写真😁
主人は老けて見えると文句言い🤭私は若く見えると感謝。
⚠️クレーム対応もう少し若く笑顔でと依頼🤭
⬆️
の写真に変化しました😆30年前になりました😅🤣
いよいよローズガーデン。
①
②
③
④アイスバーグ
⑤不朽の名作、「ベルサイユのばら」の名を冠した、バラ「ベルサイユのばらシリーズ」。
全6種。
⑥フェルゼン伯爵
フェルゼン伯爵の、高貴で洗練された姿を表しています。
気品ある紫の花色と、中輪系にしては珍しい強香品質。
⑧アンドレ•グランディェ
⑨ロザリー•ラ•モリエール
⑩オスカル•フランソワ
清らかに澄み切った白の大輪花。
革命の時代を情熱的に生きた、男装の麗人。
すらりとした茎に凛々しく咲く剣弁高芯の花。
⑪王妃アントワネット
フランス最後の王妃 マリー・アントワネットの華麗さと優美さを表したバラ。
ローズピンクの花色の鮮やかさと、緩やかにウェーブする花びら。花色にピッタリのティーローズの香り。
⑫
⑬
⑭
⑮
⑯
⑰
池の中に浮かべられた、フローティングフラワー。
沢山浮かんでました。
バラ園に続く道。
ヒューケラも綺麗でした。
バラ園の出口。
①の別角度からの写真。
しゃくやく園。
花は終盤でした。割愛🙏
マグノリア園。
体調考慮して廻らず。
タイサンボクは、まだ咲いていませんでした。
アーチには、キーウィ🥝。
ガゼボ。
以前来た時は、確かカロライナジャスミンが咲いていた。
池には、黄色やピンクの睡蓮の花。
植物園をあとにして
こちら、大阪ヤンマースタジアム長居で、今日は「Official髭男dism」のライブ。
グッズ販売で早くから沢山の人が並んでました。
青々とした葉っぱ、綺麗でした。
名札📛確認せず😅
目に青葉〜2025🏷️。景色で参加。
長居公園の中の、目に青葉。
ばらの回廊、撮った動画より切り抜き。
動画より①
長居公園のインスタで見て😍惚れ惚れ眺めた沢山の薔薇のアーチ。
動画より②
2025/5/20
花友☆yumi☆さん、カダンAWARD2025,準グランプリ受賞おめでとう🎉
動画より③
動画より④
クレマチスも綺麗に咲いてます。
動画より⑤
人が多すぎ、なかなか写真撮れず😅動画撮って、あとからキャプチャー。なるべく人が居ない写真を。
見て頂いてありがとうございました。
長居植物園へは行った事がありません…
1度行ってみたいなぁ〜です…
広いですね〜〜🙌
ローズウィーク期間中で…良かったですね〜〜
バラのアーチは見事ですね〜〜
通りぬけてると…バラの甘い香りが洋服に付きそうですね〜〜🙌
動画〜って、後から観ると楽しい〜〜ですね🥰
素敵なバラ🌹を沢山魅せて頂きありがとう〜です