警告

warning

注意

error

成功

success

information

オープンガーデンに行ってきましたパート2

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
お庭を見せていただける楽しみなイベント 毎年見せていただいてるのに変わってるところとかほんとに楽しみ
こういう感じが好き
この時期はカラマツソウが愛らしくさいてます。
名前が。。。見えない
バックのガーデンのグリーンに溶け込んで
かわゆいんだゎ
オサバソウでした
この変わったクレマチス
バニーテールとも合ってて
ナチュラル
大好きなアミガサユリの実
写真下手ね
シェードガーデンも植物がモサモサ
イキイキしてて
居心地良さそう
お土産とパシャリ

大きなアーチがお出迎え

chiekoさんのガーデン
アーチを抜けるとテーブルと椅子があります
レイニーブルーもこんなにモリモリ
この鉢に植えた飾り方はカーメン君がお勧めしていたそう
枝垂れて素敵です
鉢植えもモリモリ
いい香りに包まれます
群馬マジックですよね
ほんとに立派な株
なんてラブリーな空間
アーチの横もバラと草花
今はオダマキ
大きい!
しかも斑入り
誰か写り込んでるゎ
青空とぴんくのバラがバッチリ
入り口のスミスちゃんとパレードとオジェ
満開〜
ほんとにキレイ
そしてここのガーデンといえばこの子!
かわゆい
このイチゴが大きくてめちゃくちゃ甘ーい!
ご馳走さまです
ぷりんさんのガーデンへ
ピーエルがかわゆい
さすが殿堂入り
バラの小道
もう履けなくなったけどハイヒール👠履きたい
群馬は今年バラが遅い?スパニッシュがまだキレイ
噴水とバックがバッチリ
近くで撮るわすれちゃったけど
ブルーのイキシアがゆらゆらとゆれてます
ちょっと高台にあるお庭なのでここから百合が咲いたら見事だろうなー
カニステル
南国のフルーツで若い果実はふこふこして美味しい印象はなかったけど、いただいたよく熟した果実はほしいもみたいでサイコーに美味しかったゎ
薫乃ちゃん
体験できて嬉しかったよー
せっちゃんガーデンへ
まだまだ咲いてないバラもあるけど
雑貨の使い方が天才なんだょー
アーチもたくさんあるのよー
仲良しでみんなお揃いのバラカーナちゃん
みっけ
こういう感じすきー
絵になりますよね
きゃわゆいオダマキ
ここは新品種がたーくさんあって面白い
ブルー涼しげ
ここにもオダマキ
これもお揃いで持ってる!→ひまこではないよ?。仲良しのガーデンにはみんな置いてありました。
見つけれましたか?
おっ
寄せ植えバンビオまだまだキレイ
夜の宴会
ここの海ブドウがめちゃくちゃうまい〜
カミーユを一年でここまで大きくされた!
群馬マジックですゎ
まことさんのガーデン
中に何かが隠れてます
人懐っこい猫ちゃん
おまけ!
山野草のお店へ
クリンソウが艶やか
入り口
育てたのかコボレタネなのかポピーが広がってて花壇とは違ったナチュラルな感じが素敵
花畑
毎年連れて帰ろうと思う雑草だけどめちゃくちゃかわゆい
セリバヒエンソウ
今回お迎の備忘録
まだすぐ帰らないから植物死んじゃうからあんまり買えないんだょね
手前のイワカラクサはジャスミンみたいな甘い香りで匂い買い笑笑
枝垂れる山アジサイ山笠はみんな買ってる今回のメンバーとお揃い
枝垂れるポリジ
大きくならずにミツバチくるならサイコーよね
遠足は続く!
オープンガーデン&園芸店巡り、パワーアップして凄すぎて💕😍👍👏
見せてくださる方々とひまこさんの絆を
picからひしひしと感じましたよ。
大人の遠足は楽しいですね♪
ありがとうございます😊🌻🐸🌵
2025/05/22
@みどりのかぜ1128 さんへ
コメありがとうございます
また行ってなかったり
また行きたい場所がまだまだあるのです
西山公園も行きたい〜

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
4
2025/06/13

長谷山 本土寺(チョウコクザン ホンドジ)

千葉県松戸市の紫陽花寺に行って来ました
いいね済み
140
2025/06/13

横浜市役所〜馬車道〜山下公園〜港の見える丘公園 散策・夜景etc

約1時間の散策中に出会った花景色 そして夜景などもプラスしてまとめてみま
いいね済み
107
2025/06/13

サカタのタネサンパティオの育成

夏を彩るコンパクトなサンパティオ、お手入れ簡単で花付きたっぷり。ゆっくり

花の関連コラム

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の…

マリーゴールドは開花期間が長く花色が明るいことから、ガーデニングで人気の花です。オレンジや黄色の花色が多い印象のマリーゴールドですが、白や赤、珍しいものではバイカラーの花を咲かせる品種もあり、実…
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき…

マリーゴールドは太陽のような明るい色の花々を長期間にわたって咲かせ、楽しませてくれるお花としてとても人気です。初心者でも簡単に育てられ、少し手入れをするだけでたくさんの花がつくので、とても育てが…
スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?の画像
2025.06.03

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けら…

スイレンとハスは、どちらも水辺に咲く代表的な花草です。どちらも水面に浮かぶ花姿がとても美しく幻想的ですが、よく見比べたことがないと見分けるのは難しいです。 このページでは、スイレン…
温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?の画像
2025.06.03

温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方…

クロード・モネがスイレンを描いていることでも有名なスイレンは、水面に浮かびきれいな花を咲かせているイメージではないでしょうか。 じつは、スイレンには温帯スイレンと熱帯スイレンの2つ…
熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?の画像
2025.05.30

熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し…

熱帯スイレンは、熱帯域で見られる多年草で、根や茎の一部は水中にあり、葉や花などを水面に出して生長する植物です。 穏やかな水面に浮かぶ姿は美しく、私たちの目と心を引き付けますね。この…
つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?の画像

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト