警告

warning

注意

error

成功

success

information

ジニア(百日草)の種蒔き

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
暑さや病気に強い多花性。 開花期間は、7月上旬~11月中旬。 花径6cmで、白花の中心が濃いピンク。    花が咲き進むとピンクが濃くなっていくそうです。 ●『ジニア プロフュージョン チェリー バイカラー』                実咲シリーズ サカタのタネ 春蒔き 1年草。
2025年5月22日 種蒔き
バイカラーの花色が可愛い♡

草丈40cm・花径6cmくらいだそうです。
18粒 種が入っていました

発芽適温は25℃前後。
◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

早速、土作り➡️赤玉土・ピートモス・バーミキュライト。

種を置き、5ミリ程 土を被せました。

黒いポットは2粒、 リサイクル紙ポットは1粒ずつ。

日陰で乾かさないように腰水管理。

1週間程で発芽するそう。
5月26日 🌱5粒 発芽🌱
🌱
小さいね
5/29 🌱15粒 発芽しました🌱
弱々しく発芽したのも含め、15発芽しました!

発芽したらよく日に当て、水やりはやや控えめらしいのですが 今日は曇りなので、太陽には当てられず。
腰水卒業のみ。
6/1 あっ!
良く日に当てる…と育て方に書いていたので、直射日光に当てたところ 発芽した15個中 8個昇天してしまいました(* >ω<)

徐々に日照時間を増やすべきでした(*T^T)


 ●今後のお世話●

本葉が2~4枚になったら、6~7,5cmポットへ1本ずつ植える。
日当たりと風通し、水はけの良い土に植える。
プランターや庭に植えても良い。


庭での株間は20~30cm。
60cmプランターでは3~4株。15cm間隔。

さらに10日後 週1で液肥。
6/9
生き残り3つ!
成長してます。
葉っぱの形か微妙に違って見えるケド(・・?
6/17
ちょっと成長♡
6/20
大きなプランターへ植えちゃいました!
7/4
前回から10日後、初液肥。

葉数増えました!
●今後のお世話●

・週1で液肥。

・観賞期間は長く、11月中旬まで楽しめるようです。

・月1くらい定期的に株元へ一つまみほど追肥します。(置き肥)

・本葉が7~8枚の頃、茎が伸びだしたら摘心。
 わき芽の真上?を摘み取ると分枝され枝が多くなり花が増える。

投稿に関連する植物図鑑

ジニア(百日草)の育て方|種まきの時期は?寄せ植えのコツは?冬越しもできる?
ジニア(百日草)の育て方|種まきの時期は?寄せ植えのコツは?冬越しもできる?

投稿に関連する花言葉

百日草(ジニア)の花言葉|怖い意味もあるの?人気の品種は?
百日草(ジニア)の花言葉|怖い意味もあるの?人気の品種は?
2025/06/21
これ苗だと250円くらいするから種まきでたくさん咲いたらいいですねー
去年百均の百日草がすてきだったから我が家も種まきしたのよね
たくさん咲くといいですね
@ひまこ さん
ありがとうございます!
初の百日草、残り3本が無事育ってくれることを祈っています(*‘ω‘ *)
2025/06/22
@ゴスペるんꕤ*゚°∗﹢*゚ ◡̈︎ ♪ さんへ
うん
うん
秋まで楽しめますよ

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花の育て方に関連するカテゴリ

花の育て方のみどりのまとめ

いいね済み
22
2025/07/07

カネコ種苗さんのカサブランカ

カネコ種苗さんのプレゼント企画で当選したオリエンタルリリーの生長記録
いいね済み
29
2025/07/05

サマーラッシュモニター(更新中)

豊明市場×GreenSnapオリジナル 三ツ星品質モニター マンデビラ新
いいね済み
26
2025/07/04

サンパラソルの記録🌺2025ver.

2022年にサンパラソルジャンボ&サンパラソルビューティーを育てました?

花の育て方の関連コラム

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき…

マリーゴールドは太陽のような明るい色の花々を長期間にわたって咲かせ、楽しませてくれるお花としてとても人気です。初心者でも簡単に育てられ、少し手入れをするだけでたくさんの花がつくので、とても育てが…
温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?の画像
2025.06.03

温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方…

クロード・モネがスイレンを描いていることでも有名なスイレンは、水面に浮かびきれいな花を咲かせているイメージではないでしょうか。 じつは、スイレンには温帯スイレンと熱帯スイレンの2つ…
熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?の画像
2025.05.30

熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し…

熱帯スイレンは、熱帯域で見られる多年草で、根や茎の一部は水中にあり、葉や花などを水面に出して生長する植物です。 穏やかな水面に浮かぶ姿は美しく、私たちの目と心を引き付けますね。この…
つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?の画像
ノブドウの育て方|実を収穫して食べられる?鉢植え栽培できる?の画像
2025.05.28

ノブドウの育て方|実を収穫して食べられる?鉢植え栽培でき…

ノブドウは日本全国の山や野原に生えている、つる性の落葉低木です。夏には小さな薄緑色の花を咲かせ、秋にはきれいな色の実がなり鑑賞用として人気があり、「エレガンス」という品種は斑入りの葉っぱのも楽し…
ひまわりは庭に植えてはいけない?ダメな理由や言い伝えはある?の画像
2025.05.27

ひまわりは庭に植えてはいけない?ダメな理由や言い伝えはあ…

ひまわりといえば真夏に咲く元気で明るい花のイメージですが、庭に植えてはいけないと言われることがあるようです。庭に植えると爆発的に増殖するため、植えてはいけないと言われる植物がありますが、ひまわり…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト