撮影🤳5月19日
快晴☀気持ちの良いドライブ日和🚙💨
入口にお迎えフラワー
センテツドゼラニウム
いろいろな形や香りの葉があります。
葉に優しく触れると、それぞれ
違つた香りを楽しむことができます。
触ってこなかった😂
センテットゼラニューム
ヤグルマギク
ポピー
ポピー
観賞用にはヒナゲシ、アイスランドポピー .、オリエンタルポピー (宿根性) などがあります。
ストック
ムルチコーレ
コツラ バルバラータ
アリッサム
ヘリクサム
パンジーゼラニューム
カーベラ
ブラシノキ
キンギョソウ
カルフォルニアポピー
ローダンセ
ペインティン セージ シソ科
コーンフラワー
キク科 一年生
CORNFLOWER Centaurea cyanus
麦畑の中で咲くことからこの名前になりました。和名はヤグルマギク。
ヒューケラ
キンセンカ
オオデマリ
緋紅タンポポ
ヒベニタンポポ
キク科
リクニム フロスククリ
すずらん🔔
ポリジ ムラサキ科
クリムゾンクローバー
(ストロベリーキャンドル)
マメ科
はっ葉がクローバー🍀
⛩️白雲鳥海望
男前の鳥海山がキレイ(*´˘`*)♡.。.:*♡ •*¨*•.¸¸☆*・゚
紅花トチノキ
ベロニカ ロイヤルブルー
🐸とムルチコーム
🐰とスーパーチェニア
ランチ
ラベンダーライスに大人気だったレッドカレー
ハーブソーセージで大満足!
豚角ワイン煮定食を食べる🍴
デザートはおいもさんちソフトクリーム🍦
帰りに道の駅により 気持ち良かったので日本海を見ながら友達とお喋り
男前の鳥海山 かなかな山裾まで見える事がありません🗻
遠くの山が見えると次の日は雨☔
確かに 次の日は雨降りでした🌧️
この日は天気に恵まれ 気持ちの良い1日になりました(*^^)v
最後までご覧いただきありがとうございます🙇
素敵なお花、ランチ、鳥海山😍
見せていただきありがとうございます🙇
今年のドライブの目標にします🤗