自分が食べたアボカド🥑の種を水耕栽培して育てる
アボカド🥑
アボカドを食べた後 綺麗に種を洗って 茶色の薄皮を綺麗に剥がして ビン🫙の中に水を入れ
キッチンペーパー🧻をちぎって
種が半分浸かるくらいにして経過を見る 水が減れば適度に足す
アボカドの種が自然と半分に割れて発根して しばらくすると発芽する しばらく水耕栽培で経過を見る
アボカドの葉が2〜3枚出てから
土を入れた鉢に植え替える
水耕栽培だったので 日陰で
毎日水やりし経過を見る
アボカドを土に埋めて3〜4ヶ月してから 大きな鉢に変更した
アボカドが60cmくらい伸びて来た
アボカド90cmくらい伸びて来たので 大きくなっても邪魔にならない場所に移動する(種から3年間経過する)
その後 半年後に鹿に🦌食べられ鉢ごと倒され枯れてしまった