警告

warning

注意

error

成功

success

information

✨㊗️✨初ハイドランジア🪻

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
ガーデニングを始めて、7年目になりますがアナベルとラグランジア以外の紫陽花を育てた事がなかったんです😊✨ アナベルは庭植えで手入れと言えば、剪定と寒肥くらいで毎年沢山の花を咲かせてくれます🩵 やっちゃんねるに触発され、買ってしまいました😂 記念?に記録していきたいと思います🥹
2025.0526 🪻お迎え🪻
大栄花園 Joy💓

花弁大きめ😊
ハクサン🌼
ハイドランジア スクロール🪻

🩷マーブルピンクソーダ
❤️ディープレッド

ディープパープルと迷いましたが、青寄りにしたらなるのかしら?
2025.0527 🪻植え替え🪻
角鉢5号、スリットロング5号へ😊

用土🪴
培養土7 赤玉土3
苦土石灰 赤アジサイ肥料 適量
2025.0602 🪻お迎えPART2🪻
2025.0602

増えましたw

加茂セレクション 佳澄🩵
2025.0603 🪻植え替え🪻
この子は青に咲かせていきたいので、用土も青用に🩵

培養土4 ピートモス3 鹿沼土3 元肥適量

鉢は大和プラテックさんの根はり鉢🪴
6号使用🪴
初めて買ってみましたが、白とグリーンがあるようで✨

後に白の大きいのを使ってみたいな✨

成長が楽しみです🌱
株を育てたいので、とりあえず2品種だけ花後剪定しました😊
2025.0608 🪻咲き始め🪻
ピンクマーブルソーダ🩷
花は小さいですが、ちゃんと色変化が見られます😊
ディープレッド❤️

ここからどんな色になるかな✨
2025.0612 🪻仲間入り🪻
加茂セレクション てまりてまり

青に咲かせたいので、青用ミックス、根張り鉢6号に🌱
2025.0615 🪻咲き進み🪻
ピンクマーブルソーダ🩷🥤
植え替えの際に、アルカリ性を狙った土にしましたが...ちょっと中性寄りの花色になりました😳
1つの花びらの中で混ざり合う色が素敵💓
ディープレッド❤️
こちらも赤というより、赤紫っぽい感じ🥹

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花の育て方に関連するカテゴリ

花の育て方のみどりのまとめ

いいね済み
76
2025/07/15

ジニア(百日草)の種蒔き

暑さや病気に強い多花性。 開花期間は、7月上旬~11月中旬。 花径6
いいね済み
22
2025/07/15

2025春蒔き

ケイトウ・トウガラシ・コリウス・トレニアの種蒔き記録(備忘録)
いいね済み
22
2025/07/15

2025春蒔き

アノダ・ホリホック・シダルセア・エキナセアの種蒔き記録

花の育て方の関連コラム

朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て方は?の画像
2025.07.08

朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て…

朝顔は日本で古くから栽培されている植物で、日本人にとって親しみがありますよね。種類や花色なども実に豊富で、ご自宅のお庭などで朝顔を育てている方も多いのではないでしょうか。 朝顔は育…
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき…

マリーゴールドは太陽のような明るい色の花々を長期間にわたって咲かせ、楽しませてくれるお花としてとても人気です。初心者でも簡単に育てられ、少し手入れをするだけでたくさんの花がつくので、とても育てが…
温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?の画像
2025.06.03

温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方…

クロード・モネがスイレンを描いていることでも有名なスイレンは、水面に浮かびきれいな花を咲かせているイメージではないでしょうか。 じつは、スイレンには温帯スイレンと熱帯スイレンの2つ…
熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?の画像
2025.05.30

熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し…

熱帯スイレンは、熱帯域で見られる多年草で、根や茎の一部は水中にあり、葉や花などを水面に出して生長する植物です。 穏やかな水面に浮かぶ姿は美しく、私たちの目と心を引き付けますね。この…
つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?の画像
ノブドウの育て方|実を収穫して食べられる?鉢植え栽培できる?の画像
2025.05.28

ノブドウの育て方|実を収穫して食べられる?鉢植え栽培でき…

ノブドウは日本全国の山や野原に生えている、つる性の落葉低木です。夏には小さな薄緑色の花を咲かせ、秋にはきれいな色の実がなり鑑賞用として人気があり、「エレガンス」という品種は斑入りの葉っぱのも楽し…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト