警告

warning

注意

error

成功

success

information

サカタのタネ あずみXL成長記録2025.4.5〜更新中

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
種まきはどちらかというと苦手…頑張ります
4/5 アスターあずみXLモニター当選
モニター当選商品が到着
種まき用のシート、土
ジフィポット、培養土等のセットが届きました
4/10 種まき
シートの上に2.3粒ずつ
上にバーミキュライトをまいて発芽を待ちます
種まきシートにはプラスティックの蓋をかぶせ朝夕の冷え込みから保護します
4/16 発芽
種まきから6日
発芽を確認 
4/30 ポットあげ
発芽から2週間
ピンセットで苗をつまみポットへ
ジフィポットにセットの培養土を
残りはビニールポットに自家配合土で
まだ朝夕は冷えるので夜には軒下に避難しながら様子見です
5/28 定植 それぞれの条件にて観察
定植① 8号鉢へ3株
定植② 65cmプランターに6株
定植③ 地植えの5株
ただしここは西日があたるためもう少ししたらオーニング取り付けて日焼けします
地植えする場所が見つからず💦やっとここを確保しました💦
6/17 定植から20日の様子
鉢植えです 南側に置いていて20cmくらいに成長しました
写真は撮らなかったけど横長プランターはもう少し小さいです
こちらは地植えさん
西向き花壇 日が差すのがお昼からなので成長はゆっくり
7/9 種まきから約3ヶ月
定植後40日経ちました。
8号鉢に植えた3株、蕾が見えてきました
こちらはプランター植え、8号鉢と同様南側に置いてます、葉焼けなのか病気なのか葉っぱが茶色くなっているものもあり、アブラムシも発見、消毒して見守り中。
もうひとつの西向き花壇に地植えしたものは成長緩やかで蕾はまだ(写真なし)
2025/05/28
楽しみですね😊
2025/05/28
@ふーちゃん さん
天気が不安定ですね、一喜一憂しながら育てます
2025/05/28
コスモスさん こんばんは

私も そろそろ定植しないといけないんですが、なかなかプランターが空かないので……😥
2025/05/28
@junmama さん
こんばんは
そうなんです😅地植えスペースはホントないし…今回も植えてある植物抜いてスペース作ったりしての定植です
でも背が高くなりそうだから小さい鉢だと可哀想だし…まだ咲いてる花がある鉢はかわいそうで使えないし、悩みますね
2025/07/09
こんばんは
つぼみがついたんですね
あと一息ですね

私は、種まきもコスモスさんより数日遅かったし 何より定植が遅かったので まだつぼみが見えません
毎日 楽しみに観察しているんですけど😅
2025/07/09
@junmama さん
こんばんは
日当たり重要ですね、西向き花壇は遮光してるのでそれほど大きくなってません
まだまだかかりそうです💦
今は蕾のついてる鉢とプランターは一日2回水やり必須です🚰
2025/07/09
@こすもす さん

我が家では 西向きの地植えできる場所に初夏のお花を植えていて、種が熟すのを待っていたから 定植が一番遅くてプランターや植木鉢より小さいです

公民館に植えたのが どれぐらい大きくなるか楽しみです
今まで 他のお花を植えてもプランターが大きいからか、東向きで朝日がよく当たるからか(たぶん 両方だと思う)自宅に植えたのとは比べ物にならないくらい大きくなってました😊
2025/07/10
@junmama さん
そうですね〜
条件を違えて植えてみる、いい機会だと思いました😊あまりやったことがなかったので…
Junmamaさんのアスターも開花が待ち遠しいですね🎶
2025/07/10
@こすもす さん

はい 楽しみに待ってます😊

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花の育て方に関連するカテゴリ

花の育て方のみどりのまとめ

いいね済み
48
2025/07/09

サカタのタネ あずみXL成長記録2025.4.5〜更新中

種まきはどちらかというと苦手…頑張ります
いいね済み
22
2025/07/07

カネコ種苗さんのカサブランカ

カネコ種苗さんのプレゼント企画で当選したオリエンタルリリーの生長記録
いいね済み
29
2025/07/05

サマーラッシュモニター(更新中)

豊明市場×GreenSnapオリジナル 三ツ星品質モニター マンデビラ新

花の育て方の関連コラム

朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て方は?の画像
2025.07.08

朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て…

朝顔は日本で古くから栽培されている植物で、日本人にとって親しみがありますよね。種類や花色なども実に豊富で、ご自宅のお庭などで朝顔を育てている方も多いのではないでしょうか。 朝顔は育…
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき…

マリーゴールドは太陽のような明るい色の花々を長期間にわたって咲かせ、楽しませてくれるお花としてとても人気です。初心者でも簡単に育てられ、少し手入れをするだけでたくさんの花がつくので、とても育てが…
温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方は?の画像
2025.06.03

温帯睡蓮の育て方|植え替えと植え方は?株分けでの増やし方…

クロード・モネがスイレンを描いていることでも有名なスイレンは、水面に浮かびきれいな花を咲かせているイメージではないでしょうか。 じつは、スイレンには温帯スイレンと熱帯スイレンの2つ…
熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し方法は?の画像
2025.05.30

熱帯スイレンの育て方|株分けや植え替え時期はいつ?冬越し…

熱帯スイレンは、熱帯域で見られる多年草で、根や茎の一部は水中にあり、葉や花などを水面に出して生長する植物です。 穏やかな水面に浮かぶ姿は美しく、私たちの目と心を引き付けますね。この…
つるバラの育て方|鉢植えで小さく育てるには?初心者は大苗がいい?の画像
ノブドウの育て方|実を収穫して食べられる?鉢植え栽培できる?の画像
2025.05.28

ノブドウの育て方|実を収穫して食べられる?鉢植え栽培でき…

ノブドウは日本全国の山や野原に生えている、つる性の落葉低木です。夏には小さな薄緑色の花を咲かせ、秋にはきれいな色の実がなり鑑賞用として人気があり、「エレガンス」という品種は斑入りの葉っぱのも楽し…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト