種まきはどちらかというと苦手…頑張ります
4/5 アスターあずみXLモニター当選
モニター当選商品が到着
種まき用のシート、土
ジフィポット、培養土等のセットが届きました
4/10 種まき
シートの上に2.3粒ずつ
上にバーミキュライトをまいて発芽を待ちます
種まきシートにはプラスティックの蓋をかぶせ朝夕の冷え込みから保護します
4/16 発芽
種まきから6日
発芽を確認
4/30 ポットあげ
発芽から2週間
ピンセットで苗をつまみポットへ
ジフィポットにセットの培養土を
残りはビニールポットに自家配合土で
まだ朝夕は冷えるので夜には軒下に避難しながら様子見です
5/28 定植 それぞれの条件にて観察
定植① 8号鉢へ3株
定植② 65cmプランターに6株
定植③ 地植えの5株
ただしここは西日があたるためもう少ししたらオーニング取り付けて日焼けします
地植えする場所が見つからず💦やっとここを確保しました💦
6/17 定植から20日の様子
鉢植えです 南側に置いていて20cmくらいに成長しました
写真は撮らなかったけど横長プランターはもう少し小さいです
こちらは地植えさん
西向き花壇 日が差すのがお昼からなので成長はゆっくり
7/9 種まきから約3ヶ月
定植後40日経ちました。
8号鉢に植えた3株、蕾が見えてきました
こちらはプランター植え、8号鉢と同様南側に置いてます、葉焼けなのか病気なのか葉っぱが茶色くなっているものもあり、アブラムシも発見、消毒して見守り中。
もうひとつの西向き花壇に地植えしたものは成長緩やかで蕾はまだ(写真なし)