警告

warning

注意

error

成功

success

information

さよなら天草 ロザリオの島

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
熊本に所用があり2泊。強風・大雨の天気予報にもメゲず、なか1日を利用して天草に車を飛ばしました。熊本市内から天草上陸まで所要時間は2時間弱です。
三角西港
お約束の雨。

世界文化遺産でもあります。天草と橋で繋がる熊本県宇城(うき)市側
デイゴも濡れるアタイも濡れる
落ちてるコ①
落ちてるコ②
これからそちらに行かせて戴きます。

カーブが美しい天城橋。平行するのが天門橋(ブルックリン橋みたいでかっこいい)です。同乗者がいれば2本を撮影することができそうでした。残念〜
どこかハロン湾の景色に似ています
藍のあまくさ村
「藍のあまくさ村」は天草の玄関大矢野島にあります。

巨大ちくわがお出迎え

ベタな南国ムード。奥におわしまするは天草四郎!
大きさは日本一らしい
塩害で読めません。自分で調べましょ。

天草四郎の本名は益田時貞、丸山明宏ではありません
四郎の前で主張するアマビエ。ブームは去った…かな
シードーナツ
大矢野島と天草上島の間に位置します。
円形で半分は海に沈むドーナツ型
蚊取り線香ではありません。シードーナツの複合施設「パールガーデン」
よっ、久し振り!ってな挨拶を受け、お土産忘れた
1カップ200円。小松菜好きだっけ?
大好物のようでした
べらんメェーとは鳴きません
金粉ショーのようなおとと。グラムいくらかしら?と値踏みしたシルバーピラルク
タコの♂♀の見分け方。ふ〜んなるほど。やっぱりメスは几帳面なのヨ
イソギンチャクとクマノミ
窓から覗けるリアル天草海中。美味しそうな真鯛が😋
チンアナゴジャングルジム
宮地岳かかしの里
巨大かあさんと米俵。天草ではお米作りも盛んなようで、意外でしたが田んぼも多く見かけました
なかなかシュールなかかしも
茶飲み友達
ご時世を表していてかかしも高齢化
深山幽谷風でしょ。亀川ダム
ロザリオ館
天草下島の最西端に位置します。

幕府から迫害を受けたキリシタンのお勉強。パードレ(司教)は銀500枚イルマン(平宣教師)は銀300枚が密告をした人に褒賞として支払われたとか
天草はアップダウンの激しい地形。視界が開けたと思うとジャングルのように木が生い茂ります。杉も枝打ちをしていないのでもこもこ感10倍でした
樹木も南国
大江教会
小高い丘の上に佇んでいます。周りにはお墓もあり墓石は日本のそれですが十字架がついています
眼下に広がる海
天に召されたのです。また会う日まで
祈りと赦しと
献金し珊瑚をひとつ持ち帰りました
丘の上の白い教会
﨑津教会
漁港が近いこともあり、にゃん遭遇率高し
「にゃん!」と呼ぶと振り向いてくれました。かわゆい
海辺の教会
蘇轍の実
蘇轍の若葉
天草名物「杉ようかん」

思わず蒲鉾ですかと訊いたくらい質感もそっくり。中にこし餡が入っています。実は蒲鉾だったりしてと半信半疑で戴きましたがほどよい甘さでとても美味しかったです。@180円也。

*杉の葉っぱに殺菌作用があるのだそうです
ステンドグラス
入り江にひっそりと建っているのでした
道の駅有明
帰り道の天草上島。
「道の駅有明」にでーんと聳えるアコウの木
ヒルザキツキミソウも潮の香りを嗅いでいます
野良ガウラ状態。この斜面が気に入ったのか、繁殖率No.1でした
この橋を渡って海岸に向かうと
石地蔵のようなタコちゃん
タコのオブジェ。シュール!天草ってタコがよく獲れるらしいけれど
吸盤が綺麗に2列なのでメスです。とシードーナツの知識をひけらかす
アナタに吸い付きたいほど首ったこ
アナタなんてもうタコさん?願いが叶ってから落ちたことを祈りましょう
長部多(ながべた)海床路
こちら実は天草帰りの熊本県宇土市です。自然はイエスと同じく神々しかった、とは申しませんが素晴らしかったです。潮が引くと現れる道。モーゼの十戒?はたまた天童よしみの「珍島物語」?
空も晴れ渡り輪郭が鮮明になってきました
潮が引き棚田のような海底が出現
蟹やハゼ狙いで暗くなる前にサギ達が鳥視眈々。7時半くらい迄明るいですもん
カニ食べ放題
陽も落ちてきて
夕暮れに見惚れました
そしてこの広場にはJINBEもいます。

熊本地震復興のため尾田栄一郎先生からの素敵なプレゼント
おまけ
天草銘菓「あか巻」。

こし餡をカステラ生地で巻きピンクのお餅で包んであります。パッケージから出していないのは1人で食べるには大きい=友人へのお土産…悩んでしまいます。

奥は天草から連れ帰った多肉ちゃん。右はぼくモルさん鉢です
2025/06/05
こんにちは
東京から車🚗で来られたんですか?

天草は小学校の修学旅行で行ったような記憶が(笑)
熊本からわが家まては三時間?

九州も広いですね
赤巻きは近くでも販売されてるので一人て笑ってしまいました
ハードスケジュール、ご苦労様でした
2025/06/05
異国情緒とダイナミックなオブジェ!

薄幸の地 というイメージがガラガラと…😂

いやーーー見応えありました!ありがとうございます✨
2025/06/05
みどりのまとめで
いつも素敵な旅に連れて行ってくれてありがとうございます💕
2025/06/05

良いですね!
なんか
行きたくなちゃいます
(*•̀ᴗ•́*)👍
2025/06/05
とっても素敵なみどりのまとめですね😄見応え&読み見応えありですごく楽しめました❣️お馬のけーこさんの文才とユーモアもセンスが半端ないです😆

美しい風景、加えて植物、動物そして美味しい食べ物😋
行った事のない九州、熊本めちゃくちゃ堪能しました‼️
ありがとうございました😊
2025/06/05
こんばんは!
岩手からは、とても遠い熊本です。💦
私も、いっしょに旅行した気分になりましたよ。🤭
ありがとうございました。(˶ᵔᵕᵔ˶)🐱🐾
2025/06/05
けーこトラベルの天草ツアー😉💕
2泊、3泊、🤔🤔
とっても行きたくなりました😍
H〇S、トラビッ〇ス、J〇B 、etc 、、よりも、ツアーツアープランニングが良さそう🙇💕
ツアー、発売したら、買いますよ…😂😂🤣
2025/06/05
珍しい画像が沢山で楽しませて頂きました🤣タコ🐙最高! オスメスの見分けが吸盤😳 生々しい滑ったタコ😀最初に口にした人偉いです〜ありがとうと言いたいです。 頭🐙からの画像がまた凄い🤣
良いもの見せて頂きました🐙
2025/06/05
@ローズマリン さん
熊本迄飛行機、そのあとはレンタカーで周りました。あか巻きって鹿児島でも売っているのですか?目の隅に入ったまま手を出せずにいます😄
ご覧戴きありがとうございます🙇‍♀️
2025/06/05
@✢fooco✢ さん
明るくエネルギーに満ちていました😄
ご覧戴きありがとうございます🙇‍♀️
2025/06/05
@ますださん
ご覧戴きありがとうございます。天草が思った以上に広く帰りが日没前になりラッキーでした💕
2025/06/05
@Jesse papa&mocc さん
風土にあった暮らしというか、土地独特の文化や食がありお勉強になります💕ご覧戴きありがとうございます。
2025/06/05
@Sassafras さん
ご覧戴きありがとうございます。火の国熊本にはお城も海も山もあり元気を貰えます😄
2025/06/05
@黒ねこ さん
本州の端から端で確かに遠いですねぇ。日本は本当に長いなぁといつも思います。遠野にもまたお邪魔したいです。ご覧戴きありがとうございます🙇‍♀️
2025/06/05
@cook さん
マージン高いっすよ💰ご覧戴き私がcookさんに金一封差し上げるべき?
ご覧戴きありがとうございます🙇‍♀️
2025/06/05
@はーにゃん さん
ねぇ、タコとかナマコとか勇気が要りますもん🐙銀座に「お多幸」というおでん屋さんがあり私は薄味の「やす幸」派でした。とか関係ない話を失礼しました。
ご覧戴きありがとうございます。タコのオスメスを見極められるとなにかよいことがあるでしょうか😄
2025/06/05
@お馬のけーこ さん

そりゃ〜 メスの方が美味しいでしょう🍽️🤭 知らないけど😎
2025/06/05
@はーにゃん さん
歯応えはありそうです♀
あぁ 面白かった(о´∀`о)
楽しい天草の旅レポ
有難うございます💞
中でもタコの♂︎︎ ♀見分け方は
為になりましたぁ😊
後に登場のタコのオブジェ
pも思わず︎︎ ♀ですね☝って
吸盤を確認してしまってました😆
「あか巻」は宮崎の「あくまき」
の名前を連想しましたが見た目
全然違うお菓子でした
2025/06/05
全体的にいろいろツッコミを入れたくなるようなサイズ感がわからなくなる場所😵‍💫

ええ、私は蚊取り線香と信じて疑いませんでした🌀😅
2025/06/05
@ぴꕀすだま.ipp @piacere さん
メスでも吸盤が揃ってないコがきっといますよねぇ😚ご覧戴きありがとうございます🙇‍♀️
2025/06/05
@risho さん
ご覧戴きありがとうございます🙇‍♀️
天草は意外と広く活気がありました💕
@お馬のけーこ さま

ですよね!うちの娘がタコだったら
絶対揃ってるはずないですもん🤣
2025/06/06
@ぴꕀすだま.ipp @piacere さん
我が家の娘も💔#me too
2025/06/06
九州修学旅行から、ン?年
楽しませてもらいました😊
ほんと、上手く纏めるよね、天才だー‼️
「あか巻」 ホント、かまぼこにしか見えない🤣
2025/06/06
@プーなな さん
色々なお菓子とか食べ物があって、やはり風土に適ったソウルフードなのですよねぇ。ご覧戴きありがとうございます🙇‍♀️
2025/06/06
こんにちは😃🌞
 旅する回数が凄そうで マイルは溜まってますか
 少し気になってます 🌱🍄
2025/06/06
潮の満ち引きが好きでたまらないんです
トンボロ現象の起きる島とか
行ってみたくてならないので
素敵な夕景をありがとうございました💫

海産物かと思いきや甘いお菓子
お土産やさんの店頭のオブジェは
竹輪⁉️
旅に出たくなるような
楽しいみどりのまとめ
また見せてね
2025/06/06
@キノコ さん
本当は全てのカード払いをマイル一本に絞ればよいのですが、日常の買い物は他社を使っているので驚くほどは溜まりません。お金と一緒です😅💦
2025/06/06
@お馬のけーこ
 いいね👍ではないですね
 勿体無いかと 😊🍄
2025/06/06
@琥珀 さん
ご覧戴きありがとうございます🙇‍♀️
トンボロとはモンサンミッシェルのような現象なのですね。海床路は人間が作ったものですが大自然を前にするとひれ伏したくなる気持ちになり山が御神体になることも甚く納得です😄
2025/06/06
@キノコ さんもよくお出掛けのようですからご指南戴きませんと🥰
2025/06/06
@お馬のけーこ
 しっかり者の娘に管理されてます😓😓😓
2025/06/06
@お馬のけーこ さん

モンサンミッシェルは行けなくても
伊豆の三四郎岩くらいは
行けたらいいな…と思っています

地球ときょうだいの月の力
神秘に惹かれてしまいます

古来山は畏敬の対象
山自体が神だったのですよね
2025/06/07
みどりのまとめ 楽しんで見入ってます

毎回 楽しい まとめ投稿 お疲れ様
ツッコミどころ満載で 楽しい
(*˘︶˘*).。.:*♡
2025/06/07
おはようございます😊

けーこさんとご一緒なら、楽しくて次々は、次はと飽きないですネo(^▽^)o
名ガイドさん💕
勉強にもなり(直ぐ忘れるけど)楽しい旅でした。ありがとうございます😊
2025/06/07
お馬のけーこsᵃⁿ*

おはようございます。
入り江のひっそりとした
教会⛪行きましたよ〜🥰
丘の方もねぇ〜〜
😺♩ちゃんが
ゆう〜〜たり
寝てました。😁
. . 𖥧 𖥧 𖧧 ˒˒. .
懐かしく読ませて貰いました。
✝️⛪♪✝️⛪♪✝️⛪♪
2025/06/07
@KAZU さん
ご覧戴きありがとうございます。
ツッコんでくださいませ🙇‍♀️
2025/06/07
@りなはは さん
もうホント自分でも垂れ流しているなという反省の念はございまする。ご覧戴きありがとうございます😄🙇‍♀️😄
2025/06/07
@まめお君 さんもいらしたのですね、天草。岩合さんも撮影にいらしたのかしらというくらいにゃんずがウロウロ。よそ者には寄って来てくれませんでしたが💔
ご覧戴きありがとうございました🙇‍♀️🙇‍♀️🙇‍♀️
2025/06/07
楽しく読ませて頂きました😆
何とかロードショーの様なトップ画面に導かれ
ネコ、タコ、天草四郎さん(実家にチラ見えの置物あり)など掴まれるポイント有りで爆笑😁✨😂
あっ、ポロリの花なんだたっけ❓……🤔
もう1回見ますね
2025/06/07
@ニコちゃん さん
ご覧戴きありがとうございます。
ぽろりは赤いアメリカデイゴですか😄
2025/06/07
@お馬のけーこ さん
そうです
ありがとうございます<(_ _*)>
2025/06/09
けーこさんも熊本に行かれてたのねー✈️
年に一度の九州出張では、熊本駅から三角駅まで、各駅停車で海を眺めのんびりと移動🚃
天草には旧友がいるので、乗せてもらって何周かしましたが、観光はほぼできず💔
知らない天草を見せてもらって感謝です⛪️🌊🍡
デイゴの花も咲いてたんですね🌺٩(๑>∀<๑)۶
昔のシードーナツは行ったよ🐟
八代からフェリーが出てたんですが、なくなっちゃったなぁ🛳️
旧友によると、天草5橋意外と短いって
(ノ∀≦。)ノぷぷ-ッ
2025/06/09
@Merry さんはあの電車に乗られたのですね?手が届くほどの距離で(しかも柵なし)一生懸命走っている姿がたまりません。鉄女ではないのですが。

天草は観光地というより海産物、お米、林業で賑やかなイメージを持ちました。Merryさんから予習を受けて渡るべきでしたね😄
2025/06/09
@お馬のけーこ さ〜ん‼️
そうです三角線のあの電車、初めて乗った時は海が近すぎて、内陸暮らしの私は大興奮🥰🚃🌊
今は観光列車もあって、乗ってみたい😍🍰🍱
水車やホタルの里もありますよね👒🪲
2025/06/09
@Merry さん
お弁当付きであのゴトゴトを楽しめるのですね。唆られます💓

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

植物の栄養・効能に関連するカテゴリ

植物の栄養・効能のみどりのまとめ

いいね済み
48
2025/06/10

♪さん特製の魔法の液体を使わせてもらいました🎵

♪さんが独自に開発した魔法の液体 ・サイヤぶる ・スーパーサイヤぶる を
いいね済み
49
2025/06/08

紅生姜 🔰作ってみた

紅生姜を 作ってみた🔰
いいね済み
101
2025/06/07

さよなら天草 ロザリオの島

熊本に所用があり2泊。強風・大雨の天気予報にもメゲず、なか1日を利用して

植物の栄養・効能の関連コラム

バジルの栄養成分|旬はいつ?効果効能や美味しい株の見分け方は?の画像
2025.03.12

バジルの栄養成分|旬はいつ?効果効能や美味しい株の見分け…

イタリア料理で定番のハーブのバジルは初心者でも育てやすく、種まき後すぐに収穫もできるので育てたことがある方も多いのではないのでしょうか。このページではバジルにはどんな栄養成分があるのか、効果効能…
サツマイモの栄養成分|食べすぎ注意?カロリーや効果効能、旬などの画像
2025.03.11

サツマイモの栄養成分|食べすぎ注意?カロリーや効果効能、…

サツマイモと言えば、食欲の秋には欠かせない食材ですね。ホクホクしたサツマイモは寒くなる時期にはぴったりで、石焼き芋はもちろん、煮物やみそ汁などに入れておいしく頂けます。そんなサツマイモですが、ど…
キュウリの栄養成分やカロリーは?効果効能や新鮮なキュウリの選び方の画像
2025.03.06

キュウリの栄養成分やカロリーは?効果効能や新鮮なキュウリ…

キュウリはとても身近な野菜で、そのまま食べたり、サラダや漬物でもよく食べられますよね。しかし低カロリーで栄養が少ないといわれています。 このページではキュウリの栄養について解説して…
トマトの栄養と効果効能|旬の時期はいつ?おいしい実の見分け方は?の画像
2025.03.04

トマトの栄養と効果効能|旬の時期はいつ?おいしい実の見分…

スーパーに行けばさまざまな種類が売られているトマトですが、どんな栄養があるのでしょうか。このページではトマトの栄養や効果効能について解説しています。 青いトマトを追熟する方法や、ト…
わさびの栄養成分は体にいい?おいしいわさびの選び方や保存方法!の画像
2025.02.19

わさびの栄養成分は体にいい?おいしいわさびの選び方や保存…

薬味に利用されるワサビは、ツーンとした刺激を加えてくれておいしいですよね。栄養を気にして食べたことは少ないと思いますが、どんな成分が含まれているのでしょうか。 このページではワサビ…
リンゴにはどんな栄養と効果がある?カロリーや保存方法を紹介の画像
2025.02.19

リンゴにはどんな栄養と効果がある?カロリーや保存方法を紹…

誰しもが一度は食べたことがあるリンゴはどんな栄養があるのでしょうか。風邪をひいたときにもいいと聞きますよね。このページではリンゴの栄養や効果効能についてまとめています。 リンゴ好き…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト