警告

warning

注意

error

成功

success

information

2025年 第26回日本の自生アジサイ展②

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
①の続き 2025年5月19日(月)午後〜25日(日) 大船フラワーセンター第一展示場にて開催された 『日本の自生アジサイ展』の模様を3回に分けて まとめてみました
屋内展示
京の舞姫
キョウノマイヒメ(京都)
酔湖姫
スイコヒメ(高知)
クレナイ(長野)
池の蝶
イケノチョウ(高知)
松中手まり
マツナカテマリ(高知)
姫恋
ヒメコイ(高知・愛媛)
四万十旅情
シマントリョジョウ(高知)
瑠璃美姫
ルリミヒメ(大分)
竜馬
リョウマ(高知)
横浪の月
ヨコナミノツキ(高知)
ヨコナミノツキ
髙研の初雪
タカトギノハツユキ(愛媛)
白鳥
ハクチョウ(静岡)
銀河の輝き
ギンガノカガヤキ(高知)
土佐緑風
トサリョクフウ(高知)
別子でまり
ベッシデマリ(愛媛)
濃紫熊本
ノウシクマモト(熊本)
梼原の玉宝
ユスハラノギョクホウ(高知)
牛城の姫てまり
ウシジョウノヒメテマリ(愛媛)
土佐の春霞
トサノハルガスミ(高知)
山口の風
ヤマグチノカゼ(山口)
月ヶ谷てまり
ツキガヤテマリ(徳島)
鹿のてまり
カノテマリ(高知)
日向の紅神楽
ヒュウガノベニカグラ(宮崎)
屋久島コンテリギ
ヤクシマコンテリギ(鹿児島)
姫草の宝石
ヒメクサノホウセキ(愛媛)
満天星
マンテンボシ(大分)
美代の花
ミヨノハナ(高知)
コガク
コガク(不明)
阿波遊蝶
アワユウチョウ(徳島)
湯布院青
ユフインアオ(大分)
紫水晶
ムラサキスイショウ(新潟)
鹿野ナデシコ
カノナデシコ(高知)
大山丸
ダイセンマル(鳥取)
剣の舞
ツルギノマイ(徳島)
紫光梅
シコウバイ(徳島)
肥後八重
ヒゴヤエ(熊本)
美山の虹
ミヤマノニジ(京都)
屋久島白雪
ヤクシマシラユキ(鹿児島)
黄金富士
コガネフジ(静岡)
あいの流れ星
アイノナガレボシ(不明)
土佐青鈴
トサノセイレイ(高知)
山の神テマリ
ヤマノカミテマリ(愛媛)
土佐の浮雲
トサノウキグモ(高知)
藤娘&利尻ヒメラッキョウ
フジムスメ(大分)
伊予雫
イヨシズク(愛媛)
由布残雪
ユフザンセツ(大分)
入野絞り
イリノシボリ(愛媛)
坊が鶴てまり
ボウガツルテマリ(大分)
井内八重
イウチヤエ(愛媛)
石鎚てまり
イシヅチテマリ(愛媛)
坊ヶ鶴の華
ボウガツルノハナ(大分)
大山剣
ダイセンツルギ(鳥取)
土佐紺青
トサコンジョウ(高知)
千の風
センノカゼ(高知)
瀬戸の月
セトノツキ(愛媛)
てんまり
テンマリ(愛媛)
瀬戸の花嫁
セトノハナヨメ(高知)
阿波白
アワシロ(徳島)
酔湖八重
スイコヤエ(高知)
笹の舞
ササノマイ(高知)
酔湖の絣
スイコノカスリ(高知)
瀬戸の白波
セトノシラナミ(高知)
桃竜
トウリュウ(不明)
満天星
マンテンボシ(大分)
黒あげは
クロアゲハ(高知)
横浪の月
ヨコナミノツキ(高知)
屋久島白雪
ヤクシマシラユキ(鹿児島)
黒蝶
コクチョウ(産地不明)
藍姫
アイヒメ(徳島・高知)
由布の虹
ユフノニジ(大分)
玉の露てまり
タマノツユテマリ(高知)
小渦
コウズ(高知)
百笑鬼
ドメキ(愛媛)
丸萼小紅
マルガクコベニ(高知)
大山濃紫
ダイセンノウシ(鳥取)
梅仙
バイセン(鳥取)
千の風
センノカゼ(愛媛)
梼原の玉宝
ユスハラノギョクホウ(高知)
土佐南風
トサナンプウ(高知)
入野絞り?
イリノシボリ(愛媛)?
品種不明
品種不明
屋久島コンテリギ
ヤクシマコンテリギ(鹿児島)
紅紫紅
ベニシコウ(九州九重山系)
満天星
マンテンボシ(大分)
松中手まり
マツナカテマリ(高知)
羅漢の華
ラカンノハナ(愛媛)
桂月
ケイゲツ(高知)
白砂小斑 シロスナコフ(静岡)
紅額
ベニガク(産地不明)

日光の崖で見た紅額をワイヤーで固定して再現してみた

今年大学生になったばかりの最年少

彼がいない時に琉球大学生が『自生アジサイ展』に合わせて来てくれて、来年は琉球の珍しいアジサイを持ってきてくれると約束してくれた!

来年こそ是非とも二人が話ができますように

ちなみにこの学生さん、一番見たかったのが池川神楽

ガクウツギなので花付きが良いが展示会前に終わってしまい展示してなかったが、たまたま私が同期から貰っていたので喜んでさし穂を持って帰って行った。


わざわざ遠くから来てもらえて今年は、北海道と沖縄からと会員大喜びでした‼️

もちろん会期中に何回も来てくださる方や毎年来てくださる方もいらして嬉しい限りです。


③は新種初出展や斑入りヤマアジサイなどが登場しますので、もう少しお待ちください。
2025/06/14
お疲れさまでした
忙しい中で 綺麗に写真を撮られてて 山紫陽花に対する愛が深いんだと感激しました
 どれが一番良かったかと尋ねられて 答えが出来なかった私です
どれも育成者が丹精込めていると思うと 選べなかった

花色や形は酔湖八重
屋久島コンテリギとか

でも好きな山紫陽花はたくさん有りました

奥深い山紫陽花とそれを大切に育てている鎌倉紫陽花同好会の方がたの知識や愛情に 感動をしています

Mariakoさんの一生懸命な姿にも触発され 紫陽花の手入れも頑張りたいと思っています
素敵なみどりのまとめを拝見させていただけました ありがとうございました
2025/06/14
Mariakoさん

大作、お疲れさまでした。
見ごたえありました。
どのヤマアジサイも愛されて大切に育てられているのがわかりました。
この時期に合わせて咲かせる苦労も…

ゆっくり休んでくださいね。
2025/06/14
@ふみひげ さん
こちらこそありがとうございました😂
やっと③までできました
同好会の先輩方にチェックしてもらって完成ですがもう公開しています

育てた方によって山紫陽花の鉢は変わるので面白いですよね
写真を撮っているとその人の気持ちがこもっていて余計に素敵に思えます💓
毎年こんなに素敵なんだと感動して、来年こそ我が家でもと誓いますが上手くいかず‥
まだまだ頑張り甲斐があります💪

ふみひげさんのアジサイへの愛情も凄いから皆一緒ですよ💗
長いまとめをご覧いただきありがとうございました😄
2025/06/14
@ゆみじん さん
やっと③までできました。
先輩方のチェックが完了して完成です

この時期に合わせて咲かすって本当に凄いです‼️
毎年皆さん凄いって感動しています🥹
我が家では今蕾がついたゆっくりさんもいますから💦💦

やっとゆっくり読書できますし、雨が止んだらまた紫陽花に向き合って昼間は楽しみたいと思います

長いまとめをご覧いただきありがとうございました😄
2025/06/15
いつもながら莫大な鉢数で圧倒されるよ😳
会員の皆様の努力に頭が下がります😌💕
そしてみどりのまとめに編集してるMariakoちゃんも凄い👏✨

渋い鉢の中、猫ちゃんの鉢にクスッとするね(*^^*)🎶
屋久島 コンテリギの独特な葉と装飾花が印象に残ったよ🤗
2025/06/15
@Mariako さん

晴耕雨読
庭仕事に、読書に楽しんでね。

こちら、今日は蒸し暑いです。
雨も上がってうれしいですが、蚊がいそうで…控えてます。


GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
238
2025/07/15

ディズニーシー新エリア 夢の世界へ

親子女三代で,ファンタジースプリングスホテルを満喫
いいね済み
62
2025/07/14

🏡司馬遼󠄁太郎記念館の庭🏡

🌟いつか行ってみたかった司馬遼󠄁太郎記念館🌟
いいね済み
31
2025/07/14

NO 101 北海道行くぞ3人旅 その2

撮影🤳7月2日 白い恋人パーク

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト