警告

warning

注意

error

成功

success

information

🐍2025 るる かまぼこ板で繋がる輪🍀 Vol. 4

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
2022.1.4から 一人ではじめた プロジェクト 役目を終え廃棄となる かまぼこ板をプレートにして 皆さんと繋がって楽しんでます🎶
るる かまぼこ板で繋がる輪🍀
2022年から 一人ではじめたプロジェクト
今年で4年目 
全国制覇はいつかな➰🎵🙂

2025. 1プロジェクト予告
2025.2.2 るる かまぼこ板で繋がる輪🍀
新参加者募集✨
2025 .2.2 現在までの 参加者
2025.2.8 参加者決定12名

この時点で 全国制覇出来てない県
熊本県 福井県 山形県 の3県となりました☘️
参加者表①
参加者表②
参加者表③
(今年の新参加者1名 体調不良の為 6/7現在かまぼこ板未到着)
6/14新参加者全員揃いました🎶
皆さんからのかまぼこ板 
皆さんへのプレート発送数等
皆さんからの かまぼこ板を プレートに作成 ❇️ここは たに区29番地❇️
今まで 製作したプレートはまとめて写真撮ったはずが データが❓🤔No. 111写真 お借りしました
No. 112fukumomo さん板
写真データがみつかりませんm(__)m
20:5.6.7現在 No. 123プレートまで製作
皆さんからの届いたかまぼこ板のうち
小さなものは

姉妹プレート ここは 花緑町3-10-87

を作ってます
❇️ここは 花緑町 3-10-87❇️

どんな植物とも コラボできる
ネーミングにしてます🎵
制覇制覇まで 残り3県
追加プレート作らなくて いいかな❓😅
全国制覇目指して 地図も だいぶ
うまってきました🎶
新参加者の皆さんに かまぼこ板プレートと送った るるオリジナル作品の一部
同送した るるオリジナル作品
同送した るるオリジナル作品
同送した るるオリジナル作品
かまぼこ板プレート発送前に 愛媛旅行行ったので 新参加者の皆さんに ちょこっとお土産☘️

💠新参加者の皆さんから
かまぼこ板と お心遣いの品々いただきました🍀 ありがとうございます🙂

プレート到着後 新参加者の皆さんが
プレートとコラボ投稿して
参加者の皆さんが繋がってコメントしあったりしてくださって
とても 嬉しく思います 感謝🍀 
今まで皆さんから 届いたかまぼこ板は
どなたからと いうのがわかるようマスキングテープで
ネームつけてます🍀
皆さんからの沢山のかまぼこ板 
fukumomo さんからのお声かけあり
輪ッしょいプロジェクト チャリティー品として
昨年は たにく プレート
今年は タニク プレートを製作し送らせていただきました 
チャリティープレートの裏側には

かまぼこ板送り主さんの名前は
描いてませんが
どなたからのかまぼこ板を使ったか
はファイルしています☘️
2025.2.11 参加者の方で
姉妹プレート ここは 花緑町3-10-87
ご希望の方 募集✨
2025.2.10 当選者発表
ハズレて悲しまれるのも ということで
応募者全員10名に決定🍀
姉妹プレートのみでは と 
るるオリジナル作品も同送➰🎵
fukumomo さんデザインのイラストをモルタルピックにしたものや
その頃私がはまってた 濡れおかきと多肉植物ちょこっとも同送😂
2025.6.1 以前より企画しようと思っていた 🏷️るる かまぼこ板で繋がる輪 4000pic 達成プレ企画
 

4000pic 達成プレゼント企画のお知らせの投稿をしました
(私事5月下旬義母が亡くなり 喪に服しプレ企画は7月のいつかに予定)

プロジェクト参加してくださってる皆さん 
4000pic プレ企画応募条件は
①ここはたに区29番地シリアルNo. 付きプレートお持ちの方
②プレ企画前日まで最低でもプレートコラボ投稿して頂ける方

としましたので
7月まで どんどん投稿よろしくお願いします🍀

❇️皆さんより プレ企画 プレ企画以外のとき お心遣いの品々✨🎁✨頂いております
ありがとうございます
繋がりに感謝です🙂

引き続きお付き合いよろしくお願いします🍀 
2025/06/07
おはようございます(^o^)v

楽しい企画で、G,S,のメンバー達の心を捉えるカマボコ板が繋ぐ輪、いろんな工夫や、発想がいかされて、楽しい雰囲気が伝わります~

これからも一人でも多くの方が参加して、盛り上げて欲しい企画、プロジェクトの一つだなぁ🎵✌️(^o^)v✌️

頑張って👊😆🎵
2025/06/07
@花祭 さん
こんにちは(*´-`*)ノ

わざわざみにきていただき コメント応援👊😄📢ありがとう(*^-゜)vThanks!🍀

本来なら 役目を終え廃棄されるかまぼこ板から 皆さんとの素敵な✨ご縁を頂いて そこからまた 色々繋がって 🏷️るる かまぼこ板で繋がる輪🍀も皆さんの素敵なプレートコラボ投稿で 4000pic を越えました🎶

マイペースで🐢💨楽しみます




2025/06/07
@るる さん

もう4000Pic,
継続は、力なりだなぁ🎵(⌒‐⌒)

これからも一歩づつ、楽しみながらの投稿待ってます~🎵(⌒‐⌒)🎵
2025/06/07
始めたのが、2月2日🤩🤩🤩
私の結婚記念日と同じでしたね🥰
やっぱり、ご縁があったんだぁと勝手に思っています。
後3県😅
しかも、我が故郷、福井😭誰かいないかなぁ🤔❓

他の県の方も探してみますね🤗
2025/06/07
㊗️4000pic突破‼️おめでとう(*´ω`*ノノ☆パチパチ🎉
🌸・ 。
 🌸∴。 *
  ✨・゚*。🌸・
 💖 ・ 🌸 ✨
     °*.* 💖
   ・ ゚*。・゚✿。
  🌸 🌸 ・✨°*.
   。·*・。゚ *.。🌸。 ✿
    * 。・゚*.。
     * 💖 ゚・✨🌸 * 。
      ・゚ 。🌸

凄いですねぇ😍💞
次は、目指せ5000picですね😊

お義母様の事でお疲れの中、おまとめありがとうございます。
ご冥福をお祈りします🙏
ご無理なさらずに、休める時に休んでね🍀
2025/06/07
@るるサ〜ン👋


こんばんは〜🌜️
よくぞ!!
ここまで〜💪
頑張ってるね❤(ӦvӦ。)

創意工夫👏👏👏
かまぼこ板で…ホントにたくさんの🤝お仲間と繋がる!!
📸撮影も…楽しい〜🤗🤗🍀


輪ッしょい!プロジェクトにも賛同いただいて…
感謝していま〜す(⁠人⁠ ⁠•͈⁠ᴗ⁠•͈⁠)


出来るときに…
出来るコトを…(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)


2025/06/08
@けいこ さん

おはよう👋😃☀️

見に来てくれてありがとう(*^-゜)vThanks!

2月2日結婚記念日なんだ💒
ご縁あって いつも素敵✨なコラボ投稿ありがとう😉👍🎶

あと3県 ゆっくり🐢💨します
参加したいっていう意志が ないとただプレートが欲しい だけでは 繋がっていかないしね😅

これからも引き続きお付き合いよろしくね🙂
2025/06/08
@mimimi さん
おはよう👋😃☀️

見に来てくれてありがとう(*^-゜)vThanks!

皆さんの素敵✨なコラボ投稿で あっという間に4000pic 達成➰🎵

みどりのまとめ 新参加者全員そろって3月くらいにはと思ってたんだけど
しばらく待っだけど
まだ無理かな❓🤔と やっとまとめ投稿しました🎶
お気遣いありがとう🍀

マイペース🐢💨で するので 引き続きお付き合いよろしくね🙂
2025/06/08
@fukumomo さん

おはようヾ(o´ェ`o)ノ

見に来てくれてありがとう(*^-゜)vThanks!
  
一人でやってるから 縛られることなく たぶん続けられたのかなと😅

出来るときに
出来るコトを 🍀だね
これからも引き続きお付き合いよろしくね🙂
2025/06/08
@るる さん
こちらこそ、宜しくお願いします🌿
2025/06/08
@るる さん♡

はーい( ´ ▽ ` )ノ
2025/06/23
こんにちは!
かまぼこ板で繋がる輪ってなんだろ?って思ってのぞいちゃいました!
みなさんとかまぼこ板で繋がるの面白いですね^ ^多肉ちゃんたちもとても可愛いですし、仲間が増えていくの楽しそうですね♡
2025/06/23
@とも さん

こんにちは(*´-`*)ノ

わざわざ みにきていただき ありがとうございます🍀

全国から 送ってもらったかまぼこ板を プレートにして また違う方に送って 繋がって 植物とかまぼこ板と植物好きの皆さんが 繋がって 楽しんで いただいてると思います🎵

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

DIY・ハンドメイドに関連するカテゴリ

DIY・ハンドメイドのみどりのまとめ

いいね済み
9
2025/07/07

なんちゃって金継ぎもどきに挑戦‼️

はじめに… 今回の作業は、あくまで簡易的に鉢などの補修を目的としてい
いいね済み
97
2025/07/05

お散歩ちゃんのまとめ♪その(26)

お散歩ちゃんと相性抜群の紫陽花♪ 沢山撮影したので、久々にまとめました?
いいね済み
4
2025/06/28

No.493 2025☆yumi☆種蒔きっ子ちゃん DAISO千日紅

観察日記

DIY・ハンドメイドの関連コラム

ラベンダースティックの編み方|リボンの長さは?簡単な作り方を紹介の画像
2025.03.25

ラベンダースティックの編み方|リボンの長さは?簡単な作り…

ラベンダーはリラックス効果のある癒しの香りが人気の植物ですが、6~7月の花期がおわってもラベンダースティックにすると香りを楽しむことができるんです。 今回は材料ふたつでつくれる簡単…
紫陽花の切り花をぐったりさせない!長持ちさせるコツを写真で解説の画像
2025.03.03

紫陽花の切り花をぐったりさせない!長持ちさせるコツを写真…

はじめてのレイズドベッドに挑戦してみよう♪の画像
PR
2022.04.06

はじめてのレイズドベッドに挑戦してみよう♪…