警告

warning

注意

error

成功

success

information

Chocolat's Garden 2025年6月のお庭

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
6月に咲くお花をまとめます(随時更新)
バラが一段落するする頃アジサイの季節がやってきます。

アジサイと言えばアナベルというくらいメジャーな品種ですよね💚🤍

咲き始めのグリーンのお花も爽やかで、ホワイトになってからは気品のある真っ白な姿もまた美しい✨

ドライフラワーにもしやすくて何かとあると便利

ただ地植えにすると大株になるので鉢植えの方が良かったかな💦

亡父が自分で植えた数少ないお花(アナベル、エビネ、ざる菊)。

初代は枯れてしまったので2代目です。
アデュラは昨年園芸店で見切り品で300円でお迎えしました🤣

お迎えした時はブルーだったのになぜこんなにピンク寄り?

家の土は何もしないとブルーになるんだけど🙄

こちらは鉢植えです。
アジサイひな祭り

このアジサイはピンクで咲かせたいのでアジサイ赤用の肥料をあげています
ひな祭り

鉢植えでここまで大きくなってしまい、水切れが激しくて困ります💧

今年はピンク少なめ、パープル多めでした

赤用の肥料を来年は増やしてみます
サマークラッシュ
昨年お迎え時の派手派手ピンクからパープルに💦
品種不明

お隣のおじちゃん(年齢的にはおじちゃん)から頂きました。
万華鏡

今年は葉っぱはモリモリだけどお花が少ない😢

こちらは地植え

紫陽花はこの6品種のみです
星あつめ

これはお向かいさんが今年お迎えしたアジサイ

早く大きくなれ〜🚩

毎年アジサイの切花交換してブーケ💐作るので再来年くらいは星あつめと万華鏡のコラボブーケ作りたいなぁ
これは今年のお向かいさんから頂いたもので作ったブーケ💐

ブルー系
こちらはピンクのブーケ

家からはアデュラとひな祭りを提供
お寝坊しちゃったバラがまだまだ開花しています

こちらは家のダフネから枝変りしたもので濃いピンクとホワイトのスジが入ります

元々家のダフネの一枝から薄く模様が入っているお花を発見👀

取り敢えず剪定の時に残してみたら、翌年もまたその枝だけ模様が!しかも模様濃くなってる?

取り敢えずその年に伸びた枝を挿木して育てたら、やはり模様の入ったお花が咲きました🙌

相変わらずダフネの枝からも一枝だけは模様入りで咲いています😃

ストロベリーマーブルと名付けて大事に育てています

自分だけのバラとして今のところ挿木して人に差し上げたりは考えていません
こちらもやっと開花のシャルムさん

これも冬越し失敗して親株が☆に😭

こちらは保険株です。
ジュビリーセレブレーション
ローブ・ア・ラ・フランセーズ

なんだか薄くて微妙な色です💦
ラプソディ・イン・ブルー
切花品種
真宙
1番花がまだ続いている子も

エマ
アンジェラ
クィーンエリザベス
コフレ
ピエール
ガウディ
フィネス
シャンテロゼミサト
ラークスパーアールグレイ

今年は5株くらい咲いたかな。
こぼれ種から増えて欲しいけど種も採っておきます
ラークスパー濃い紫

ラークスパーの中でも一際大きくなりました。
ユリも咲き出しました
ジギタリスとクレマチスロウグチ
クレマチス白万重

紆余曲折あって2年ぶりの開花
パープレアプレナエレガンス

小輪、八重咲き、多花性、四季咲き

良い事ばかりに聞こえますがめちゃくちゃ大きくなりますのでまご注意を❢
真っ赤なクレマチスの2番花
クレマチス
こちらも2番花
ジョセフィーヌ
なぜか今頃開花が始まりました
プリンセスダイアナ
2番花もチラホラ咲き出しました

プラムパーフェクト
アムールドゥランジュ
ワイルドブルーヨンダー
ディスタントドラムス
ファーザーズデイ
ちぃちゃん
ブルーフォーユー
トロイメライ
暑くなってきたらカット✂️してお部屋に飾った方が長く楽しめます💕
ホリホック
モルダナ(ベルガモット)
ついにお迎えしました🙌
放ったらかしでも毎年咲くって聞いてから出会ったらお迎えしようと思っていたのよ😃
薄いパープルもお迎え。
お花の大きさが全然違ってこちらは小ぶりなお花がたくさん咲くみたいです
スカビオサ
宿根バーベナ
ミニアガパンサス

投稿に関連する植物図鑑

コアジサイの育て方|植え付け時期や水やりの頻度は?
クレマチスの植え替え時期はいつ?初心者も失敗しない育て方を解説
バラの育て方|鉢植えの肥料のやり方は?地植えにする植え付け時期は?

投稿に関連する花言葉

コアジサイの花言葉|花の特徴や香り、アジサイとの違いは?
クレマチスの花言葉|怖い意味があるって本当?花が咲く季節はいつ?
【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?
2025/06/15
こんばんは
植物園のようですね
紫陽花 ピンク🩷から青紫に変わっていきますがピンクを長くさせたい時の肥料があるのでしょうか
2025/06/15
@ミーロ さん、
お迎えした年はしっかり最後までピンクで咲いたので、しっかり土をアルカリ性の状態をキープすればいいのかなと。

アジサイ専用の赤用の肥料が売っていますので、量と追肥のタイミングを調整すれば…と思いますがやってみないことには分かりません😅
2025/06/15
@Chocolat さん
そうなんですね~

ありがとうございます
今度ホームセンターのぞいてみます。🙋
2025/06/20
おはようございます。😊
綺麗なお花が沢山咲く、素晴らしいお庭をお持ちですね❣️👏👏
🌹✨💐✨💠✨🌳✨🎵💜🌿
今日も良い一日を
お過ごしください。👋😃💗
2025/06/20
@ムー さん、
ありがとうございます😃
そろそろ暑くなってお花が干からびてしまう季節です😢
2025/06/23
@Chocolat さん

おはようございます。
お母様から受け継がれたお庭、大切にしておられるのが、よく分かります。
広大な敷地でお手入れも大変ですが、お花に対する愛情を感じました。
暑い時期、お庭での熱中症などにご注意下さいね、見せて頂きありがとうございました。
2025/06/23
@うりずん安里 さん、
ありがとうございます。
因みに全然広大ではないです😅
都内でない分、お庭と呼べるスペースが若干あるだけでして🤣
横浜で広大な敷地なんて持てませんね😢
狭い通路も庭としてやりくりしています😃
2025/06/28
素晴らしいお庭のまとめをありがとうございます♪
お母様の薔薇を大切に引き継いでいらっしゃるんですね💓

きっと小さな頃から薔薇の中で暮らしていらっしゃったと勝手に素敵な奥様イメージを更に膨らまして眺めています❣️

いつも有難うございます💓
2025/06/28
@Cookie さん、
ありがとうございます😃
いえいえ、母がバラを始めたのは私が大学生になって遊び歩いている頃からなのです🤣
そして母は庭の世話は私に引き継いだもののお花は好きなので園芸店に行くと「私、これ買うわ、どこかに植えてちょうだい」と見るだけガーデナー現役です。
しかも素敵な奥様でもなく🤣🤣🤣
ある意味SNSの力って恐ろしい😰
2025/06/28
@Chocolat さん、SNSだからこそ魔法みたいに何にでもなれちゃうから、って私は逆にそう思います😄

ピンクのフリフリな紫陽花が好き、そんなスカート履きたいなとかも書けちゃいます。赤毛のアンみたいに空想するのが好きかも😅

お母様がお花が好きって素敵💓
母は薔薇が好きでしたが植木屋さんに任せていたり、薔薇を見に行くだけでした💦

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ガーデニングに関連するカテゴリ

ガーデニングのみどりのまとめ

いいね済み
20
2025/07/10

ケイトウサニータフトを育ててみよう❤

三ツ星品質🌟祝初当選👏。 モニターが実際に育てて、育てやすさや花付
いいね済み
1
2025/07/10

2025年度春〜夏のガーデニング

グリーンカーテン:ヘチマで挑戦。
いいね済み
20
2025/07/10

南西花壇 四季

南西花壇の記録をします。

ガーデニングの関連コラム

マリーゴールドの寄せ植え|組み合わせや花壇にレイアウトのコツは?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの寄せ植え|組み合わせや花壇にレイアウトの…

黄色やオレンジの鮮やかな花を咲かせるマリーゴールドは、ガーデニングの定番の花ですね。 今回は、マリーゴールドの寄せ植えの作り方や、マリーゴールドの寄せ植えと相性のよい植物、管理方法…
マリーゴールドと相性の悪い野菜は?コンパニオンプランツの効果は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドと相性の悪い野菜は?コンパニオンプランツの…

華やかな花姿のマリーゴールドはそのままでも可愛らしいですが、じつはコンパニオンプランツとしても優秀なんです。マリーゴールドは特有の香りが特徴で、丈夫で育てやすく暑さにも強い植物です。マリーゴール…
シソのプランター栽培|容器の大きさや深さは?ベランダ栽培のコツは?の画像
2025.06.10

シソのプランター栽培|容器の大きさや深さは?ベランダ栽培…

爽やかな風味が特徴のシソは、日本では古くから栽培されてきた歴史のある野菜です。シソは、お庭がなくてもプランターを使ってベランダで気軽に栽培することができるんですよ。 今回は、シソの…
ユーカリが茶色く枯れる原因は?葉っぱが枯れても元気に復活できる?の画像
2025.05.27

ユーカリが茶色く枯れる原因は?葉っぱが枯れても元気に復活…

数多くの品種があるユーカリは、観葉植物として人気があります。丸い葉が可愛らく、香りも良いので自然と癒されます。ユーカリは庭木や鉢植えなどで育てることができますが、育てる環境によっては枯れてしまう…
パイナップルの水耕栽培|ヘタを植えて再生できる?失敗しないコツは?の画像
2025.05.21

パイナップルの水耕栽培|ヘタを植えて再生できる?失敗しな…

甘酸っぱくてジューシーな果実が特徴のパイナップルは、実は食べ終わった後のヘタを使って水耕栽培にすることができます。水挿しにして育てると、観葉植物のようにおしゃれに飾ることができますよ。 …
土を使わないサンスベリアの水耕栽培|ハイドロカルチャーにできる?の画像
2025.05.21

土を使わないサンスベリアの水耕栽培|ハイドロカルチャーに…

土を使わずに水のみで栽培する方法を「水耕栽培」といいます。水耕栽培は、土を使わないため病気や害虫が発生しづらいのが特徴です。観葉植物として人気のサンスベリアも水耕栽培でうまく育てることはできるの…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト