警告

warning

注意

error

成功

success

information

東京ってどこもかしこも

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
所用で東京1泊2日、例によって隙間時間にウロウロ。今回は品川天王洲と新宿ですが、いやぁ、東京ってどこもかしこも見所だらけで散歩には最&高😻
出発は新下関駅。楠はいつも素敵だ。
はい、広島名物「活きあなごめし」。タレが甘過ぎず、穴子は香ばしく柔らかで、激ウマでした😋
品川駅から天王洲アイルへ。柏葉紫陽花がお出迎え。
藤の木でしょうか?
見えてきました、天王洲ふれあい橋。
素敵な橋の下を屋形船が。江戸に来たって感じ。
ビルも植栽も一体となって、アートだ🎨
ゴミ箱までオシャレ🗑️
カワラタケか何かのついたヤマモモの木の向こうに水門。その向こうはサカナくんの東京海洋大学🐟この水辺に40cmはあろうかというチヌがいました。
晩御飯に天ぷら蕎麦。
良い気分で外に出ればこの景色。
何コレ最高すぎて、微風も気持ち良すぎて、もう歌いながら歩いちゃいました🎶
ちなみにこの橋、昨今では珍しいピントラス橋なんだそうです。橋にはガーダー橋、トラス橋、アーチ橋、吊り橋があり、この長さだとシンプルなガーダー(桁)でいけるはずなのに、景観を考慮してこの構造を採用したのでしょうね。グッジョブ👍
なんか怪しげな路地の誘惑を振り切って進む‥
なんだかよくわからんけど、とにかくアートだ🎨
植物の向こうにクレーン🏗️TOKYOっぽい。
アサーッ!
新宿です。都庁です。
輪っかです。オシャレです。
そこに愛はあるんか?ありました。
LOVEオブジェ。ロバート・インディアナの作品。
裏LOVEの方が構図としてはイケてる気がする😉
都会の土鳩は人慣れしていて至近距離から撮り放題。
はい、新宿中央公園に到着。大都会ほど素敵な公園が多い。人はやはり自然を求めるのです。
太田道灌さん。紅皿が道灌に山吹の一枝を差し出す名場面。「七重八重花は咲けども山吹の実の一つだに無きぞ悲しき」
タイサンボクの白い花が咲いていました。
これが有名な新宿ナイアガラの滝か!ナイアガラに失礼な気もするが‥
水音とミスト気持ちいい‼︎ 妻に送ろうと思って自撮りビデオで「これがあの新宿ナイアガラですっ!」って叫んだら、そばの母子がソソクサと去っていきました🥲
しかも!全身に浴びたミストの源流には沢山のミシシッピアカミミガメが😂サルモネラ入りミストだったりして🤣
平和だ🕊️
バイオネスト。落ち葉や切った枝をゴミ処理せず自然に還せば環境が豊かになる。素晴らしいです👍
ヒペリカムの群生?
ビオトープもありました。小さな田んぼにシオカラトンボが。
公園内に新宿十二社熊野神社。昔と現代が同居する風景。
手水場の龍。無数の人の祈る姿を見てきたのかな。
木漏れ日に金魚。
フォリナーの肩に猫。なんかいいよね👍
最後は都庁南展望室に来ました。手荷物検査されたのは初めて。コンクリートジャングルに浮かぶ緑の島は明治神宮だと案内板に書いてありました。神社の森を守ろうとした南方熊楠の先見性を実感できる景色です。人は自然を改変しながら生きているけれど、自然なしでは一日も生きてはいけないのです。

今回はこれでおしまい。気まぐれ散歩にまたいつかお付き合い下さいね👋

投稿に関連する植物図鑑

コアジサイの育て方|植え付け時期や水やりの頻度は?
ビデンス(ウインターコスモス)の育て方|植え替え時期や水やり頻度は?
カシワバアジサイの育て方|鉢植えの植え替え時期は?挿し木の仕方は?

投稿に関連する花言葉

コアジサイの花言葉|花の特徴や香り、アジサイとの違いは?
ビデンスの花言葉|花の特徴や由来、種類は?
カシワバアジサイの花言葉|種類や由来、花の特徴は?
2025/06/09
LOVEオブジェ、までようこそ🙋🏼
久々に拝見できました👍

✨️新宿のナイアガラ!
綺麗になってホッと一息です
水無しで◯◯の溜まり場だった頃が幻のよう

思い出の有るステキなフォトをありがとうございます

あの頃は〜若かった〜🤣😭

2025/06/09
こんにちは。
東京ににいらしてたんですね。
お天気良かったみたいで🫶ヨカッタ

穴子駅弁🍱美味しそうです。😋
新宿のナイアガラ、ミセスは喜んでましたか〜😂
太田道灌、埼玉でも活躍したようで
お名前よく出てきます。
お疲れ様でした。
2025/06/09
サルモネラミストʬʬʬʬ🤣
2025/06/09
肩のりニャンいいですね🐱

前に天王洲近くで働いてる時、おおっ!屋形船!と思ったけど、まさか結婚して屋形船の発着所まで歩いて15分もかからない所に住むとは思ってもいませんでした😅

今はレジオネラ菌が心配かな🙄?

神宮、せっかく先人が守ってきたのだから、無闇な再開発はしてほしくないところです🤔
2025/06/12
@ビビ⋅アン さん
コメントありがとうございます😊
私にとっても思い出になるいい散歩でした。
住みたいとは思いませんが、時折訪れるには良いところですね、東京は。
2025/06/12
@ゆん さん
コメントありがとうございます😊
暑いくらいの好天で気持ちよかったです。
穴子ホントに最高なので機会があれば是非。
逐一送った静止画や動画で妻も一緒に旅した気分になれたようです☺️
2025/06/12
@sei さん
お腹壊さなかったので大丈夫だったみたい😇
2025/06/12
@risho さん
コメントありがとうございます😊
欧米人って何してもサマになるからズルい。
東京はあちこちに川があって、水との距離が近いのが良いですね。
お腹も肺も大丈夫でした😁
まとまった緑地は是非そのままにして欲しいです。
2025/06/13
長いことお江戸に行ってないので
私も行きたくなりましたわ😆
でもお江戸をぶらつくには
足腰を鍛えて行かないと…
地方はどこでも車で移動して
電車の乗り方さえ忘れてしまう今日この頃💦
2025/06/13
私も定期的にお江戸に行きますが、いつも思うのは緑が意外に多いこと👍
どこに行くにも便利なこと。
毎日、お祭りみたいだなーーってうらやましくなります☺️
2025/06/18
@おたまちゃん さん
コメントありがとうございます😊
都会の人はよく歩きますね〜、私のような田舎モンは疲れるし、電車は分からないし、オタオタします。開き直ってそれを楽しんじゃえ、って感じ😝
2025/06/18
@モリモ さん
コメントありがとうございます😊
おっしゃる通り、素敵な公園や街路樹が多いですね。
あと私が感じたのは、インバウンドの方が多いためか、単に人が多いからか、多様な人がてんでに過ごしていても誰も見向きもしないこと。これは気楽ですね。歌いながら歩いてても浮かないから。自由だーっ🤩

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
18
2025/06/21

No.497 2025年 幸手あじさいまつり1️⃣

曼珠沙華は観に行きますが、アジサイは初めて 行ってみよう
いいね済み
55
2025/06/20

8月の🌺ハイビスカス園と🏝️島旅の回顧録 @沖縄県伊江島

ハイビスカスが似合う季節に鳴りましたね😊💓 最近は、新しい品種がどん
いいね済み
77
2025/06/20

アウト老見聞録 ❤︎ 「モリモ関東上陸 あじさい電車に乗りネコと戯れチュンチュンに煮える」の巻

日本が煮え始めた2025年6月16日 灼熱の関東へ旅立った✈️ 目的は

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト