仕事の打ち合わせは18時から⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝ついでにあちこち散策してきました♪
四万十市・安並水車の里
雨☔
絶対に人が少ないであろう絶好のタイミング〜!
イェーイ⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝と鼻息荒く行ってみると
ヤギさんいたよっ!!( Д ) ゚ ゚
可愛いけど、幼少のトラウマで🐐は苦手💦
遠くから「お仕事お疲れさま」とパシャリ📷
いやいや、🐐を見に来たわけではなく💧
私は紫陽花を見に来たんです
前に(すごい前)来た時はもっと咲いてた気がしたけどな…
私の記憶は人以上に曖昧なものでしてw
ポツンぽつんと植えられておりましたが
お花は見頃でした(ㅅ •͈ᴗ•͈)
水田に水を汲み上げるため多くの水車が設置されていたそうですが
現在は観光用に設置された水車が数基あるのみ
故障している水車の修理に工事の方がいらしてました
そうそう、これこれ!
水車と紫陽花のセットが見たかったのです♡
奥に見えるハウスは何も栽培されていませんでした( ; ᴗ ; )
駐車場で出会ったクローバー🍀
残念ながら四つ葉さんは不在⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾
さぁ
ここからは四万十川沿いをガンガン行きますよーヾ(*´∀`*)ノ
見通しの悪い!くねくねカーブ&細道の連続
景色なんて見ている場合ではない難所です
ここでは地元のおばちゃま達のほうが慣れているのでスイスイ行ってくれます
当然の如く大型車も来ます(*°∀°)=3
お天気に恵まれず残念感が漂いますが💦
四万十川・岩間沈下橋🏞️
途中下車して散策°˖✧
この〜木なんの木気になる木🌲
マイナスイオンたっぷり過ぎる所で咲いてました♪
津大橋🌉
違和感…車を停めてよーく見ると
人らしき物(੭ु ˃̶͈̀ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
田舎ってこういうの多いw
津大橋を通過した先にある信号機の無い交差点
一時停止どころかずっと止まって見ちゃうって💧
お遍路さんは通らないと思うのだけど
お手洗いがある場所にあるお休み処
使われている形跡がありました
お休み処の近くに咲いてた栗の花
🐛はいないけど苦手な方ごめんなさい
愛媛県に入ってからはHCウロウロしつつ食事も済ませてと街中メインでしたが
途中、気になる⛩️発見
どこからどうやって行くんでしょうね
今日イチの収穫💡
旦那が興味津々すぎたポポーの存在
数年前、TVでポポーの存在を知る機会があったのに、私の得意技ですっかり忘れ
看板を見て「あー‼︎」と思い出し検索
食べてないのに食い付き良すぎて大笑い(੭ु ˃̶͈̀ω ˂̶͈́)੭ु⁾⁾
幻の果実なんですよコレ
秋になったら(忘れずに)また来よう!
HCでの収穫はゼロでした\(*ˊᗜˋ*)/イエイッ
普段見れない景色を見せてくれてありがとです(⑉> ᴗ <⑉)💗
四万十川はテレビで見ていつか行って見たいなと思ってるけど、いまだに行けてません( ˊ•̥ ̯ •̥`)
水車と紫陽花💙💜、ヤギさん🐐などなど、のどかな風景に癒されました☺️︎💕︎