警告

warning

注意

error

成功

success

information

No.639 泰山木を訪ねてゆいの花公園に。2025/0611

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
梅雨に入った関東地方。雨の日のゆいの花公園楽しみたいな。小雨だったのに途中から本降りに。気になってたものもあったのに、すっかり忘れて。
★ タイサンボク 泰山木
蕾の頃
外皮を脱いで
ふっくら
開き始めて
開き始めて
開花
開花
高いところで
蕊を落として
蕊を落として
🤍💚
こんなに低い位置で咲いてる
🤍
🤍
🤎
🤎
花後
花後

昨年同日、泰山木には少しの花しか残ってなかった。今年はたくさんの花を見る事ができた。開花が遅れてたのかな。

泰山木には赤い実がつくらしい。
秋には見てみたいな。

🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
★ ウケザキオオヤマレンゲ
ウケザキオオヤマレンゲの花は5月中旬に最盛期を迎えたみたい。
5/10に訪れた時は、ちらほらだったのに。
1輪、待ってくれてた。
🤎散ることがなくドライになって

ホウノキとオオヤマレンゲの自然交配種


🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
★ ホザキナナカマド
ホザキナナカマドの白い花
🤍
咲き進んで
咲き進んで
🤍🤎
少し遅かったみたい
大きな株が3本もあるのに、最盛期を過ぎて。
昨年同日に訪れた折は、3輪残ってただけだった。今年開花が遅れてたんだね。
蕾も残って


🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
★ アカンサスモリス
個性的なアカンサス
💜🤍🖤
🤍💜💚


🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
★ 夏椿 シャラ
夏椿の大きな木
蕾を、たくさんつけて。
夏椿は剪定されると花を付けないみたい。

のびのびと枝を伸ばせる場所が嬉しいね。
遠くに

🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
★ 紫陽花 ダンスパーティー
紫陽花 ダンスパーティー
💜🩷
💜🩷


🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
★ ひまわり
もう、ひまわりが咲いていて
🌻
たくさんの花を咲かせそう。

ひまわり🌻サンフィニティ





🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩🟩
★ ご覧戴きありがとうございました。

投稿に関連する植物図鑑

アカンサスの育て方|どんな場所でも育つ?花や葉の特徴は?
コアジサイの育て方|植え付け時期や水やりの頻度は?
タイサンボクの育て方

投稿に関連する花言葉

アカンサスの花言葉|歴史ある葉?種類や品種、花の特徴は?
コアジサイの花言葉|花の特徴や香り、アジサイとの違いは?
【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさは?
2025/06/12
大山木のいろんな姿を見せてもらって大満足です💕
蕊がすごいのに崩れる姿は初めてです😅
2025/06/12
一緒に歩いた気分に(’-’*)♪
とってもキレイ✨素敵ですね

🌻キャー(*≧∀≦*)
こんなに咲いてるなんて🙌 
見せて頂けて嬉しいです😆💕✨
2025/06/12
泰山木の咲き始めから蕊が花びらの上に崩れて…

モコさんの観察力に感謝です💕
2025/06/12
おはようございます😊
素敵なまとめ見せていただきありがとうございます😍
アカンサス😍エビネと似たお花なんですね😲魅力的です🥰
2025/06/12
タイサンボクここまでアップで見たことはまだありません。

高い所に咲くので自分のiPhoneのズームでは花らしいって姿を撮るのが限度で😅

いつか間近で見られるといいな🎶
2025/06/12
たくさんのお花成長過程眺められ楽しませて頂きました。
ありがとうございます😊💕✨
2025/06/12
おはようございます😊

昨日、雨の中☔お世話する公園の泰山木の花、写真撮りました。でもこんなにアップで見えない😂こっち見てくれない😅

泰山木の変化の様子も良くわかる観察、ありがとうございます💕
2025/06/12
オオヤマレンゲに会ってみたいです。
来年は会えますように。
GSを辞めてしまった花ともさんのお印のお花です。
2025/06/12
@ユカリ さん

この公園にはマグノリアの種類がたくさんあります。
泰山木も4・5本あります。

枝を払ってないので、低い位置にも咲いてます。
あっという間に開いて、色んな変化を見せてくれます。

大きなレンゲに蕊を受けとめてるようで見入りました。

2025/06/12
@☆yumi☆ ちゃん

こぶりな🌻でした。

ひまわりもあっという間に、背が伸びて花を咲かせるのかな。

なんて種類かわからないけど、かなり花が付きそうだよ。

機会を作って、また見てくるね。
2025/06/12
@Mint さん

観察力なんてそんなものではないの。

ここには4、5本の泰山木があり、枝を払ってないので低い位置に花が咲いてるの。

色んな開花状況の花をpicして、並べただけだよ。

大きなレンゲに蕊を集めてるみたいで面白いでしょ😅
2025/06/12
@まるまる さん

アカンサス、エビネに似てますか。

花も葉もダイナミックです。
花丈、1メートル程にもなります。

存在感のある、植物です。
広い場所でこれから繁殖すると、いい景色になりそうです。
2025/06/12
@risho さん

この公園には、泰山木が45・本あります。
枝が払われてないから低い位置で花がさいてます。
2・3日前なら、もっと美しい花が撮れたかも。

市川植物園の近くの公園です。
2025/06/12
@ミーロ さん

みどりのまとめ、見ていただきありがとうございます。
花は色んな見ごろがありますね。

泰山木はレンゲのような花びらで蕊を受け止めている所を見て貰いたかった😅
2025/06/12
@natsumenobaba さん

マグノリアの種類をたくさん植栽している公園です。
泰山木4・5本あり、低い位置で花が咲く木もあります。

レンゲのような花びらで蕊を受け止めてるのが、面白いでしょ😊
2025/06/12
@ユッキー さん

オオヤマレンゲ。
このまとめでは、ウケザキオオヤマレンゲの事かな?

ウケザキオオヤマレンゲはホウノキとオオヤマレンゲの自然交配種らしい。

ホオノキの特性が勝ってるみたい。
オオヤマレンゲはもっと楚々としてる気がする。
GSの投稿を見ると花びらも薄く、感じます。

私もオオヤマレンゲ、見てみたいな。

2025/06/12
@モコ さん
そうなのですね。
オオヤマレンゲの蕊?はタイサンボクにように赤いです。とってもキレイな気がします。
どこにあるのでしょうね。
関東では見られないようですね。
植えてある公園があるといいですね。

明日から3日間葉山鎌倉江ノ島?
行ってきます。どんな子達に会えるか
楽しみです😊
おやすみなさい💤⭐
2025/06/12
@モコ さん
ありがとうございます😊❤️
2025/06/15
おはようございます👋😃

タイサンボク 満開キレイ(*´˘`*)♡.。.:*♡ •*¨*•.¸¸☆*・゚

何かに似てる🤔
レンゲのお花ですね(*˘︶˘*).。.:*♡
2025/06/17
@ta-ki さん

満開の泰山木、間近で見る事ができる嬉しい公園です。

レンゲの花に似てますか。

花びらでたくさんの蕊を受け止めてました。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
56
2025/07/15

No.656 新作あおいちゃんのアルバム②2025/0714 曜白朝顔、アサガオ、オニユリ・・・

大人になって帰ってきたあおいちゃん。たくさんの記念写真を撮りたいな。
いいね済み
4
2025/07/15

タイタンビカス🌺フレアの花数

6年目になるタイタンビカスです♪大輪の花を咲かせてくれます♪大きいのは、
いいね済み
71
2025/07/15

ジニア(百日草)の種蒔き

暑さや病気に強い多花性。 開花期間は、7月上旬~11月中旬。 花径6

花の関連コラム

サガリバナの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や一夜花ってなに?の画像
2025.07.08

サガリバナの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や一夜花っ…

サガリバナは、夜に咲いて朝には散る一夜花のひとつです。そんな儚い花を咲かせるサガリバナに花言葉があるとしたら、どんな花言葉か気になりますよね。 このページでは、サガリバナの花言葉を…
朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て方は?の画像
2025.07.08

朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て…

朝顔は日本で古くから栽培されている植物で、日本人にとって親しみがありますよね。種類や花色なども実に豊富で、ご自宅のお庭などで朝顔を育てている方も多いのではないでしょうか。 朝顔は育…
サフランモドキの花言葉と育て方|似た花との違いは?毒性はあるの?の画像
2025.07.02

サフランモドキの花言葉と育て方|似た花との違いは?毒性は…

ゼフィランサスとしても流通していることがあるサフランモドキは、ピンク色のユリのような小さな花を咲かせる常緑多年草です。雨が降ったあとに花を咲かせやすいことから、日本では梅雨の終わりを感じさせる花…
マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の…

マリーゴールドは開花期間が長く花色が明るいことから、ガーデニングで人気の花です。オレンジや黄色の花色が多い印象のマリーゴールドですが、白や赤、珍しいものではバイカラーの花を咲かせる品種もあり、実…
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき…

マリーゴールドは太陽のような明るい色の花々を長期間にわたって咲かせ、楽しませてくれるお花としてとても人気です。初心者でも簡単に育てられ、少し手入れをするだけでたくさんの花がつくので、とても育てが…
スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?の画像
2025.06.03

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けら…

スイレンとハスは、どちらも水辺に咲く代表的な花草です。どちらも水面に浮かぶ花姿がとても美しく幻想的ですが、よく見比べたことがないと見分けるのは難しいです。 このページでは、スイレン…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト