警告

warning

注意

error

成功

success

information

クリスマスローズ種からの成長

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
一昨年、種から育てて間引きで捨てる事も出来ず、ポットに全部植え替えたら増えすぎて後悔しました。 なので、今回は「勝手に芽が出た苗」を育ててみます。
◆クリスマスローズの種子◆
種は、花が終わる頃までに茶袋や小さなネットを被せておかなければ、地面に落ちでしまいます。
今回の苗は、それが偶然に成長してたものなんです。
ウチは、ほとんどがコンクリートなので…
クリスマスローズの種。
既に優良な種が落ちた後だから、おそらく不良と思うけど、、、
とりあえず他の鉢植えに埋めておきます。
◆置き場所や環境◆
枯れるのはなぜ?
クリスマスローズは日当たりの良い場所…と思いいがちですが、理想的な環境は「木漏れ日の当たる場所」だそうです。
風通しが良く、直射日光ではない日の光…
遮光40〜50%くらいが適してると思います。
よく、葉が黒くなる現象が起こります。
黒死病(ブラックデス)と呼ばれるクリスマスローズにありがちな伝染病なので、黒くなった部分を見つけたら直ぐに黒い箇所を切り取る必要があります。
私は写真のような状態でも、切り取るようにしてますよ。
◆小苗発見から、救出まで◆
2025年4月末頃
クリスマスローズが発芽してました。
😓あ…一昨年は増えすぎて減らすのに苦労したんだけど…また世話しろって?
3〜4年は葉っぱだけの状態で可愛く無いんですよね〜
他にも、プミラの背丈を越えようと必死に芽を伸ばしながら成長してる苗が…
生命力って凄い。
しかも、光が当たらなければ死滅してしまうクリスマスローズだから、本人も必死なんだね〜
絶妙な細い根と太い根に入り組んでるクリスマスローズの小さな根っこ。
細い棒ではプミラの太い根の隙間すらほぐせない。
しかたがないので、指を突っ込んでクリスマスローズの根っこを辿っていきました。
この時期に、しかも小さ過ぎる苗を植え替えるなんて…
😥そう思うでしょ?
しかし、プミラの鉢は既に根が満杯で植え替え予定だったから、クリスマスローズが成長できるスペースは無い〜
救出成功?たぶん。
雑草じゃないんだから、成長するスペースも無く、植え替えの時に巻き付いてたら結局は弱らせてしまうと思い、ひとまずは成功!
◆成長日記◆

投稿に関連する植物図鑑

クリスマスローズの育て方|初心者必見!鉢植えと地植えの違いは?

投稿に関連する花言葉

クリスマスローズの花言葉|怖い意味もある?名前の由来、言い伝えとは?
2025/06/13
近ければ貰いに行ったのに残念😢
2025/06/14
@さいでん 😅そうですね〜
去年と今年で、あの大量に芽吹いた小苗達は立派な花が咲いて親戚や近所の人達に貰われていきました。

100株くらい有りましたよ。
花が咲くまで、半分はフリマアプリで格安なら捌けたけど残りの世話や置き場に苦労しました。
2025/06/14
そう❕😖💦でしたね☺️!☺️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
64
2025/07/14

No.659 散歩道の植物とお散歩ちゃん7月④2025/0712 琉球アサガオ、曜白朝顔、

7月も中旬に。曜白朝顔富士の紫が驚きの咲きっぷり。記録さしておきたいな。
いいね済み
77
2025/07/14

No.657 散歩道の植物とお散歩ちゃん7月②2025/0709 ムクゲ日の丸、曜白朝顔、シラサギカヤツリ・・・・

暑い夏が始じまった。猛暑に負けず咲く花、記録したいな。
いいね済み
87
2025/07/14

M.653 散歩道の植物とお散歩ちゃん7月①2025/0704 朝鮮朝顔、アサガオ、ヤマユリ・・・・

大好きな朝鮮朝顔。

花の関連コラム

サガリバナの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や一夜花ってなに?の画像
2025.07.08

サガリバナの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や一夜花っ…

サガリバナは、夜に咲いて朝には散る一夜花のひとつです。そんな儚い花を咲かせるサガリバナに花言葉があるとしたら、どんな花言葉か気になりますよね。 このページでは、サガリバナの花言葉を…
朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て方は?の画像
2025.07.08

朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て…

朝顔は日本で古くから栽培されている植物で、日本人にとって親しみがありますよね。種類や花色なども実に豊富で、ご自宅のお庭などで朝顔を育てている方も多いのではないでしょうか。 朝顔は育…
サフランモドキの花言葉と育て方|似た花との違いは?毒性はあるの?の画像
2025.07.02

サフランモドキの花言葉と育て方|似た花との違いは?毒性は…

ゼフィランサスとしても流通していることがあるサフランモドキは、ピンク色のユリのような小さな花を咲かせる常緑多年草です。雨が降ったあとに花を咲かせやすいことから、日本では梅雨の終わりを感じさせる花…
マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の…

マリーゴールドは開花期間が長く花色が明るいことから、ガーデニングで人気の花です。オレンジや黄色の花色が多い印象のマリーゴールドですが、白や赤、珍しいものではバイカラーの花を咲かせる品種もあり、実…
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき…

マリーゴールドは太陽のような明るい色の花々を長期間にわたって咲かせ、楽しませてくれるお花としてとても人気です。初心者でも簡単に育てられ、少し手入れをするだけでたくさんの花がつくので、とても育てが…
スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?の画像
2025.06.03

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けら…

スイレンとハスは、どちらも水辺に咲く代表的な花草です。どちらも水面に浮かぶ花姿がとても美しく幻想的ですが、よく見比べたことがないと見分けるのは難しいです。 このページでは、スイレン…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト