千葉県松戸市の紫陽花寺に行って来ました
1.本土寺の仁王門
長谷山を「はせざん」と思っていたら「チョウコクザン」とかなが振ってありました😅
参拝料500円を納めて中に入り、花菖蒲園に着くまで約40種類、50,000本紫陽花が楽しめます
基本番号で表示しますので、パラパラめくってくださいね😊
2.紫陽花
3.
3.
4.
5.
6.
7.
8.
9.
10.
11
12.
13.
14.
15.
16.
17.ガクアジサイ
18.
19.
20.
21
22.途中弁天堂の池に睡蓮の花
23.睡蓮をズームup
24.見えにくいけどです銭洗弁天
百円玉を洗って来ました😊
25.お願い地蔵尊
26.両脇には沢山の小さな地蔵
27.菖蒲園
28.
29.
30.
31.
32.
34.
35.本土寺の歴史と地図
本土寺は以上です♪
36.お昼はお蕎麦
手賀沼近くの 竹やぶ柏本店で蕎麦三昧を美味しく頂きました😋
箱根店は何度か訪れているのに、近くの本店は初めてでした😊
37.1階の駐車場に止めると入り口まで登りますが、箱根店と同じく趣向を凝らした芸術作品が迎えてくれます
遊び心いっぱいで、途中に秘密の小部屋もありました
38.オブジェ
この後、道の駅しょうなん(沼南)に寄り、天然温泉「満天の湯」に寄りました
近場なので5時半には帰宅出来ましたよ😊