警告

warning

注意

error

成功

success

information

丹波篠山市奥県守の『法円寺』のササユリ

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
丹波篠山市の市花のササユリを見に行って来ました。
『法円寺』のササユリを見に行きました。
丹波篠山市奥県守の『法円寺』のササユリを花友さんと見に行きました。
とても綺麗に手入れされています。
お寺に入ると右手に観音様、その後ろの斜面に沢山のササユリが咲いています。
斜面には白🤍やピンク色🩷のササユリの花が風に揺れています。
春先に草刈りをした後、雑草と一緒にササユリは生えてくるそうです。雨や風で倒れてしまわないよう、周りに一緒に生えている草花と支えあっています。
こちらは白い🤍ササユリです。
ピンク色🩷のササユリの蕾❣️
今日は良い天気☀️で、青空🟦に映えます❣️
ササユリの中を覗いてみました👀
見つめられると恥ずかしいわあ💦💦
ササユリ三姉妹❣️
こちらは蕾6つ⁉️
咲いたら豪華でしょうね😊
周りの雑草が支えあっています。
アザミも咲いています。
ササユリが咲くために必要な草刈りは、3月と8月に檀家の方々がされています。
とても急な斜面なので、草刈りも大変です💦
草刈り作業が出来なくなるとササユリは10年で消えてしまうそうです💦
檀家の方達に支えられながら来年も綺麗な花を咲かせてくれるでしょう。
境内にはクジャクサボテンも咲いています。
コウボネかな⁉️
ちょうど丹波新聞社さんも取材・撮影に来られていました。
県外からも沢山の方がササユリを見に来られていました。
ササユリは日本原産のユリ科で、ササに似た葉が特徴です。
ササユリの花言葉は、『上品』 『清浄』です。
控えめな美しさです。
湿度の高い日は特に良い香りがします。
信楽焼のたぬきが『又見に来てね〜』
法円寺のササユリを見た後は、近くの家のお庭の花も楽しみです。
ウリカエデかな。
真っ赤なグミ‼️
我慢しました😋
花菖蒲も咲いていました。
アスチルベかな。
山紫陽花も咲いていました。
もこもこのノリウツギ❣️
又々信楽焼のたぬきさんが見送ってくれました😆
ササユリを楽しんだ後は、花友さんとランチタイム‼️
美味しくお腹いっぱいになりました😋

投稿に関連する植物図鑑

アザミ(薊)の育て方|種まきや苗の植え付け時期は?
クジャクサボテンの育て方|植え替え時期はいつ?剪定はどこを切る
グミの育て方| 植え付けの時期や実の収穫時期は?

投稿に関連する花言葉

アザミ(薊)の花言葉|色別の意味や種類、おすすめの食べ方は?
グミの花言葉|花や実の特徴、季節ごとの種類は?
ハナショウブ(花菖蒲)の花言葉|由来や花の特徴、見頃の季節は?
2025/06/14
素晴らしい👏👏👏👏👏
まるでNHKの新日本紀行を観ているようでした📺️コメントもBGM付きで流れるように頭の中に入ってきました。
丹波新聞の記者さんよりも上手な写真が撮れたんじゃないですか⁉️
実物をみたいような、もう十分見たような気持ちになったような😆
最後のランチも美味しそう🍝
拡大できなくて、スクショして拡大したよ😁
2025/06/14
おはようございます😊

法円寺さんですか? 知りませんでした。素敵な所ですね~
行ってみたいです👍
2025/06/14
@こてきち さん😊

わあ、嬉しいコメントをありがとうございます🙇‍♀️
写真はいっぱい撮ってきたので良かったけどコメントが難しいですね💦
金曜日はお天気も良くてササユリ日和でした😊
いつもは新聞に載ってから見に行くんだけど、新聞より早く見に行きました😆
まだまだ見られますよ。

鳳鳴高校の横の『パートリア』のランチでした😋
2025/06/14
@森 森 さん😊

丹波篠山市奥県守(おくあがたもり)の法円寺さんです。
三田からだと🚗1時間くらいかな。
見に行かれたら、お寺の左側の道を行くと、畑や庭にお花がいっぱい咲いてるので、そちらもおすすめですよ。
2025/06/14
@なおちゃん さん

ありがとうございます😊
来年にでも行ってみますね🙇‍♀️
2025/06/14
@森 森 さん😊

今年もまだ間に合いますよ😊
2025/06/14
@なおちゃん さん

7月でも咲いてますか? 今月はちょっと行けそうにないので😅
2025/06/14
@森 森 さん😊

6/20頃⁉️までかなあ😅
残念💔又来年見に行って下さいね😊
2025/06/15
@なおちゃん さん

おはようございます😊
ありがとうございましたm(_ _)m
2025/06/15
@なおちゃん さん
なおちゃんは何度も緑のまとめ作っているから、メキメキ腕をあげて、とてもしっとりとした鈴木京香のナレーションが聞こえてくるようでしたよ♫

丹波新聞に載ってからでは少し遅れてしまいますものね🤍🌀
とても良いタイミングは神様のご褒美ですね✨
パートリアですか🍽️
しばらく行ってないけど、美味しいよね💕
2025/06/15
@こてきち さん😊

鈴木京香さんが怒って来られますよ🤣🤣🤣

5月の末に姉と離宮公園に薔薇を見に行きました。みどりのまとめにする予定で写真もいっぱい撮ってたのに、バタバタして日にちが経ちお蔵入りに😅
高知の牧野植物園行った時もお蔵入り😆
だから思い立ったら一気にしてしまおうと😆
調子に乗って又頑張ります😊
ありがとうございます🙇‍♀️
2025/06/15
花友さんと楽しいお出かけになりましたね☺️

たくさんの美しいお花を見せて下さって有難うございます❣️堪能しました💓ササユリはあまり見る機会がないです。ゴージャスですね😍他にも色々なお花が咲いていてとても見事です。
2025/06/16
グミを我慢なさったところがさすがです😄😄😄
2025/06/17
@Sassafras さん😊

ササユリ見て頂き嬉しいです。
お寺以外でもお花がいっぱいで楽しませて貰っています。
ランチも満足でした😋
2025/06/17
@お馬のけーこ さん😊

はい、手が出そうになりましたが(笑)
2025/06/17
@なおちゃん さん

デザートはグミで❣️❣️❣️😆😆

私だったら味見しちゃうとこです😅
2025/06/19
@Sassafras さん😊

実は今年家のグミが大豊作でした😄
ササユリの後のグミは我慢しましたけどね😅
2025/06/19
@なおちゃん

グミ良いですね〜💓
なおちゃんさんちは美味しいものだたっくさん🤤

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
47
2025/07/15

まいど EXPO 2025 👀 大阪・関西万博 リベンジ

ブルーインパルス ✈️ 飛行ショー
いいね済み
27
2025/07/15

函館駅前

フラワーガーデン🪴
いいね済み
30
2025/07/15

まいど ロータスポンド 👣 いつもどおり始発 2025

朝9時半から終日講習📝その前に蓮池へ

花のある暮らしの関連コラム

ユーカリドライフラワーの作り方|風水効果がある?飾り方や場所は?の画像
2025.05.27

ユーカリドライフラワーの作り方|風水効果がある?飾り方や…

オーストラリア原産でコアラの餌になる植物として有名なユーカリは、観葉植物やフラワーアレンジメント用の花材としても人気があり、水分が抜けやすいことから初心者向けのドライフラワー花材に向いています。…
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツ…

ハーブとして知られるローズマリーは花を咲かせますが、今年は花が咲かないなと感じている方もいると思います。花を咲かさないのには理由があるはずです。 今回はローズマリーの花が咲かない原…
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイント…

ローズマリーは、乾燥して痩せた土地でも育てやすいため、園芸初心者でも育てやすいハーブです。しかし、時には元気がなくなり枯れてしまうこともあります。 ローズマリーは、どうして枯れてし…
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え…

神棚に飾るイメージの強いサカキ(榊)は、果実も美しい植物です。葉が美しいため、生垣にも向いています。 このページでは、そんなサカキの育て方をご紹介しています。これから育てたい方はぜ…
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはで…

ハナミズキは花が美しい植物というイメージがありますが、果実を楽しむこともできます。このページではハナミズキの実について解説しています。 実の特徴や食べられるかどうかまとめました。お…
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意…

花が揺れると音が鳴りそうな愛らしい花のスズランには、じつは死に追いやるほどの毒があるのをご存知でしょうか。 このページではどの部分に毒が含まれるのか、致死量はどれくらいか、似た花や…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト