警告

warning

注意

error

成功

success

information

PWアンバサダー2024秋『総括』

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
2024年秋のPW(provenwinners )さんのアンバサダーを務めさせていただき、8ヶ月が経ちました 総括として、今日は庭を素敵に彩ってくれたアンバサダー苗のベストショットをまとめました🌟
10月に始まったアンバサダー生活
テーマは「頑張らずに冬越ししてみよう♪春まちガーデニング」でした

自分の耐寒性ゾーンに合った植物を選ぶことで、屋外でそのまま冬越し可能な春まちガーデニングをできる!
ということで、#耐寒性ゾーン9a の我が家に合った植物を選び、特に防寒することなく楽々「春まち」することができました✨

①『タゲテスゴールドメダル 』

いち早く花が咲いて、6月まで途切れることなく楽しませてくれました!
株元の蒸れと、ハダニが出ていたので、切り戻しをし、再び開花するのを楽しみにしています🎶
②『ヒューケラドルチェシルバーガムドロップ 』

冬の間はあまり変化がなく少し心配しましたが、春からの生長は著しかったです

4月からずっと花穂を上げ続けていることに、ビックリ❗️

葉色が本当にステキで、この子を飾るだけで庭がグッとオシャレになります✨
③『スーパーゼラニウムチャンピオン オランジュ 』

ブーケのように咲く花房が可愛らしく、とっても華やか✨葉が肉厚なので、病害虫に強いように感じています

通常のゼラニウムより耐暑性に優れているとのこと。これからの夏越しに期待しています🤗
オランジュは2024年に生産を終了した品種

こんなに良い色なのに、残念です💦
④『カレンデュラパワーデイジー サニー 』

花数No.1❗️ぐんぐん広がってたくさん花が咲き、楽しませてくれました✨

アジュガの青色とのコラボは最高でした❣️

広がるが故、株元が蒸れがちで、葉が黒くなっていたので、6月に切り戻しをしました
⑤『エリシマム スプリングパーティー 』

ずっと欲しかったスプリングパーティー

やっと出会えた、イエローとアプリコットとピンクの花のグラデーションに、胸がいっぱいでした💖
冬に若干弱ったのかと心配になる場面もありましたが、問題なく育ってくれました🎶
⑥『バーベナ メテオールシャワー 』

最初の苗はとても細かったのですが、一番危なげなく生長したのが、このメテオールシャワーでした!
通常の三尺バーベナに比べ花数が多く見応えたっぷり✨花もちも良いので、花柄摘みなどあまり気にせずローメンテナンスで楽だなぁと感じています☺️
ボリュームがあるのに、雨で倒れることはありません👍️
⑦『モナルダフォーグ ローズ 』

蕾から開花までの様子がユニークで、変化の様子が楽しかったです✨
開花した鮮やかな花色もステキでしたが、冬の葉色も大好きでした
💕
開花が終了したシードヘッドをこれから楽しむ予定です
⑧『アムソニア ストームクラウド 』

一番春まちが心配だったのは、この子

沈黙が長かっただけに、春の芽吹きの瞬間が何よりも嬉しかったです

爽やかなブルーの星型の花は繊細で美しかったです✨
今年は二枝しか咲かなかったので、来年の生長を楽しみにしたいと思います

6月に地植えにし、新たなスタートです!
⑨『姫ライラック ドワーフパープル 』

1年目からボリュームある花が咲き、大満足でした💖
気品ある紫の花が本当に美しかったです✨
⑩『ヒメウツギ ユキチェリーブロッサム 』

1年目なので花数は少なかったですが、ピンクのリバーシブルの可憐なお花がとってもキュートでした💖
大好きな薔薇の近くに置いて撮影📸
来年花数が増えたらもっとステキだろうなぁと、想像を膨らませています😍
キュート💖
🌱最後に
こんなにたくさんの新しい植物を同時に育てたことはなく、調べながら色々考えながら育てる毎日は、大変でもあり、何より楽しかったです💖

私が育てた植物は、うまく育てれば何年も楽しむことができる樹木や宿根草、多年草

これからも大切に育てて、その様子を引き続きお伝えしていきたいと思っております😊

PW様、ハクサン様、このような機会を与えて下さり、感謝でいっぱいです🙏✨

改めて、今後ともよろしくお願いいたします🌟
2025/06/13
ちけさん🩷

一番乗り!
しちゃいましたぁ~🤗

それにしても、見ごたえありつつ、簡潔に読みやすく✨
とっても分かりやすかったです😊

そして、ちけさんの植物愛🩷と誠実さがじんわりにじんでいましたよ😊

お花たち🌼お写真とっても綺麗に可愛く楽しそうに🎵🤗

オランジェ🧡残念。狙ったのに~。

スプリングパーティーさん🩷前も💬しちゃいましたが、とっても楽しく幸せ気分になりますね🎶🍀✨チューリップとのコラボ最高におとぎ話ワールド✨💍✨👸

本当に素敵なおまとめ見せて頂きありがとうございました♡
長い間アンバサダーお疲れさまでした💕☕🍷🍸✨🍸🤗
2025/06/14
@モンちゃん サン✨

うわ〜い💕さっそくご覧下さり、ありがとうございます😆✨

生長の過程を所々で投稿していたものの、なかなかみどりのまとめにまとめることができなくて💦
フィナーレのみのまとめになりましたが、モンちゃんサンに労いの言葉をいただけて、大満足✨本当に嬉しいです😌❣️
想いが伝わって、良かったです💕

『オランジュ』、かわいいのに残念ですよね💦
絶やさないよう大事に愛でていきます🫡✨

スプリングパーティーとチューリップのコラボ、私も幸せ気分で撮影しました😍
2025/06/14
新しい植物の管理を頭に入れるのはなかなか難しいのに、同時にたくさんこんなに素敵に育てられて素晴らしいです👍✨

今年わが家のユキチェリーが不発でして😭シュラブはわりと得意なのですが、原因わからずです💦
ちけさんのユキチェリー、また様子を教えてくださいね〜🍒
こんにちは☘️

素敵なお庭のお散歩ができました🐾

シュラブやペレニアルは
やっぱりこういうお庭で
愛情たっぷり育ててもらうのが
幸せですよね🍀

ひとつひとつの説明も丁寧で
わかりやすく
写真からも愛情が伝わってきます🤗

これからも素敵なお庭を
見せてくださいね〜👏
2025/06/14
@tea rose さん✨

ご覧下さり、ありがとうございます🥰
元々強い植物達だったこともあり、無事みんな開花してくれて本当に良かったです💕

tea roseさんのおウチのユキチェリーさん、不発だったのですか?
リーフがとても美しい5月のお庭の様子を拝見した時、モリモリ元気なユキチェリーさんがいたように思ったのですが・・・😥

ユキチェリー、可愛らしいお花でしたが、思ったより咲かなかったので、来年に期待してお世話しようと思います✨
はい🎶また生長の様子、投稿しますね☺️
2025/06/14
@さくら彩₊❀̥୭ さん✨

お庭をお散歩して下さり、ありがとうございます🥰
私の思いが伝わって、とっても嬉しいです💕

本当は一つ一つの植物について「みどりのまとめ」にまとめたかったのですが、途中まで作って挫折してしまいました😂

なんとか無事全員の開花を迎えることができて、ホッとしています😌✨

さくら彩さんは、細かくお世話の様子を投稿していらして、ホントすごいなぁといつも思っています❣️
また楽しみにしていますね🥰

これからは少し肩の力を抜いて、お庭の様子を紹介してまいりますので、またご覧いたたげると嬉しいです💕
@ちけ さん

アンバサダー活動お疲れ様でした❣️
ん?お花たちが元気に育っている間は
まだまだ続くのかな🧐

愛情たっぷりで、そしてきっちり
こつこつとお世話をして
その気持ちに答えてくれるお花たち💐
ひとつの投稿から色々と伝わっていましたよ🥰

日々悩む事も多く、心配しながら挑戦して
また学んでいく‥
アンバサダー活動に出会えていなかった
過去の私はこの時間何をして過ごして
いたんだろうって思うほど
ガーデニングが日課の一部
いや、大部分になっています🤣
でも、この機会がなければ知らなかった事
出会えなかった事もたくさんで
まさにPWの沼にいい感じにはまっています🤣

少し肩の力を抜いて♡
うんうん❣️
自由気ままにお庭生活満喫してください😘
また秋が近づいた頃に次の選択に
悩んでくださいね🤨

これからもお庭のお散歩♡
楽しみにしてますね☺️

すてきな投稿
ありがとうございます😊
2025/06/15
@ちけ さん

5月のお庭を見てくださりありがとうございますヾ(≧︎∪︎≦︎*)ノ〃
葉っぱでわかるとは素晴らしいです👍
あのモリモリ育っていたのは、ヒメウツギライムシャンデリアでして、お花もいっぱい咲きました♡
同じヒメウツギなんですけどね〜💦
地植えも鉢植えも不発でした💦
来年に向けて色々調べてみたいと思います。
2025/06/15
@さくら彩₊❀̥୭ さん✨

そうなんですよ〜!PWさんによると、樹木など、年単位でぐんぐん生長する植物もあるので、PWアンバサダーの活動に特に期限は設けていないそうです☺️
だから、これからも変化があった時などに投稿を続けていこうと思っています❣️

ですよね✨私もアンバサダーを務めさせていただいて、学ぶことたくさんありました!
考えさせられることも、悩むことも、落ち込むことも、いっぱいありましたが、自分自身成長できたこともたくさんあったなぁと思います😌
お店でPWさんの商品が今まで以上に気になるし、増やしちゃうし、沼るの、めっちゃわかります😆

さくら彩さんは、日課の大部分がガーデニングになっているんですね🤭💖
私も空き時間があれば庭いじりの毎日です🤗

いつも温かいお言葉、ありがとうございます🥰
楽しく続けてまいります🎶
2025/06/15
@tea rose さん✨

あら!モリモリ育っていた子は、ヒメウツギ違いだったのですね😳

地植えも鉢植えもだなんて、何か気候に影響を受けたんですかね💦
2025/06/16
@ちけ さん

剪定時期も間違ってないし、土も肥料も問題ないし、考えられるとしたら日照不足かなぁと思います💦
ウツギ自体、そんなに日照を必要としないイメージなんですけどねぇ😅
2025/06/17
@tea rose さん✨

ウツギ、半日陰でもというイメージですが、さすがに今年の春は雨や曇りが多くて、日照時間短かったですよね😟
2025/06/17
@ちけ さん

もし来年も咲いてくれなかったら、残念ですがユキチェリーはお別れかなぁ💦
2025/06/17
@tea rose さん✨

えーーん😭
でも、花が見たくて育てているのに、咲かないとなると、残念ですものね💦
今年だけの現象でありますように🙏

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ガーデニングに関連するカテゴリ

ガーデニングのみどりのまとめ

いいね済み
84
2025/07/15

ローズリリー サマンサちゃんを育ててみよう🤗 〜3年め (R7.7/15 更新)

百合さんを育てるのは難しいと思ってたけど、ゲキハナの古屋さんのメルマガで
いいね済み
179
2025/07/15

5年めのグロリオサちゃん(R7.7/15 更新)

グロリオサちゃん、切り花しか見たことないけど、自分で花を咲かせられたらい
いいね済み
56
2025/07/15

イングリッシュラベンダーちゃんを育てよう💜 (R7.7/15 更新)

ちあさんにいただいた イングリッシュラベンダーちゃんの種。種まきから無事

ガーデニングの関連コラム

朝顔の日除けグリーンカーテン|スカスカにしないつるの伸ばし方は?の画像
2025.07.15

朝顔の日除けグリーンカーテン|スカスカにしないつるの伸ば…

朝顔(アサガオ)といえば、小学生の夏休みに宿題として出される定番のお花ですよね。初心者でも育てられる生命力の強いアサガオは、涼しげでステキなグリーンカーテンも簡単につくれてしまいます。 …
【朝顔の種の取り方】採種する時期はいつ?種まきまでの保存方法は?の画像
2025.07.15

【朝顔の種の取り方】採種する時期はいつ?種まきまでの保存…

夏の時期に咲く植物といえば、朝顔がよく知られています。日本では江戸時代に朝顔ブームが巻き起こり、品種改良が進んでいて、現在では約1,600ほどの品種があるとされています。朝顔は園芸初心者の方でも…
【朝顔の摘心のやり方】摘心しないとどうなる?いつどこを切る?の画像
2025.07.15

【朝顔の摘心のやり方】摘心しないとどうなる?いつどこを切…

朝顔といえば、日本では夏を代表する花として知られていますね。青や紫、そしてピンク色など多くの花色があり、品種も西洋朝顔や琉球朝顔など数多くあります。そんな朝顔の花をより楽しむためにも、「摘芯」と…
マリーゴールドの寄せ植え|組み合わせや花壇にレイアウトのコツは?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの寄せ植え|組み合わせや花壇にレイアウトの…

黄色やオレンジの鮮やかな花を咲かせるマリーゴールドは、ガーデニングの定番の花ですね。 今回は、マリーゴールドの寄せ植えの作り方や、マリーゴールドの寄せ植えと相性のよい植物、管理方法…
マリーゴールドと相性の悪い野菜は?コンパニオンプランツの効果は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドと相性の悪い野菜は?コンパニオンプランツの…

華やかな花姿のマリーゴールドはそのままでも可愛らしいですが、じつはコンパニオンプランツとしても優秀なんです。マリーゴールドは特有の香りが特徴で、丈夫で育てやすく暑さにも強い植物です。マリーゴール…
シソのプランター栽培|容器の大きさや深さは?ベランダ栽培のコツは?の画像
2025.06.10

シソのプランター栽培|容器の大きさや深さは?ベランダ栽培…

爽やかな風味が特徴のシソは、日本では古くから栽培されてきた歴史のある野菜です。シソは、お庭がなくてもプランターを使ってベランダで気軽に栽培することができるんですよ。 今回は、シソの…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト