ミックスシードから咲いた花のまとめです。何が咲くか分からないのが楽しみですが、これから種を蒔く人に参考になればと思います。
畑に直播きしたものと、ポットに撒いたものがあります。畑のものをポットに鉢上げしたものもあります。
その都度、写真をアップすれば良かったのですが、ほぼ花が終わってからまとめているので、順序があっていないかも…
ムラサキハナナ
ミックスシードから始めて咲いた花のです。見たことない花だったので、野菜の花みたいだなと思ってました。
リナリア
結果的に5色くらい咲いて、すごいなと思いました。それぞれを花壇に植えて大事に育ててらきれいだったと思います。
丈が大きくなったものもあります。
カリフォルニアポピー
大きくなった株からは次々と花が咲いていました。
ハナワギク
株がとても大きくなり、花もたくさん咲きましたが、その写真がないです…2色咲きました。
ヤグルマギク
5色咲きました。いろいろな色が咲くのは楽しいです。
アグロステンマ
つぼみを見た時はかわいくて感激しました。
丈が高くゆらゆらと柔らかな花で、次々と咲きました。
カスミソウ
満開の写真がないです…
オルレア
オルレアは苗をもらって育てていましたが、畑でも気付いたら咲いていました。
スイトピー
スイトピーは別で育てていましたが、ミックスシードからはこんな濃い色が咲いていました。
スカビオサ
隣の植物が茂ったせいなのか、丈が大きくなりました。
デルフィニウム
青いチドリソウ(ラークスパー)の色違いだと思っていたら、全然葉っぱが違いました。
気品のある感じの花ですね。
アスター
紫と白の2色が咲きました
ナデシコ
成長が遅く、やっと花が咲いた感じです。
雨上がりできれいじゃない…
畑の草の中で白が咲いてました
ピンクも