警告

warning

注意

error

成功

success

information

ネジバナを探しに♪2025

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
今年もネジバナの季節がやってきました! 撮るのが苦手で、ほとんどがボツ写真ですが、わずかに残ったpicをまとめてみました。 いろいろな個性のネジバナを見てくださいね! (6月13日撮影〉
まずはこの子達。
3本絡み合っています。
ストレートっぽいネジバナ。
色がうすいまばらなネジバナ。
ほら、こんなにいっぱいよ。
不思議なことに去年群生していた所にはあまりなくて、ここは去年ほとんどなかった場所です。
接写してみました。
ネジバナは接写の方がピントが合いやすいような気がします。
色がうすい短めのネジバナ。
この子はまだまだこれからね。
どんなネジネジになるのかな。
この子が1番綺麗に撮れたかも、
接写してみました。
接写するとラン科のお花だってわかりますよね。

最後まで見ていただいてありがとうございましたm(._.)m
もう少ししたら上まで咲くのかな。
ちょっと早かった気もしますが、今年は涼しく見れてよかったです。
見れた時がグッドタイミングなのかな。

投稿に関連する植物図鑑

ネジバナ(捩花)の育て方|種まきや苗の植え替え時期、増やし方は?

投稿に関連する花言葉

ネジバナ(捩花)の花言葉|意味や由来は?ねじれた花の特徴とは?
2025/06/15
GS開いたら👀✨すみさんのネジバナ✨
さすがすみさんだわ👏😊💕
ストレートぽいのやら
ねじりすぎのやら
濃い色薄い色✨
色んなの探せましたね🤗
どれも可愛いネジバナです🩷
2025/06/15
@すず さん
おはようございます!
さっそく見てくれてありがとう❣️
どうしたらうまく撮れるのか、コツがあるのかしら?
どうしても上の方がボケてしまうのよね。
何年やってもダメだわ。
でも今年は涼しくて汗だくにならなくてよかったわ😃
2025/06/15
@すみ さん
小さい花だから焦点合いにくいのだよね!
私のバカスマホは全然
この頃ボケてばかりだけど
(自分の目が衰えた事は認めてない私👀)
すみさんはいつも綺麗に撮れてますよ✨
暑くない時で良かったね!
今日は庭仕事してると暑いわ😚
2025/06/15
@すず さん
老眼と白内障がひどくて、撮れたと思っても写真を拡大してみて、ボツになるわ。
今週は暑くなりそうで憂鬱だね🥵
2025/06/15
実家の近くの野原に沢山咲いていたので
懐かしく思います💞
今は、ネジリバナ、見かけなくなりました💦
すみさん、ネジネジ様子
とても綺麗に撮れていますよ👏󾭠
2025/06/15
すみさん
おはようございます😊

まあたくさんのネジバナが
咲いて色々の咲き方が有るのね
可愛いです🌸🌸🌸
まだ見てないは
見られて嬉しいです( ◠‿◠ )
好きな花よ🌸
2025/06/15
@こた さん
こんにちは!
野原にたくさん咲いていたのですね!
私はGS始めるまで知りませんでした。
母は知っていたみたいで、咲いてる場所を教えてくれましたが。
草刈りするせいか、咲いていた場所になくなってしまったり、ホント不思議なんです。
褒めてくださり、ありがとうございます❣️
2025/06/15
@やすこ さん
こんにちは!
見てくださりありがとうございます❣️
毎年この時期になると、ソワソワしてしまいます。
この日は、割と涼しくて、汗だくにならず撮ることができました!
いろいろなネジネジ、見つけるのが本当に楽しいです♪
2025/06/15
@すみ さん

色々な咲き方が楽しみよね素敵よ
2025/06/16
この花大好き😘💕
こんなにしっかり見せて頂き
ありがとうございました😊
なおなお好きになりました👍👍
2025/06/16
@ぷっちょ さん
私も大好きです😍
見ていただいてありがとうございます❣️
2025/06/20
おはようございます😊

こんなに沢山のネジバナが、見える所があるんですね(∩˘꒳˘∩ )♡゛🩷🤍🩷🤍🩷

綺麗に撮れてますよ📷
ネジバナ大好きですよ
🩷🤍- ̗̀ 👏🏻*.👏🏻*.👏🏻*.👏🏻*.👏🏻🩷🤍
2025/06/20
@みゆき さん
こんにちは!
見ていただいてありがとうございます❣️
近所にはないので、毎年この場所に見に行きます。自転車ですぐですが。
撮るのは大変ですが、楽しいですよ♪

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
150
2025/07/12

朝顔スプリットペタルの栽培備忘記録

カタログや、閲覧から知った朝顔スプリットペタルの花 普通の朝顔とは違い、
いいね済み
51
2025/07/12

あなたと奈良いい古都🪷ロータスロード 2025

休日はウォーキング👣今日は振休
いいね済み
28
2025/07/12

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンク

睡蓮 ペリーズ・ベイビー・ピンクを購入。1シーズンで花が咲くのか!?

花のある暮らしの関連コラム

ユーカリドライフラワーの作り方|風水効果がある?飾り方や場所は?の画像
2025.05.27

ユーカリドライフラワーの作り方|風水効果がある?飾り方や…

オーストラリア原産でコアラの餌になる植物として有名なユーカリは、観葉植物やフラワーアレンジメント用の花材としても人気があり、水分が抜けやすいことから初心者向けのドライフラワー花材に向いています。…
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツ…

ハーブとして知られるローズマリーは花を咲かせますが、今年は花が咲かないなと感じている方もいると思います。花を咲かさないのには理由があるはずです。 今回はローズマリーの花が咲かない原…
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイント…

ローズマリーは、乾燥して痩せた土地でも育てやすいため、園芸初心者でも育てやすいハーブです。しかし、時には元気がなくなり枯れてしまうこともあります。 ローズマリーは、どうして枯れてし…
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え…

神棚に飾るイメージの強いサカキ(榊)は、果実も美しい植物です。葉が美しいため、生垣にも向いています。 このページでは、そんなサカキの育て方をご紹介しています。これから育てたい方はぜ…
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはで…

ハナミズキは花が美しい植物というイメージがありますが、果実を楽しむこともできます。このページではハナミズキの実について解説しています。 実の特徴や食べられるかどうかまとめました。お…
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意…

花が揺れると音が鳴りそうな愛らしい花のスズランには、じつは死に追いやるほどの毒があるのをご存知でしょうか。 このページではどの部分に毒が含まれるのか、致死量はどれくらいか、似た花や…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト