警告

warning

注意

error

成功

success

information

8月の🌺ハイビスカス園と🏝️島旅の回顧録 @沖縄県伊江島

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
ハイビスカスが似合う季節に鳴りましたね😊💓 最近は、新しい品種がどんどん出回り以前は見かけなかったニュアンスColorのシックなハイビスカスも人気ですね🌟💓 でも、実は真夏は苦手って事ご存知でしたか?30℃超えの暑さはNG🙅だそうです。 昨年初めて訪れた伊江島のハイビスカス園と島旅の記録です。(2024/8/31)
伊江島って、ご存知ですか❓️
沖縄の県北に浮かぶ島🏝️

美ら海水族館から遠くに見える
ガボテン島(かなり古いアニメ😅)に似た、ハット形の島です🏝️
これまで滞在してきた対岸の瀬底島から、眺めるだけでした。
やっと、念願叶って
伊江島へ〜⛴️💨

本部港から30分程の船旅です🌊🌟
滞在したホテルを左手に見ながら
伊江島に向けて〜⛴️💨
だんだん近づいてきました🏝️⛴️💨
第一目的地の
ハイビスカス園へ🚙💨
🌺なんと😱❗️

やっはり
この時期の訪問は無謀でした~😅💦‼️

お陰で入園料はかからず、販売苗鑑賞だけでも充分楽しめました💓
先ずは園内のお食事処で腹ごしらえ😋

ハイビスカス園は休業でしたが
ゴルフ場はオープンしていて、地元のゴルフ愛好家の方々が集う場所になっているようです
出らずにいられない
悲しい性を許してください🙏

明日登る伊江島のシンボル、タッチュウ(立山)をバックに記念撮影①
記念撮影その②
手の挙げ方が、逆かしら🤔❓️
では、中へ入ります。

入って直ぐ、水槽にハイビスカス🌺が浮かべられ、ゆっくりと回転していました。

何とも涼やかな光景💓🩵
品種名は控えていませんm(__)m

記憶に残った花々🌺をアップしますネ😊
なんと深い色合い〜💜
コチラはよく見る🌺
ニュアンスカラー その①
その②
先ほどのpicとの違い分かりますか?
なんともシック‼️
コレも〜💓
コチラもシックです🌟
まとめてドーン😆👍‼️
ココから、可愛い系です💓
爽やか〜🌟
明るい色合い💛💜
強すぎない主張と、これぞ🌺といった花姿✨️
とっても爽やか🤍🩷‼️
蕊のオレンジがビビッド🧡
爽やか系、ド〜ン🌟
あ、剪定中のハウス内はこんな感じです
剪定中その②
ここに🌺が咲き乱れる時期に、再訪したいと思いました📝
園内には、こんなお花も✾🤍
『またん いめんしょり』
伊江島の方言で
『また いらっしゃい』

また、来るよ〜👋😊
オマケ❗️①伊江島の観光スポット
【湧出 ワジ】で、夕日を〜。
塩業も、盛んでした
神々しい夕日を拝むことができました🙏🌇🌊
オマケ❗️②郷土料理のお店😋
こんな感じのエントランス
とっても開放的🌟💓
旅の楽しみは
地元ならではの食‼️

滋味溢れる食材を使った品々に舌鼓🙏😋
天井が高くて、気持ち良い空間でした💓

ここまで伊江島の🌺と景観をご覧下さり
ありがとうございました😊🙏🌈
いつの日か、タッチュウ登山もまとめたいと思います🌈🍀
コチラ、夕刻の立山(タッチュウ)

とても幻想的な夕焼けでした
伊江島、人の手が細やかに入った豊かな土地でした🌟🙏🤎

投稿に関連する植物図鑑

ハイビスカスの育て方|地植え・鉢植えの水やり頻度は?枯れる原因はなに?

投稿に関連する花言葉

ハイビスカスの花言葉|赤色、オレンジ色、黄色、ピンク色など色別の意味は?
2025/06/20
ハイビスカス🌺園とても良いですね〜!!元気もらえました!お花もいざよいさんからも元気もらいました〜(≧∀≦)🎵✌️🌈🎉イエイ!(^^♪
ハイビスカス🌺は30度超えは苦手なの?真夏には強いと思っていた〜。
どの色も素敵だな〜!
水に浮かんでいてとても良いところですね!沖縄は本土しか行ったことがないので、届けてくれてありがとう♡
2025/06/20
@でんみちゃん さん
おはようございます😊

🌺、そ~なのよ❗️なので今時分はオフシーズンですって😢💦
人間だって、この猛暑つらいもんね😅お花咲かせる余裕なくなるよね〜🤔

沖縄は、本島岳で充分楽しめるもんね🌟🌊🩵
美ら海水族館から見える変わった形の島🏝️、前々から行きたかったの⛴️💨
漸く行けて、タッチュウにも登れて大満足の旅でした🍀

見てくれて、嬉しい💬ありがとう〜💕

梅雨はどこ行った?と思うような暑さだけど、色々工夫して元気に乗り切ろうネ🌈🍀
2025/06/20
@いざよい さん🌼おー!😆✊✨✨
2025/06/20
ハイビスカスもかなりの種類があるのですね🌺!

ガ・ボ・テン🎶 ガボ・テン🎶

ガ・ボ・テンじま〜🎶(*´∀`)♪

歌っちゃう世代😅
2025/06/20
こんなに種類があるのー?
驚きました。😊
素敵な旅でしたね✨💝
2025/06/20
@risho さん

リアルガボテン🏝️世代ですかぁ〜😲❓️
私より絶対若者だと思ってましたよ〜🤣👍

我が家にはテレビが無かったので知らなかったんですよ、、、夫は、リアル世代🤭👍

販売用の苗だけでこんなに沢山の種類があるなんて、、ビックリしました😆👏
2025/06/20
@tom さん
オフシーズンと分かっていたものの、、苗だけで沢山の種類に驚きました😲‼️

剪定中の🌺が本気出したら、どれだけ咲き乱れることか😆🌟
また、見に訪れたい場所が増えました。

コメント💬ありがとうございました💝
2025/06/21
@いざよい さん
ハイビスカスはもう手を出してないですが、とても刺激をうけました。
有難うございました😘👌
2025/06/21
@tom さん、💬ありがとうございます💕

クレマチス栽培家?!と見紛うほどのお写真の数々🌟👍
ハイビスカスもご経験有りだったんですね。そんなtomさんの刺激になったなんて、嬉しいです😊💓
2025/06/21
いざよいさん🌺

はいた〜い🙌
今日も暑いね❗
伊江島 ハイビスカス園のまとめ
こちらでは見た事のない
色合いのハイビスカス🌺の美しさ
に目を奪われました🤗

昨年の夏の終わりにも沖縄に
行かれてたのですね✈️
そして…🐸の期待を裏切らず
またもやいざよいさんのキメポーズ🤍🤍
やっぱりこれがなくっちゃ✌

ワタシ🐸は両親の在宅介護が
ほぼ同時期に始まり庭🏡の手入れまで
手が回らなくなり母が大切に育てていた
ハイビスカス🌺の鉢植えを幾つか☆に
してしまった事が有り
それゆえもうお迎えする事も無いと
思いますが
こうして南国で咲き誇る🌺の姿を見ると
やっぱり魅力あるお花と感じますね

沖縄の郷土料理も美味しそうでした〰️😋
泡盛飲んだかナ🤭
2025/06/21
@らなたん さん
今日も暑いね〜☀💦
雨、降って欲しいね〜🙏☔

タイムラグ有りすぎ🤣💦のまとめに
そう言って貰えると、、、
古い写真を下〜の方までスクロールして⏬️作った甲斐があります、ありがた山の寒烏だじぇ😘‼️

今回は潔く隠しませんでした、しかも2枚も🤣🤣

らなたんさん、🌺にそんなに思い出があったんですね。こんな沢山の種類があるのを知ったら、きっと驚く?それとも、我が家の🌺がイチバン可愛い💕って言うかなぁ🤔なんて考えちゃいました。

人間の都合のいいように運ばない空模様ですが、食べて呑んで寝て!元気に過ごしましょうね😆🌈

泡盛、県内ならではの銘柄もたくさんあって、毎日のアルコール消毒に事欠きませんでした〜💕
2025/06/21
@いざよい さん🩷

あの水槽のフローティングハイビスカス🌺
が涼やか〜で(・∀・)イイネ!!
沖縄のハイビスカス園だからこそ
出来るダイナミックな演出ね✨
ハイビスカス🌺の剪定
の様子もあんな風にハウスの中での
管理なんですね〜🤓

母のハイビスカス🌺はごく普通の
赤やピンクや黄色のハイビスカスでしたが
1m50cmくらいにまで育って🌳の様に
なっていました
(全て☆にしてしまった事は現在闘病中の母には
告白出来ておりましぇん😅)

もうね💦
いざよいさんの“まとめ”を見せて
頂く時は「いざよいをさがせ‼️」
状態で楽しませて頂きます
北海道の🐻やシマエナガみたいな
真っ白ないざよいさんも可愛かったから
お顔はもう丸出しでかまわんとですദ്ദി◍>◡<◍)
2025/06/21
@らなたん さん

ハイ!あの🌺がゆったり回る水槽は
まさにハイビスカス園だからできる演出ですよね~😊💓
猛暑の8月末、他にお客さんは見当たりませんでしたが、入園料も取らずにこんなおもてなしをして下さってて嬉しくなりました。
らなたんさんにも喜んでも頂けて、良かったです🌈

1.5㍍まで育ってたなんて、大きなな樹木だったんですね。
🌺好きなお母さま、大事にされていたのですね。最近の猛暑は🌺にもこたえただろうし、介護等のお世話で頭がそっちに行ってる時は、植物どころじゃありませんものね。ドンマイ☺️✨️🍀

「いざよいを探せ!」ですかぁ〜😆👍、なんか最近聞いたWordだなぁ🤔

オーミーを探せ!に続く第二弾、らなたんさんの遊び心♥が満たされるように、これからもみどりのまとめ作りに邁進いたしマッスル💪😤
2025/06/24
@いざよい さん

いゃいゃ〜、昔 お花が綺麗で何回か買った事があるのですが、越冬が駄目なんです。
部屋に置くスペースがなくて、諦めました。

欲しがらない👊😜

その反動で、ヘメロカリスがあるのかも知れませんわーー😆

もうー、褒めすぎですよ⁈💦
2025/06/25
いざよいさん
こんばんは

タッチューね〜
下に行ってみると
まさに ド〜ンて感じでしたよね
友達は てっぺんまで登りましたよ

わたしは もう見ただけで
行ってらっしゃいでした💦

ふもとの売店で オリエンタルリリーの球根買ったら 黒糖のおまけにまでしてくれて 500円なのに 気の毒でしたわ💦

伊江島ハイビスカス園は 昨年は3回行きましたよ〜💦

もうビヨ〜キだから
一回行くと 10本増えて 家の中が
冬はジャングルですよ

でも ハイビスカス園の人に聞いたら
札幌から 年に6回来る マダムがいると聞きました💦
わたし以上の 重病ですね〜

ハイビスカス園の種類は ハワイアン種が多いので 冬が見頃なのよね〜

11月から 5月が一番すごいのよー
話してたら
また ビョーキが出て 行きたくなってしまうwww(^o^;)💦
2025/06/25
@ty (*^。^*)✌ さま

かなりの重病ですね~🌺😆👍💓

しかし、そんなtyさまの上を行く方がいらっしゃる、しかも札幌から😲‼️
もう、住んじゃえば良いのにね〜🤣💦

帰りに港の売店のスタッフさんと仲良くなってお喋りしたんですけど、リタイア後に練馬からご夫婦で移住なさったそうで、、、私も伊江島に住みたいと思ったりして、職探ししましたよ🤭
二拠点生活も考えたり、、、

夢は膨らみますね〜🌟
お仕事でお疲れのところ💬ありがとうございました🙏おやすみなさ〜い👋😪
2025/07/08
伊江島にこんな素敵なスポットがあるのですねぇ。新種ハイビスカス嬢達と景色に元気を貰いました💕😄💕
2025/07/08
@お馬のけーこ さま
ご覧下さり、ありがとうございます💓

肝心の展示館は休業中でしたが、販売品の鉢植えだけでも🌺十分楽しめました☺🙏

次は、通常運転時に行きたいと、思っています💕
2025/07/08
いざよいサン𖤐˒˒*

こんばんは〜
˖✻*˸🏝️♪*˸*⋆🐠♪˖✻*🏖️
いつかはですねぇ〜〜
伊江島に行ってみたいと
思っておるんよ〜🥰
たくさんの写真みたら
益々思いが募るばかりで〜す
( ˶^ᵕ^˶)
︎︎*.𓈒𓂂𓂃𓈒𓐍︎︎*.𓈒𓂂𓂃𓈒𓐍︎︎*.𓈒𓂂𓂃𓈒𓐍︎︎*.𓈒𓂂𓂃
2025/07/08
@まめお君 さん
こんばんは〜☺
今は風が涼しくて凌ぎやすい🌃です

ご訪問、ありがとうございます💓
ず〜っと行きたくて、やっと去年念願叶いました。

帰りのフェリー乗り場のお土産屋さんで仲良くお喋りした方が、リタイア後に東京から夫婦で移住したと聞き、私も〜🏃‍♀️💨って思いました。

まだまだ🇺🇸軍の基地として占領されてるエリアもありますが、土地が豊かで勤勉な人々が多い印象を受けました☺🍀

実は、まもなく沖縄旅に出発しま〜す✈️💨
今回伊江島は、遠くから眺めるだけですが、今年初沖縄、楽しみです💓
2025/07/09
@いざよい ˢᵃⁿꕤ*。゚

٩(*´∇`)۶おはよ〜♬
 🏝☀️💎🐬ございま〜〜す。

移住は憧れます🥰
間もなく旅の始まりなんですね。
いいなぁ〜😄
楽しんで来てくださいませ〜
┈┈ ✈︎𓐃✈︎︎︎ *⋆✈
2025/07/09
@まめお君 さん
おはようございます😊

今、羽田へ〜🚙💨
メッセージ💬ありがとうございます🌈

楽しんできま〜す😆🙌🏝️🌊🕶️⛱️

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

植物の種類・品種に関連するカテゴリ

植物の種類・品種のみどりのまとめ

いいね済み
50
2025/07/09

沖縄旅の回顧録 @熱帯ドリームセンター(2024.8/28)

昨年の伊江島ハイビスカス園備忘録と前後しますが、沖縄本島北部の熱帯植物園
いいね済み
50
2025/07/04

オリエンタルリリー

つぼみが大きくふくらみ白くなる
いいね済み
109
2025/07/03

白花夕顔を初めて種から育ててみる記録2025.5/9

カタログを見ていて購入決意 夕方から咲く花は月見草白花が在るのに🤗🎶

植物の種類・品種の関連コラム

サボテンの種類一覧|細長い大きくなる種類は?地植えできる品種は?の画像
2025.06.05

サボテンの種類一覧|細長い大きくなる種類は?地植えできる…

チクチクとした見た目が特徴のサボテンですが、トゲはすべてのサボテンにあるのでしょうか。このページではサボテンの特徴やおすすめのサボテンの種類、花を楽しめるサボテンもご紹介しています。 <…
モンステラの種類|小さめのミニ品種はある?斑入りの人気品種は?の画像
2025.05.28

モンステラの種類|小さめのミニ品種はある?斑入りの人気品…

観葉植物の中でも特徴的な大きい葉で部屋の雰囲気をガラリと変えてくれるモンステラは、エキゾチックな雰囲気で、南国リゾート風の空間に早変わりします。 今回は、人気のモンステラの種類を紹…
サンスベリアの種類一覧|レア度の高い希少品種は?細い種類も人気?の画像
2025.05.28

サンスベリアの種類一覧|レア度の高い希少品種は?細い種類…

葉の形や色などが多種多様なサンスベリアは、最近では空気清浄効果が期待できることから、インテリアとして人気があります。品種によって観葉植物もしくは多肉植物に分類され、初心者の方でも育てやすい植物で…
ポトスの種類10選|白い模様が大きい人気品種は?珍しい品種は?の画像
2025.05.28

ポトスの種類10選|白い模様が大きい人気品種は?珍しい品…

ポトスは明るい緑色の葉が優しい印象の観葉植物ですね。丈夫で育てやすく、インテリアとしても映えるため、ご家庭やオフィス、店先などによく飾られるポピュラーな観葉植物です。実は、ポトスには斑入りのもの…
ひまわりの種類|寄せ植えに人気の低い品種は?赤いひまわりもある?の画像
2025.05.28

ひまわりの種類|寄せ植えに人気の低い品種は?赤いひまわり…

夏になると大きな黄色い花を咲かせる夏の代表的な花であるヒマワリ。品種改良が進められる中で、黄色だけでなく赤いヒマワリも咲かせることができるようになり、背丈も低く抑え、ベランダなどでも育てやすい品…
クレマチスの種類と人気品種18選!四季咲きや八重咲きでおすすめは?の画像
2025.05.27

クレマチスの種類と人気品種18選!四季咲きや八重咲きでお…

クレマチスは種類が豊富な植物ですが、実際どのような種類があるのか気になりませんか。このページでは、クレマチスの種類の分け方や、代表的な種類、一季咲きと四季咲きの違いをまとめています。ぜひご参照く…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト