警告

warning

注意

error

成功

success

information

家の草花

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
最近仲間に入った観葉植物🪴に加え、庭や部屋にある草花を紹介します。
白いポットに入れたアイビーは白い壁に出た棚に乗せて
スギタケさんから頂いたぺぺロミアイザベラ。もう1年になります。
種子からここまで育った大葉。
食べられる大きさになるか?
窓ぎわのネジばな
EMIさんから頂いたハオルチア
陽が入ると、中が透けて見える
不思議な多肉ちゃん。
窓辺の熊童子 三年生です。
玄関前のオリーブ🫒

この実だけ大きい😊
もしかして、今年は出来るかも?
近寄ってみたのがこれ。
5ミリ位になりました。

去年までは横の小さいの止まり。
今年こそ本来の大きさになるか、期待してます。
庭の橘の実がここまで来ました。
やっと1センチくらいになりました。
これも、楽しみのひとつ。
最終形を見てみたい。
トマト🍅が伸びて来ました。
幾つ食べられるか?
ただの雑草😆

ではなくて、茗荷が伸びて来ました。
後は花が咲くだけ。
今年は収穫ゼロのビワ。
春に枝を間引きしてもらったために、数少ないビワが、いつの間にか皆無に。
黄色くなり始めで食べるなんて、、、
うまいのか?
取り忘れた梅。

今年の梅、先日全て取ったと思っていましたが、取り残しがありました。😅
まだまだ、青々としていますね。
新しく仕込んだ百合の花。


ステンレス製のカトラリーで作られたもの
MY CASAの展示会で見つけて、連れて来ました。
商工会のおまつりで作ったハーバリウム。
ちょっと詰めすぎたかも?😅
名前は覚えられそうにありません。
クラッセラムスコサ なんて、無理😆

それよりも寄れば寄る程、素敵な
機能美。🤗
ネジバナも綺麗
毛むくじゃらな熊童子
今日の玄関の額縁

そろそろ変えないといけないね。😊
先日頂いた、観葉植物🪴

急遽作製したアクリルプレートの台に乗せてみました。

今回は家の草花でした。

投稿に関連する植物図鑑

オリーブの木の育て方を徹底解説!植え替えの時期や方法、室内で鉢植えを育てるコツは?
ネジバナ(捩花)の育て方|種まきや苗の植え替え時期、増やし方は?
ビワ(枇杷)の育て方|苗木の植え付けや植え替えの方法、剪定や収穫の時期は?

投稿に関連する花言葉

オリーブの花言葉|風水効果は?玄関に飾るといいって本当?花が咲く季節は?
ネジバナ(捩花)の花言葉|意味や由来は?ねじれた花の特徴とは?
アイビー(ヘデラ)の花言葉|怖い意味がある?種類や風水でおすすめの置き場所とは?
2025/06/15
こんばんは🌃
ナンダナンダ〜レザーバックと思ったら〜
素敵な〜おうち園芸の「みどりのまとめ」ですね~🪴✨
ビーカーが涼し気で〜オシャレです💚✨
💪何でも出来るのですね〜👏👏

🎪4月12日・GS横浜マルシェ2025春、
〜大阪から来た〜
まだ20歳位の男の子の多肉植物屋さんで購入した、
おみやげのハオルチア綺麗に撮って貰えて良かった🙋‍♀

🌸ネジリバナ可愛いですね~💕✨
チョット…見えたのですがアブラムシ付いているみたいなの…(駆除には、薄めた珈琲とか・薄めたお酢とかをスプレーした方が良いのかも!私はロハピがお勧めです🙆‍♀)
試してみてクダサイネ~♡
2025/06/16
@EMI さん
おはようございます。
そうですか❓残ってたコーヒーを使って
やってみました。
ありがとうございます。
2025/06/16
素敵な飾り棚に乗せて頂き光栄です!!ただちょっといい加減な土の入れ方だったなと反省しております🙇‍♂️
2025/06/17
@スギタケ さん
いつも沢山ありがとうございます。🤗
問題はこれから、
いつまでこの状態をキープ出来るか?
しおれないよう頑張ります。😆

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

観葉植物に関連するカテゴリ

観葉植物のみどりのまとめ

いいね済み
55
2025/07/11

ホヤの記録 No.2

育てているホヤの記録
いいね済み
0
2025/07/11

シェフレラトライアンギュラリス

シェフレラトライアンギュラリス
いいね済み
0
2025/07/11

オーガスタ

オーガスタ

観葉植物の関連コラム

室内におすすめの観葉植物30選!GreenSnap独自の最新データの画像
2025.07.10

室内におすすめの観葉植物30選!GreenSnap独自の…

観葉植物には1000以上もの種類があるため、どれを選んだらいいか迷う方も多いはず。そこで今回は、国内最大級の植物コミュニティアプリ「GreenSnap」を利用している約300万人のユーザーの最新…
観賞用トウガラシの育て方|冬越しできる?種まき時期や増やし方は?の画像
2025.06.10

観賞用トウガラシの育て方|冬越しできる?種まき時期や増や…

トウガラシは熱帯アメリカを原産とする、ナス科トウガラシ科の一年草です。トウガラシといえば食用イメージがあると思いますが、じつは観賞用の品種もありも、古くは江戸時代から愉しまれてきました。おなじみ…
フィカス・プミラの育て方|挿し木での増やし方は?冬は室内がいい?の画像
2025.05.30

フィカス・プミラの育て方|挿し木での増やし方は?冬は室内…

細い茎に茂らせる丸く小さい無数の葉っぱが特徴の「フィカス・プミラ」は、鮮やかなグリーンの葉っぱに黄色や白色の班模様があり、とってもキュートな見た目をしています。 今回は、そんなフィ…
フィカス・バーガンディの育て方|剪定はどこで切る?水やりや土は?の画像
2025.05.30

フィカス・バーガンディの育て方|剪定はどこで切る?水やり…

フィカス・バーガンディは東南アジアを原産とする、クワ科フィカス属の観葉植物です。”バーガンディ”は紅色という意味で、紅色の新芽がやがて黒い葉になる色の変化から「クロゴム」とも呼ばれます。…
フィカス・ティネケの育て方|挿し木での増やし方は?植え替え時期は?の画像
2025.05.29

フィカス・ティネケの育て方|挿し木での増やし方は?植え替…

フィカス・ティネケは東南アジアを原産とする、クワ科フィカス属の観葉植物です。ティネケは同じくゴムの木の仲間のフィカス・バーガンディの枝変わり品種とされています。 最大の特徴はシック…
フィカスの育て方|水やり頻度は?失敗しない剪定や植え替え時期は?の画像
2025.05.29

フィカスの育て方|水やり頻度は?失敗しない剪定や植え替え…

フィカスは世界中に800種類以上の仲間が存在する観葉植物です。葉の形や樹形も種類ごとに異なっており、個性あふれる姿が魅力です。なかにはウンベラータやアルテシマなど、インテリア植物としての地位を確…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト