最近仲間に入った観葉植物🪴に加え、庭や部屋にある草花を紹介します。
白いポットに入れたアイビーは白い壁に出た棚に乗せて
スギタケさんから頂いたぺぺロミアイザベラ。もう1年になります。
種子からここまで育った大葉。
食べられる大きさになるか?
窓ぎわのネジばな
EMIさんから頂いたハオルチア
陽が入ると、中が透けて見える
不思議な多肉ちゃん。
窓辺の熊童子 三年生です。
玄関前のオリーブ🫒
この実だけ大きい😊
もしかして、今年は出来るかも?
近寄ってみたのがこれ。
5ミリ位になりました。
去年までは横の小さいの止まり。
今年こそ本来の大きさになるか、期待してます。
庭の橘の実がここまで来ました。
やっと1センチくらいになりました。
これも、楽しみのひとつ。
最終形を見てみたい。
トマト🍅が伸びて来ました。
幾つ食べられるか?
ただの雑草😆
ではなくて、茗荷が伸びて来ました。
後は花が咲くだけ。
今年は収穫ゼロのビワ。
春に枝を間引きしてもらったために、数少ないビワが、いつの間にか皆無に。
黄色くなり始めで食べるなんて、、、
うまいのか?
取り忘れた梅。
今年の梅、先日全て取ったと思っていましたが、取り残しがありました。😅
まだまだ、青々としていますね。
新しく仕込んだ百合の花。
ステンレス製のカトラリーで作られたもの
MY CASAの展示会で見つけて、連れて来ました。
商工会のおまつりで作ったハーバリウム。
ちょっと詰めすぎたかも?😅
名前は覚えられそうにありません。
クラッセラムスコサ なんて、無理😆
それよりも寄れば寄る程、素敵な
機能美。🤗
ネジバナも綺麗
毛むくじゃらな熊童子
今日の玄関の額縁
そろそろ変えないといけないね。😊
先日頂いた、観葉植物🪴
急遽作製したアクリルプレートの台に乗せてみました。
今回は家の草花でした。
ナンダナンダ〜レザーバックと思ったら〜
素敵な〜おうち園芸の「みどりのまとめ」ですね~🪴✨
ビーカーが涼し気で〜オシャレです💚✨
💪何でも出来るのですね〜👏👏
🎪4月12日・GS横浜マルシェ2025春、
〜大阪から来た〜
まだ20歳位の男の子の多肉植物屋さんで購入した、
おみやげのハオルチア綺麗に撮って貰えて良かった🙋♀
🌸ネジリバナ可愛いですね~💕✨
チョット…見えたのですがアブラムシ付いているみたいなの…(駆除には、薄めた珈琲とか・薄めたお酢とかをスプレーした方が良いのかも!私はロハピがお勧めです🙆♀)
試してみてクダサイネ~♡