警告

warning

注意

error

成功

success

information

権現堂のあじさい✨2025.6.15

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
ほんの少しの時間立ち寄っただけでしたが、本当に見事なあじさいでした✨
権現堂〜✨ちょっと寄り道🤭
駐車場沿いの斜面💖💙
まだ夕陽にならないお日さまに照らされて
ピカピカしてます😃✨

時刻は17:11⏰
オタフクアジサイ!
GS始めて覚えた名前です🤭

📸17:13
土手を上がる階段横は、みんなアナベルなんです🤍🌿

📸17:14
土手を登って降りて🤭
なんて美しいんだろう…🥰
ウットリです💖

📸17:17
本当はここまでの4枚だけ撮って帰ろうと思っていたんですが😅

無理でした🤭✨

📸17:19
この青さ💙🌿

📸17:19
ぅ〜ん🥰可愛いっ✨

📸17:20
カシワバアジサイがこんなに美しい🤍🌿

📸17:21
まさに純白🤍🌿
そして白い貴婦人です🤍✨

📸17:22
きっと、隅田の花火🤍🎆

📸17:22
青い空 & 白い雲☁️ & 真っ白いアナベル🤍🌿

📸17:24
ピンクアナベル💖🌿

📸17:24
真っ白アナベルの中にピンクアナベル🤭

📸17:25
ティアラのよう👑✨
編集後記
また駐車場沿いでパチリ📸

この日は父の日で実家から帰る途中で立ち寄りました🚗💨
父とたらふく飲んだ夫は車でお留守番😅
夕方だというのに、午後からグングン気温が上がってきたので、20分弱で駆け足で車に戻りました🏃‍♀️🤭

100種も咲いてるって、ポスターに‼︎

ここは本当に手入れが行き届いていて、桜と菜の花の頃、菜の花畑だった場所は、更地になっていました✨

紫陽花が美しい時に立ち寄れて、深呼吸したいい時間になりました💐🌿

📸17:27

投稿に関連する植物図鑑

コアジサイの育て方|植え付け時期や水やりの頻度は?

投稿に関連する花言葉

コアジサイの花言葉|花の特徴や香り、アジサイとの違いは?
2025/06/17
17:17分の土手と
ティアラがステキ
夕方で日も傾いてきて
かえって良かったのかしら🤔
青空に映えるね〜🟦🪷🪷
2025/06/17
@なこ。 さん💐🌿

コメントをありがとう〜!✨
私もなこ。さんとおんなじ写真が好きです❣️
木漏れ日がいい塩梅なのかもしれないですね🤭✨
2025/06/18
@mi☆wa さん

ちょっとのつもりが…
これだけ見事ならムリですよね🤭
2025/06/27
@Mint さん❣️

そうなんです🤭✨

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
35
2025/07/10

ミニガーベラの記録

2024.12.26〜 つい、園芸コーナーに行って 元気が出そうなキレイ
いいね済み
7
2025/07/10

ミモザの実生

6月4日 ミモザの種を手に入れる
いいね済み
43
2025/07/10

あなたと奈良いい古都🪷ロータスロード 2025

休日はウォーキング👣今日は振休

花のある暮らしの関連コラム

ユーカリドライフラワーの作り方|風水効果がある?飾り方や場所は?の画像
2025.05.27

ユーカリドライフラワーの作り方|風水効果がある?飾り方や…

オーストラリア原産でコアラの餌になる植物として有名なユーカリは、観葉植物やフラワーアレンジメント用の花材としても人気があり、水分が抜けやすいことから初心者向けのドライフラワー花材に向いています。…
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツ…

ハーブとして知られるローズマリーは花を咲かせますが、今年は花が咲かないなと感じている方もいると思います。花を咲かさないのには理由があるはずです。 今回はローズマリーの花が咲かない原…
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイント…

ローズマリーは、乾燥して痩せた土地でも育てやすいため、園芸初心者でも育てやすいハーブです。しかし、時には元気がなくなり枯れてしまうこともあります。 ローズマリーは、どうして枯れてし…
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え…

神棚に飾るイメージの強いサカキ(榊)は、果実も美しい植物です。葉が美しいため、生垣にも向いています。 このページでは、そんなサカキの育て方をご紹介しています。これから育てたい方はぜ…
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはで…

ハナミズキは花が美しい植物というイメージがありますが、果実を楽しむこともできます。このページではハナミズキの実について解説しています。 実の特徴や食べられるかどうかまとめました。お…
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意…

花が揺れると音が鳴りそうな愛らしい花のスズランには、じつは死に追いやるほどの毒があるのをご存知でしょうか。 このページではどの部分に毒が含まれるのか、致死量はどれくらいか、似た花や…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト