警告

warning

注意

error

成功

success

information

あじさい寺 能護寺

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
あじさい寺で有名な能護寺に 行っ来ました 高野山真言宗 能満山 能護寺 紫陽花は約50種類 800株を越え 見応え有り、とても綺麗でした✨ 鐘撞堂が有名です 種類の違うあじさいと 撮ってみました📷 どうぞ6月の紫陽花をご覧下さい🌸🍀
アジサイと鐘撞堂の写真
白いアナベルと
ピンクアナベルと
白いアナベル
柏葉アジサイ
青いアジサイ
ピンクのアジサイ
石とコラボ
石に歴史を感じる
とても古い物ですね〜
井戸の蓋でしょうか
ちょっとバックして
(📸_< )✨
可愛い紫陽花と💠
道路に有ったのを
発見👀
良く出来てます👏🚶‍♀️
本堂へ
正面から
天平15年(743)
行基により開基。
のちに空海により再興されたと伝えられてます。
現存する本堂は文化11年(1814年)の再建、今に至ります。
ピンクの紫陽花
綺麗に咲いてます🌸
山門と紫陽花
🌸能護寺 慈母観音🍀
赤い旗
東国花の寺百ケ寺
立派な彫刻✨✨
手水舎
(てみずや▪️ちょうずや)
参拝者が身を清めるために手や口をすすぐ場所です
高野山 真言宗
能護寺
山門です
本堂と紫陽花
ピンクと白の
アナベル
下からバシャ📷´-
ピンクアナベルいいですね🌸
ピンクの額紫陽花
🌸可愛い💠
白い紫陽花
素敵なブルー💙
山紫陽花💠
白とグリーンの
アナベル
柏葉アジサイ
ピンクの額紫陽花
可愛い💠💠💠
名前は?
この写真
良いですよね💞
青とピンクの紫陽花
ブルーが綺麗です💙
この紫陽花
好きな色💗
ブルーも良いですね💙
卑弥呼
本堂前に鉢植え紫陽花
沢山の種類が有りました
白い紫陽花
濃いピンク🩷
蔵の前の
紫陽花たち
赤アナベル
ときめき
愛姫
アナベル
てまりてまり
大島緑化
万華鏡
未来

能護寺の今年アジサイ
例年より開花が遅いそうです
沢山の紫陽花が迎えてくれて
楽しい時間を過ごせました💞😂

最後まで
ご覧頂きまして
ありがとうございます😌💞🍀

投稿に関連する植物図鑑

コアジサイの育て方|植え付け時期や水やりの頻度は?
カシワバアジサイの育て方|鉢植えの植え替え時期は?挿し木の仕方は?
アナベルの育て方|挿し木や鉢植えの植え替え時期は?冬越しのコツは?

投稿に関連する花言葉

コアジサイの花言葉|花の特徴や香り、アジサイとの違いは?
カシワバアジサイの花言葉|種類や由来、花の特徴は?
アナベルの花言葉|意味や由来、ドライフラワーでの楽しみ方
2025/06/18
こんにちは☀️

たくさんの紫陽花がとても綺麗ですね✨大島緑化の色合い、珍しく拝見しました🎵
2025/06/18
@ふーちゃん さん✨

こんにちは😊

早速 私の
『みどりのまとめ』を
見て頂き
嬉しいコメント💬
ありがとうございます😆💞

大島緑化 グリーンの額に
紫色の真花💜
珍しい紫陽花ですよね✨🤗

紫陽花って
沢山の種類があって
見ていて楽しいお花ですね🎶🍀
2025/06/18
こんばんは😊

お寺の歴史的な建物に紫陽花はぴったりとマッチしていて、とても素敵ですね~👍
ピンクの可愛い紫陽花がいっぱい😍
目を楽しませてくれますね。
2025/06/18
@森 森 さん✨

こんばんは😊

私の『みどりのまとめ』を見て頂きまして
嬉しいコメントありがとうございます😆😆

お寺と紫陽花って
素敵ですよね👌✨
ピンク🩷のアジサイ
可愛いですね🩷💞
2025/06/19
こんにちは♪

すごい数のアジサイですね🥰

お寺にアジサイのお花って
やっぱりよく合いますね😁

(卑弥呼)
名前にピッタリな色
初めて見ました💜

楽しく拝見しました
ありがとうございます💞🎶📷



2025/06/19
@Naraさん

こんにちは😊

アジサイに💬
ありがとうございます😆
とても嬉しいです⸜(*ˊᗜˋ*)⸝

卑弥呼 気に入ってもらえて良かったです💜💙😂

沢山の紫陽花がありましたが、名前が付いてない鉢植えが多くて、ちょっと残念でした😓

珍しい紫陽花を見つけると
ワクワクしますね😍😉🍀
2025/06/19
@オリーブの葉 さん

見た事の無いお花を
見つけると
嬉しいですね😆

今朝テレビで少しだけですが
能護寺 映りましたよ
朝日系列のチャンネルで…
あっ!ここだって
見ました🥰🎶🎵
2025/06/19
@Naraさん ✨🍀

こんにちは😊

えっ!
えーーー😆
今朝のテレビに📺
能護寺が出てたんですね😂

教えてくれて
ありがとうございます🤗💝

県外からも来てますよ🚗³₃🚕³₃
2025/06/25
見応えある能護寺の紫陽花
美し〜〜〜い✨✨✨✨
ぜひ行ってみたいなぁ〜💓
2025/06/25
@ミルクン さん✨

こんばんは😊

こちらも 見て頂きまして
コメント💬嬉しいです
❀( ⸝⸝•ᴗ•⸝⸝ )❀😆😆

近ければ 能護寺に
来て頂けるのにね🩷💞

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花に関連するカテゴリ

花のみどりのまとめ

いいね済み
63
2025/07/15

No.656 新作あおいちゃんのアルバム②2025/0714 曜白朝顔、アサガオ、オニユリ・・・

大人になって帰ってきたあおいちゃん。たくさんの記念写真を撮りたいな。
いいね済み
10
2025/07/15

タイタンビカス🌺フレアの花数

6年目になるタイタンビカスです♪大輪の花を咲かせてくれます♪大きいのは、
いいね済み
73
2025/07/15

ジニア(百日草)の種蒔き

暑さや病気に強い多花性。 開花期間は、7月上旬~11月中旬。 花径6

花の関連コラム

サガリバナの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や一夜花ってなに?の画像
2025.07.08

サガリバナの花言葉に怖い意味はある?名前の由来や一夜花っ…

サガリバナは、夜に咲いて朝には散る一夜花のひとつです。そんな儚い花を咲かせるサガリバナに花言葉があるとしたら、どんな花言葉か気になりますよね。 このページでは、サガリバナの花言葉を…
朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て方は?の画像
2025.07.08

朝顔の支柱の立て方|100均でも作れる?おしゃれな仕立て…

朝顔は日本で古くから栽培されている植物で、日本人にとって親しみがありますよね。種類や花色なども実に豊富で、ご自宅のお庭などで朝顔を育てている方も多いのではないでしょうか。 朝顔は育…
サフランモドキの花言葉と育て方|似た花との違いは?毒性はあるの?の画像
2025.07.02

サフランモドキの花言葉と育て方|似た花との違いは?毒性は…

ゼフィランサスとしても流通していることがあるサフランモドキは、ピンク色のユリのような小さな花を咲かせる常緑多年草です。雨が降ったあとに花を咲かせやすいことから、日本では梅雨の終わりを感じさせる花…
マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の品種は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの種類|八重咲きの人気品種は?珍しい花色の…

マリーゴールドは開花期間が長く花色が明るいことから、ガーデニングで人気の花です。オレンジや黄色の花色が多い印象のマリーゴールドですが、白や赤、珍しいものではバイカラーの花を咲かせる品種もあり、実…
マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき方法は?の画像
2025.06.10

マリーゴールドの育て方|植える時期はいつ?挿し木や種まき…

マリーゴールドは太陽のような明るい色の花々を長期間にわたって咲かせ、楽しませてくれるお花としてとても人気です。初心者でも簡単に育てられ、少し手入れをするだけでたくさんの花がつくので、とても育てが…
スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けられる?の画像
2025.06.03

スイレンとハスの違いは?開花時期や葉っぱの特徴で見分けら…

スイレンとハスは、どちらも水辺に咲く代表的な花草です。どちらも水面に浮かぶ花姿がとても美しく幻想的ですが、よく見比べたことがないと見分けるのは難しいです。 このページでは、スイレン…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト