あじさい寺で有名な能護寺に
行っ来ました
高野山真言宗
能満山 能護寺
紫陽花は約50種類 800株を越え
見応え有り、とても綺麗でした✨
鐘撞堂が有名です
種類の違うあじさいと
撮ってみました📷
どうぞ6月の紫陽花をご覧下さい🌸🍀
アジサイと鐘撞堂の写真
白いアナベルと
ピンクアナベルと
白いアナベル
柏葉アジサイ
青いアジサイ
ピンクのアジサイ
石とコラボ
石に歴史を感じる
とても古い物ですね〜
井戸の蓋でしょうか
ちょっとバックして
(📸_< )✨
可愛い紫陽花と💠
道路に有ったのを
発見👀
良く出来てます👏🚶♀️
本堂へ
正面から
天平15年(743)
行基により開基。
のちに空海により再興されたと伝えられてます。
現存する本堂は文化11年(1814年)の再建、今に至ります。
ピンクの紫陽花
綺麗に咲いてます🌸
山門と紫陽花
🌸能護寺 慈母観音🍀
赤い旗
東国花の寺百ケ寺
立派な彫刻✨✨
手水舎
(てみずや▪️ちょうずや)
参拝者が身を清めるために手や口をすすぐ場所です
高野山 真言宗
能護寺
山門です
本堂と紫陽花
ピンクと白の
アナベル
下からバシャ📷´-
ピンクアナベルいいですね🌸
ピンクの額紫陽花
🌸可愛い💠
白い紫陽花
素敵なブルー💙
山紫陽花💠
白とグリーンの
アナベル
柏葉アジサイ
ピンクの額紫陽花
可愛い💠💠💠
名前は?
この写真
良いですよね💞
青とピンクの紫陽花
ブルーが綺麗です💙
この紫陽花
好きな色💗
ブルーも良いですね💙
卑弥呼
本堂前に鉢植え紫陽花
沢山の種類が有りました
白い紫陽花
濃いピンク🩷
蔵の前の
紫陽花たち
赤アナベル
ときめき
愛姫
アナベル
てまりてまり
大島緑化
万華鏡
未来
能護寺の今年アジサイ
例年より開花が遅いそうです
沢山の紫陽花が迎えてくれて
楽しい時間を過ごせました💞😂
最後まで
ご覧頂きまして
ありがとうございます😌💞🍀
たくさんの紫陽花がとても綺麗ですね✨大島緑化の色合い、珍しく拝見しました🎵