美味しいさくらんぼを食べたくて
JR東日本
新幹線60%OFF
朝5時からネット予約開始
いつも起きる時間より少しだけ早く起きて
スマホと格闘〜
なんと山形までの往復取れました〜
運賃プラス新幹線指定席
往復22,500円が8.980円
凄いですよね
雨が降る早朝の東京駅まで
傘をさして
いざ山形へ
キャンペーンで安く購入したチケット変更は出来ません
山形も雨マーク☔
新幹線つばさ号は山形へ向けて出発
おやおや〜
山形駅は、なんと雨は降ってなく
キャップやっぱり晴れ男?笑
レンタカーしていざ蔵王温泉へ
蔵王温泉は、スキーで何回か来ているのですが
好きな温泉なので
先ずは日頃の疲れを取りに
文翔館
大正5年に建てられた県庁舎と議事堂は、イギリス、ルネサンス様式のレンガ造り。10年をかけ修復した外観も家具も、当時をみごとに再現
とても素敵でした
るろうに剣心1話のロケ地
健くんを感じました 笑
あっ蔵王温泉で食べた
稲花餅
蔵王温泉で昔から愛されている「稲花餅(いがもち)」は、五穀豊穣を祈るもち菓子です。真っ白なもち生地に粒あんを包み、ちょんと乗せられた黄色のもち米は、稲の花を模しています。
雲はあったものの
山々の景色はとても綺麗で
癒やさました
お花がないとね
って雨予報だったので
カメラを持っていかなく 😅笑
さくらんぼジェラート🍒
美味しかった
お目当ての🍒
これ不揃いの双子ちゃんしか
入ってなく
お安かったので購入
なんとめちゃ甘くて
🍒食べに来たかいがありました
あっランチは、米沢牛の丼
美味しかった〜 って食べ物ばかり
笑
途中でラ・フランスソフト🍦
天童では、将棋の駒を見せてもらい
私は将棋
めちゃ下手なのですが
嫌いではなく
東京の将棋会館にも行ったりして
って指してませんよ笑
良い将棋駒が欲しくなりました
ホテルでは
アイスクリーム食べ放題 笑
さくらんぼ🍒の
クラフトビール
爽やかで美味しかったです
キャップくん
どぶろく大好きで
山形のどぶろくを
これは結構ドカーンと日本酒
美味しく頂きました
朝食は、ホテルのバイキング
芋煮も頂きました
デザートも頂いて
お腹いっぱい 笑
霞城公園へ
とても広くて
そして、雨は何処へ?
朝から晴天
カメラを持ってこなった事をめちゃ後悔
天守は建ってないのですが
まだ色々整備中
素敵な公園でした
山形市郷土館
とても素敵な建物でした
中庭見ながらコーヒー飲めたら
良いのになぁと
霞城公園内にある、ドーム型大屋根をもつ三層楼と14角形の廻廊がある擬洋風建築物。明治11年(1878)に県立病院として建てられたものを移築復元したもので、国の重要文化財に指定。館内では、医学・医療や郷土史に関する資料を展示している。
紫陽花ちゃんとのコラボもね
鉄男くんの血が騒ぐ わ
山形美術館
良い感じに
はいチーズ
たまにはお花入れないとね
暑い暑い
梅雨明けしたの?
暑さに負けて
逃げるように入った
お餅屋さん
でだんごもお餅も食べないで
梅かき氷〜
めちゃ爽やかで
本当に美味しかった
素敵な通りをテクテク
ランチは何にしようかな〜
山形のソウルフードと言えば
じゃーーん
冷やしラーメン
初めて食べましたが
とても美味しかったです
これハマるかも
素敵な路地で
紫陽花ちゃん
こんにちは
暑いね💦
またまた
暑くて 言い訳
つや姫のソフトクリーム🍦
後味に少しお米の香りが
ちなみに、道の駅で
さくらんぼを買って食べましたが
まー安いの買ったのでイマイチてした
昨日の高いさくらんぼのB級が良かったので
この物産店で
傷物350円を買って食べたら
めちゃ甘くて美味しかった
笑
B級品が安くて美味しい
この旅行で4パック食べました わ
額ちゃんも
お出迎え
ありがとう〜
食べて歩いて食べて歩いて
の山形ともお別れ
つばさくんが迎えに来てくれたので
帰路に
これ昨日だったら
帰れなかったかも
つばさ車両故障で止まってましたね
キャップくんは無事に帰宅出来ました
忙しい仕事の合間でしたが
JR東日本さんが
なかなかの競争率の中
購入させて貰えたので
気分転換に行ってきました
本当に植物の写真
少なく
ごめんなさい〜
最後までありがとうございました
キャプテンさん
思い立ったら吉日♪
さくらんぼ🍒食べたくて
山形〜と思いましたが…
✨旬✨なんですよね〜👍
旬は短い!
キャプテンさんやる〜👍💕