警告

warning

注意

error

成功

success

information

花遊庭へ行ってきました。

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
とにかく暑い。。いつもならアジサイ祭りに行きたいところだけど暑い。というわけで花屋さんも目的にして花遊庭へ行ってきました。おまけにずっと気になっていた森の鍛冶屋さんにも寄ってきました。 びっくりする値段で見るだけになってしまいましたが、素敵な空間で癒されました、
まずはお腹を満たしましょう
家では絶対作らない魚のトマトソースかけ
駐車場ではヤマボウシが満開
今年ヤマボウシの花が満開で素敵なところをよくみかけるきがするなぁ
秋の実もたくさんなるかも
入り口
いつもの景色
夏らしいパープルとブルーの小道
百合の季節ですね
あれ?これ我が家のと同じ
使い道に悩みそうな色だけどこかは馴染んでる
ここにも
初めてみるフラッシュみたいにみぶたまがはいった子
ひまこは植えたことないけどヘメロカリスが今は満開
育てやすいのかなぁ
これかわゆいなぁ
春はバラで彩られていたけどシックなブルのアジサイも素敵
池があるんですか春は和バラがたくさん咲いてます。今はミドリンだけど千日紅が満開
お店や街中でしかこれはできないよね〜
自宅で作る人なんて見たことないもん
ここも夏の花壇に
アンゲロニアですね
黒も売ってたなぁ
丈夫なお利口さんよね
派手派手だけどなんか愛らしい
わぁ
このコレオプスかわゆくない?
夏っぽい
→お迎えしちゃった
そういえばライスフラワーってつばみは見るけど花初めて
かわゆいのね
でもすぐに綿毛になるタイプ
アナベルがモコモコと素敵
えっ!
チャペル開いてる!
チャペルが開いてる!初めて中に入りました。中には花遊庭のハイシーズンの写真がたくありました
反対から
ここはホワイトガーデン
日陰なこともあって涼しく感じますが
暑いゎ
ここも座れる
あっちこっちにこういう屋根付きの休憩所があって蚊取り線香が置いてあります、
ここ大好き
季節ごとに背の高い植物が華やか
いまは大きな白いリクニス
くすみカラーのルドベキア
赤が効いてます
イヌムギなら嫌われるんだけど
ちょっと薄くて大きなオーツ
これは買って植えるんだろうなぁ
結構大きい
ヒラヒラと風になびいて涼しげ
クレマチスも咲いてましたがガーデナーの方が水を撒いたり
花の入れ替えをしたりと暑い中作業なさっていたので
見ただけ
①花が終わったクレマチスのタネ
②タネになったクレマチス
となりのトヨタガーデンさんへ
ねー
なんか高級ランジェリーみたいな鉢ではない?
おぱんちゅ鉢と呼んでしまった
ランジェリー感あるゎ
ここから寄り道
森の鍛冶屋さんへ
アイアンを作っている工房
建物のなかはイギリスのアンティークがたくさん
こういう感じ好き
なににつかうのかなぁ
田舎の農具みたいよね
店内
このスプーンはみんながかわゆいと感じると思うディスプレイ
素敵よね
①店内
店内
店内
③アンティークの食器や家具が置いてあります。
わかります?
入り口のバラのアーチにカマキリ
こかは鍛冶屋さんだからアイアンがたくさん
テーブルや花が倒れないようにするやつ→オシャレな言い方あるよね?
このベンチはサイズが色々あって
広い庭から狭い庭まで選べる
アイアンで錆止め加工がされてるから一生もの
このオベリスクも素敵
二本並べて付属品をつけてアーチになってました
給料飛ぶ値段。。。
一生ものよね
オブジェ兼花を支えるのかなぁ
素敵な景色
イギリスから買い付けてるレンガや屋根材
相場がわからないけど
いいなぁ
でもきっと割っちゃうよなぁ
雑な人間だからなぁ
ベンチがたくさん
大きな植物園にも導入されてて花遊庭にもありました
憧れるゎ
階段があって地下には素敵なジョウロ
素敵だゎ
もちろんありますよー
ウィッチー
ひまこの好きな作家さん

ちょうどいい大きさの多肉の鉢カバーをゲット
今年は☆にしたくないもんね

最後までお付き合いありがとうございました

投稿に関連する植物図鑑

コアジサイの育て方|植え付け時期や水やりの頻度は?
アンゲロニアの育て方|寄せ植えのコツは?冬越しすれば宿根草になる?
クレマチスの植え替え時期はいつ?初心者も失敗しない育て方を解説

投稿に関連する花言葉

コアジサイの花言葉|花の特徴や香り、アジサイとの違いは?
アンゲロニアの花言葉|種類や由来、花の特徴は?
クレマチスの花言葉|怖い意味があるって本当?花が咲く季節はいつ?
2025/06/21
すっごい素敵な庭園とショップ٩( ⸝⸝´꒳`⸝⸝) 人( ⸝⸝´꒳`⸝⸝)و
イギリスから輸入って憧れますがとっても清水の舞台系な価格で🤣でも目の保養になりますね♡
おぱんちゅに笑わせていただきました🤣w
2025/06/21
すごい素敵な庭園とショップがあるんだねぇ〜❤
おぱんちゅ鉢もメチャお洒落で❤ でも値段見てそぉ〜と置くんだろうなぁꉂ🤣𐤔
目と心の栄養系だねꉂ🤭︎‪💕
2025/06/21
わぁ素敵なところ〜😍✨ 雑貨なども購入できるのですねぇ⁉️ おぱんちゅ鉢とってもオサレ✨✨✨  
オベリスク立派ですねぇ〜すぐ錆びちゃうから錆びない加工がしてあるのは魅力的ですねぇ〜(人*´▽`)+・。*
2025/06/21
@ちょろみ さんへ
ねー
季節ごとに伺いたい場所です。
すごーく素敵なのにエロい鉢
笑笑
似合う庭ならお迎えするんだけどね
コメありがとうございます
2025/06/21
@YUMIKO さんへ
値段はそこまで高くなくってよくあるオシャレ鉢の値段でした。
ゆみこさんの庭なら合うかも〜
ちょっとエロい感じがめちゃくちゃ受けました。
愛知といっても隣の豊田
ここは渡辺真理恵さんの作るガーデンなんです。
金子さんのショップみたいに素敵な場所です
2025/06/21
@みわぞぅ さんへ
鍛冶屋さんだからね
ベンチも高いけど錆びないのは魅力ですよね
みわぞぅさんのところならあの鉢合うかも〜
2025/06/22
ひまこちゃん、パワフル💪

やっぱヤマボウシが圧巻😍
2025/06/22
@ソメ さんへ
ねー
今年キレイよね
あっちこっちで満開
2025/06/28
@ひまこ さん
ステキな庭園をご案内下さって
見せて戴いてありがとうございます

(*⌒▽⌒*)
2025/06/29
@ハジー さんへ
愛知にいらしたら是非

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

園芸に関連するカテゴリ

園芸のみどりのまとめ

いいね済み
8
2025/07/18

サバルウレサナ成長記録 不定期更新予定🗓️

地植え後の成長を継続記録して行きます
いいね済み
193
2025/07/18

ペチュニア 摘芯(ピンチ)で✂️🍃側芽を増やす。🌱

PW 2025 新作 スーパーチュニア ビスタ シルキーピンク
いいね済み
305
2025/07/17

葉牡丹リース2024

今年は2年目 去年同様上手くいきますように🙏

園芸の関連コラム

【朝顔の種の取り方】採種する時期はいつ?種まきまでの保存方法は?の画像
2025.07.15

【朝顔の種の取り方】採種する時期はいつ?種まきまでの保存…

夏の時期に咲く植物といえば、朝顔がよく知られています。日本では江戸時代に朝顔ブームが巻き起こり、品種改良が進んでいて、現在では約1,600ほどの品種があるとされています。朝顔は園芸初心者の方でも…
【朝顔の摘心のやり方】摘心しないとどうなる?いつどこを切る?の画像
2025.07.15

【朝顔の摘心のやり方】摘心しないとどうなる?いつどこを切…

朝顔といえば、日本では夏を代表する花として知られていますね。青や紫、そしてピンク色など多くの花色があり、品種も西洋朝顔や琉球朝顔など数多くあります。そんな朝顔の花をより楽しむためにも、「摘芯」と…
ユーカリが茶色く枯れる原因は?葉っぱが枯れても元気に復活できる?の画像
2025.05.27

ユーカリが茶色く枯れる原因は?葉っぱが枯れても元気に復活…

数多くの品種があるユーカリは、観葉植物として人気があります。丸い葉が可愛らく、香りも良いので自然と癒されます。ユーカリは庭木や鉢植えなどで育てることができますが、育てる環境によっては枯れてしまう…
パイナップルの水耕栽培|ヘタを植えて再生できる?失敗しないコツは?の画像
2025.05.21

パイナップルの水耕栽培|ヘタを植えて再生できる?失敗しな…

甘酸っぱくてジューシーな果実が特徴のパイナップルは、実は食べ終わった後のヘタを使って水耕栽培にすることができます。水挿しにして育てると、観葉植物のようにおしゃれに飾ることができますよ。 …
土を使わないサンスベリアの水耕栽培|ハイドロカルチャーにできる?の画像
2025.05.21

土を使わないサンスベリアの水耕栽培|ハイドロカルチャーに…

土を使わずに水のみで栽培する方法を「水耕栽培」といいます。水耕栽培は、土を使わないため病気や害虫が発生しづらいのが特徴です。観葉植物として人気のサンスベリアも水耕栽培でうまく育てることはできるの…
ポトスの植え替え方|支柱の立て方のコツは?失敗しない時期はいつ?の画像
2025.05.21

ポトスの植え替え方|支柱の立て方のコツは?失敗しない時期…

ポトスはつる性の多年草植物で、初心者の方でも育てやすい人気のある観葉植物です。屋外と室内どちらの環境でも育てられ、鉢植えはもちろん、ハンギングで吊るすなど楽しみ方もじつにさまざまです。 …

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト