警告

warning

注意

error

成功

success

information

琉球朝顔を咲かせたい

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
約5年ほど前に馴染みの本屋さんの隣に在った時計修理店から琉球朝顔の種を分けて下さいとお願いしたら、種は無く挿し穂から増やすと聞き、挿し穂を貰い花を咲かせたが、場所を移動してから咲かなくなり、再び陽が当たる場所に配置をしたら 蕾が出来はじめた。 本屋さんとのお付き合い歴、42年だわ🤗  時計店主さんに、長い間頼めなかった 花は過去の時計店舗の写真です。時計店主さん亡き後娘さんが店舗を改修、朝顔の植物は無くなりました  2025.6/23~再び記録
2025.6/
蕾を発見🧐
2025.6/23蕾が朝顔ぽくなりましたョ
2025.6/24(火)遂に3年振り位に開花を見られた🤗🎶💙
正面からのお姿を拝見💙🎶🤗

次に咲きそうな蕾はまだ小さい
6/28  道路東側に二輪開花していた
6/28(土)西向きから
敷地内から撮影
東南方向に向いてる姿
三輪  三姉妹開花してた

7/2 AM9:00~
反対向きからのパシャリ📸📱
2025.7/3 姉妹の花二輪
前日咲いた後の花殻はあっけなくポロリと落ちる  種子奇跡的に出来ないかと
採らずに着けて置いて様子見。

7/3  am10:45
2025.7/5
昨日迄の花殻はやはり、ポロリと離れていた
7/5   am 8:30~9:20頃撮影
毎日陽の当たり加減で花色が違って見える
7/12 一輪開花
’25.7/13 AM 08:10
雨戸を開け開花状況を遠目からみて、
携帯を電源入れ撮影
別の角度から写してみる
少し接写
更新継続します。
2025/06/25
おはようございます。

琉球朝顔、私もずっと咲かせたいと、何回か野良を見つけて、種はどこやと探しましたが、見付からず、種は出来ないと判明して、継ぎほとしりましたが、ハサミ✂️持って出掛け無いしまだ、出来てません、ハジーさんのお庭で一杯広げて下さいね
2025/06/25
@うりずん安里 さん

こちらを見に来て戴いてコメントもありがとうございます

持ち家なら表紙の時計店舗みたいにしたいけど、賃貸住宅で鉢植えなので
小規模になります。咲かなくなる前に挿し穂を発泡スチロール箱内で植えつけしていた頃底穴から根ははみ出すし、意外と厄介な植物だとコメントも戴いて切り詰めたりしてきました

裁縫用の小さな✂️なら、外出先でも切り離す事が出来るのでは?
古い投稿写真に連絡先交換可能ならば、送りますけど。

ご検討してみて下さいね
2025/06/25
@ハジー さん

ありがとうございます。

いつも行く大きな公園に今咲いてます。
こっそりもらって来ます。
うちは、マンションベランダ園芸なので小さく育てたいけど、凄くはびこる様ですね、真冬以外はずっと咲いてますね、力強い花🌸ですね
2025/06/25
@うりずん安里 さん

こっそり採れると良いですね

昔観光地で植物達の剪定を目の前にした際、それさえも譲渡不可と知り
棄てるのに?と思いましたが
種苗法とかありますからね、
くれぐれもご注意なさりながら、なさいませね。

2025/06/28
わたしのお気に入りだった
山盛りに咲いていた琉球朝顔は
見通しが悪く防犯のためなのか
全部刈り取られてしまいました😭
わたしも種を探してしまいました
GSで種はできないと聴いて
ちょっと人目の多い交差点なので
諦めました💦

ベランダでは手に負えなくなりそうだし😅
2025/06/28
@琥珀 さん

見に来て戴いて💬もありがとうございます

3年前に根付いた琉球朝顔、怖ろしい位発泡スチロールの底穴から根も出て
蔓もバッサリ切りました
✂️  日陰で鉢植えにしたら、蔓も少しは延びて花が、咲かない

扱い方にコントロールして咲かせられました。

稀に種も着くのも在るようです
グーグル検索から知りました
2025/06/28
@ハジー さん
続編是非見せて下さいね🌸
2025/07/02
沢山咲きますね〜♡
種を採取出来たら…いや!出来る〜♡愛情タップリかけられてまた来年に愛されたくて作るでしょうね😉🧚
2025/07/02
@蒼空Blue さん

琉球朝顔って、種は出来ないのが一般的みたいで、不思議な植物だと感じてます、
見に来て戴いて💬もありがとうございます

(*⌒▽⌒*)夏過ぎても常緑樹みたいに株は通念活きてる様です。
2025/07/02
@ハジー さん💞😄💞
そうみたいですね😃
なのであんなコメントしました〜♡
2025/07/03
次々咲いてうれしいですね💜
種ができるか
見守っています💫
2025/07/03
@琥珀 さん

今日も見に来て戴いてありがとうございます

٩(๑❛ᴗ❛๑)۶
2025/07/03
ハジーさん♪

琉球朝顔って種が出来ないのですね?
私も知りませんでした
種を見かけたことも無くて‥
綺麗な朝顔ですよね💜
植物って不思議ですよね😟
それもまた面白いですけど😊
2025/07/03
@けいこ さん

見に来て下さり💬もありがとうございます。

稀に種も出来る様な事をネット検索で読みましたが、どうでしょうね。🧐

☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~☆~

けいこさんのお庭の花、ムギワラギク、私も種まきから二度目、発芽🌱が何処に?
花に出逢いたいわ
2025/07/03
@ハジー さん♪

稀に種も採れる時もあるのですね
🔍したらやはりそのようでした😃

琉球朝顔は種が採れにくいため、主に挿し木で増やすそうでね

一度は育ててみたいですがお店でも琉球朝顔の苗も見かけたことがないです🥲
2025/07/03
@ハジー さん♪

ムギワラギクは2年ぶりに種から育てています
去年はこぼれ種からも咲きましたが‥
今年は見当たらないです
きっとハジーさんも咲きますように🌸😃
2025/07/03
@けいこ さん

別のユーザーさんが見て💬で、近い場所の所から、挿し穂を少し持ち帰り
出来たら、育ててみたいと。

けいこさんに切って挿し穂差し上げたいけど、
遠慮しますと云われそうなので、
何処かで出逢える事を祈ります

遠慮せず、送りますから、
💬くださいね🤗
2025/07/03
@ハジー さん♪

ご親切にありがとうございます🙇‍♀️
出会いに期待してみますね
きっと何処かで出会えるはず
そう願っていると願いが叶うと信じて😊
ハジーさんのお気持ち受け取りました🎁💕

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

花のある暮らしに関連するカテゴリ

花のある暮らしのみどりのまとめ

いいね済み
47
2025/07/15

まいど EXPO 2025 👀 大阪・関西万博 リベンジ

ブルーインパルス ✈️ 飛行ショー
いいね済み
30
2025/07/15

函館駅前

フラワーガーデン🪴
いいね済み
30
2025/07/15

まいど ロータスポンド 👣 いつもどおり始発 2025

朝9時半から終日講習📝その前に蓮池へ

花のある暮らしの関連コラム

ユーカリドライフラワーの作り方|風水効果がある?飾り方や場所は?の画像
2025.05.27

ユーカリドライフラワーの作り方|風水効果がある?飾り方や…

オーストラリア原産でコアラの餌になる植物として有名なユーカリは、観葉植物やフラワーアレンジメント用の花材としても人気があり、水分が抜けやすいことから初心者向けのドライフラワー花材に向いています。…
ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーの花が咲かない理由は?花期と花を咲かせるコツ…

ハーブとして知られるローズマリーは花を咲かせますが、今年は花が咲かないなと感じている方もいると思います。花を咲かさないのには理由があるはずです。 今回はローズマリーの花が咲かない原…
ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイントを紹介の画像
2025.04.15

ローズマリーが枯れる原因は?復活方法や枯らさないポイント…

ローズマリーは、乾燥して痩せた土地でも育てやすいため、園芸初心者でも育てやすいハーブです。しかし、時には元気がなくなり枯れてしまうこともあります。 ローズマリーは、どうして枯れてし…
榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え時期は?の画像
2025.02.12

榊の木の育て方|植えてはいけない?挿し木の方法や植え替え…

神棚に飾るイメージの強いサカキ(榊)は、果実も美しい植物です。葉が美しいため、生垣にも向いています。 このページでは、そんなサカキの育て方をご紹介しています。これから育てたい方はぜ…
ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはできる?の画像
2025.01.21

ハナミズキの赤い実がつく時期|毒性はない?食べることはで…

ハナミズキは花が美しい植物というイメージがありますが、果実を楽しむこともできます。このページではハナミズキの実について解説しています。 実の特徴や食べられるかどうかまとめました。お…
スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意点を解説の画像
2025.01.21

スズランの毒はどこにある?致死量はどのくらい?症状や注意…

花が揺れると音が鳴りそうな愛らしい花のスズランには、じつは死に追いやるほどの毒があるのをご存知でしょうか。 このページではどの部分に毒が含まれるのか、致死量はどれくらいか、似た花や…

人気のコラム

いいね済み
512
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
430
2025.02.27

100均の製氷ケースで寄せ植え!おしゃれな多肉ポットをつくろう…

いいね済み
332
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
290
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
272
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
259
2025.01.09

ミニトマトの育て方|植え方や鉢植え・プランター栽培のコツを解説…

いいね済み
338
2025.02.28

【薔薇の花言葉一覧】怖い意味にもなる色や本数はどれ?…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
241
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト