照りつける陽射しは真夏そのもの、車で外出するのは
プールか海水浴に行く人以外は無さそうな日。
そんな日その楽園ではアナベルが咲き誇っていました。
輝いてるアナベル‼️ダラケをお裾分けします。
目的地の東京サマーランド、普通なら1時間の行程が、あと数キロの所から急にペースダウン。駐車場に向かう車の渋滞にはまってしまいました。
暑いので行きたくなりますよね、プール。
後からわかった、目的地の駐車場はプールを目指す人達と同じだったようで、1時間近く遅く到着。
駐車場入り口で二手に分かれるしくみ。
アナベルまつりに向かう人は誰もいない。
入り口にはいるや否や、先に見えるのはアナベルダラケ。
普通のあじさいは既に盛りを過ぎたのか、水枯れで花弁は日焼けしているもの。
そう、アナベルはこんな感じに、
今だっ‼️
とばかりに全員満開🤗🤗
ここにはピンクと白のアナベルが咲く小道。
咲き集まった所だけを切り取ってみました。
フォトジェニック用にお決まりの、どこでもドア。
法面の上からこんなアングルも楽しい。
目的地の向かうはアナベルの雪山ですが、登り道で見つけたアナベル、あじさいをも楽しい。
日陰で見つけた額あじさい。
少しだけ陽射しが柔らかい。
サマーランドブルー、一丁‼️
まるでかき氷のような盛り。
有ってもいいかも?😅
🩷ピンクが花の根本まで
雪原に一輪。
アナベルが雪に😅😅
と言ってるうちにたどり着いた、アナベルの雪山。
下から見上げて見ると一面のアナベル。
頂上からアナベルマジック‼️
白の変幻自在
みんな同じ色のアナベルなんだけど
少し色遊び
柔らかなみどりのアナベル
白だから色を抜いても変わらないはずが、全然違った雰囲気に変化。
アナベルだけ‼️
涼しい😊
水中に潜ってみました。😅
んな訳無いけど、、、、
さわやかな色
ペパーミントグリーンのアナベル
戻って
アナベルの雪山の上から
アナベルの雪山の正面玄関。
下まで降りて来ました。
早っ❗️
ピンクと白のアナベル
ピンクだけ🩷
twins🤗
🩷ピンクダラケ🩷
最後は出入り口で出会った紫の縁取りのあじさい。初めまして🙇
🤗🤗
約1.5時間、汗だくのアナベル鑑賞でした。
帰り道は順調に帰れました。🤗🤗
駐車場の入場待ちの列がまだまだ続いていたけど、あの人達がプールに入れる時間が
想像出来ない。😵💫
こんばんは✨🌙⭐️
アナベルの群生見事でしたねー✨🎶💕いろいろな種類もあって魅入ってしまいました(o^^o)V
ステキな花便り、素晴らしい写真で見せていただき、いつもありがとうございます🥰