警告

warning

注意

error

成功

success

information

007青雲の舞の生長記録2022.07.26(7年目)更新

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
ススキノキ科 ツルボラン亜科 ハオルチア属 クーペリー Haworthia cooperi var. cooperi 原産地 南アフリカ(ケープ州) 【春秋型】生育適温10~25℃ USDA HZ 10a~11b(−1.1℃ ~ +10.0℃)
更新日現在の私の育て方とその姿
‪‪[気候]
瀬戸内海式気候(夏は蒸し暑く、冬は温暖)年間降水量は1000~1300mm。1年を通しての気温は、2°Cから32°Cに変化し、-1°C未満または35°C超になることは滅多にない。
[置き場所]
まだ最適な置き場所が定まらず。現在は帰宅時に南側軒下の南向き多肉棚㊦に出して、出勤時に室内に入れている。
大雪頃から夜だけ室内
[用土]
鹿沼土(細粒)
[施肥]
なし
[虫害予防]
なし
[水やり]
生長期は土が乾いたら、それ以外は様子を見ながら、頭からシャワーで水やり。
[入手日]
2016.08.14
2016.08.14 撮影
2016.08.14 DAISO 4cm角プラポット 108 札なし
別件でDAISOに行ったら出会えたので買ってみた。ネットで品種名と育て方を調べる。育て方は「明るい日陰~半日陰、夏と冬は室内が良く、水やりは少なめが良く、多過ぎると枯れる」と載っている。
🌱8/14 DAISOのバスタブ鉢に植え替え
2017.06.12 撮影
昨年8月に買ってみたものの、今年2月に本腰を入れて多肉栽培を始めようと思うまで、置き場所も水やりの仕方もさっぱり分からず、調べると「明るい室内で水やりは少なめで育てる」とあったのでそのように育てると見事に徒長。やはり室内は違うだろうと思い、午前中だけ明るい日陰に出しておくつもりが、うっかりうたたねしてしまいあっという間に茶色に。ギュッと締まった瑞々しいグリーンでくっきり窓が見えるように育てるにはどうしたら良いのか。もう元には戻らないのか。
✍️6/21 皆さんに色々教えてもらい、室内でしばらく様子をみていたら、グリーンが回復してきた。
🌱6/21 他の子(セクンダ綴化)を植え替えるためにこの横長な鉢を空けたいので鉢替え
✍️9/5 夏の間ずっと一緒に通勤していたので涼しい室内にいたが、夜~午前中の気温が下がってきたので9月に入ってからは帰宅後~出勤までは外管理に変えた。このまま少しずつ慣らして完全外管理にシフトしたい。
✍️10/4 完全外管理にしたら、やはり葉色が茶色っぽくなっている。しかも、ひっくり返されれて2株のうちの1株が無くなってしまった。犯人は定かではないがおそらく野良猫。以前にセクンダ綴化も被害にあっている。
🌱10/20 鉢が大き過ぎたので冬場に備えて小さい鉢に植え替え
✍️12/2 最低気温が下がってきて5℃を下回る日もチラホラ。帰宅時に室内に入れ、出勤時に外に出す。調子は良さそう。
✍️1/2 置き場所は軒下の南向き多肉棚の中段。夜は室内に入れている。
✍️2/7 昨冬に徒長させてしまい、もう元に戻らないと思っていたが、なんと脇芽を複数発見。これは嬉しい。
✍️3/4 置き場所は玄関先の軒下の東向き多肉バスケット棚の最上段。紫外線量が増えてきて葉色が良くないが「慣らし」として必要な期間。
✍️4/16 10月後半に植え替えた鉢が合っているのか季節が良かったからか分からないが、今までで一番元気が良さそうだ。脇芽も複数確認出来る。これから一気に暑くなるので要注意!置き場所は玄関先軒下の東向き多肉バスケットの最上段。この最上段だけは終日直射が当たらない明るい日陰で、ハオにとっては特等席。秋から長い日数をかけて、完全外管理に移行できた。
✍️5/2 とても調子が良い。今のところ、置き場所がピッタリ合っている。
✍️6/2 昨年の6月には明るい日陰に数時間出すだけで茶色く変色していた子。今年は同じ場所に一日中ずっと居るが綺麗な緑色を維持できる。鉢が窮屈そうに思えるが植え替えは秋になってからする予定。
☀6/5 梅雨入り
✍️7/4 昨年のこの時期は毎日毎日同伴出勤。今年は戸外の定位置で放置している。どのくらいの暑さまで耐えてくれるのかちょっと心配で毎日厳重チェック。今のところ問題なく昨夏より数段元気。
☀7/9 梅雨明け
🌱9/11 プレステラ105に植え替え&作業後に水やり
2018.10.01 撮影
適度な水やりをしながらの夏越しにしたかったが、仕事の都合で慌ただしい毎日を過ごし、殆ど世話が出来なかったが、調子を崩すことなく夏越ししてくれたようで、先月植え替えた。置き場所は変えていないが夏の紫外線量は半端なく、終日明るい日陰にもかかわらず葉色が濃くなっている。今月からしっかり挽回したい。
2018.11.01 撮影
昨年の記録を振り返ると、この頃にはまだヒヨヒヨだった。鉢も大きくして、今のところ順調そうだ。春からの目を見張る生長を楽しみにしながら、ここから春先までは寒さに耐えてもらおう。
2018.12.01 撮影
1年前の記録を見るとまだか細かったが、今はしっかり元気に育っている。そろそろこの子も夜だけ室内に入れよう。
2019.01.04 撮影
1年前が嘘のような姿。すっかり紫外線にも慣れて青々としている。
2019.02.01 撮影
寒さが一番厳しい時だが、昼間は戸外の定位置で全然平気。
2019.03.02 撮影
いつもの裏側。子どもたちも順調に育っている。水やり前の撮影で少し透明感がない。
2019.04.01 撮影
徐々に紫外線も強くなってきているので、直射日光の当たらない明るい日陰に置いていても、若干葉焼けしてきているが、この程度。紫外線にも強くなったと思う。
2019.05.02 撮影
もう水やりさえしていれば、放っておいてもこの状態がキープ出来ると思う。
☀6/26 梅雨入り
2019.06.30 撮影
しっかり育っている。安定の置き場所、玄関先軒下の東向き多肉バスケット(明るい日陰)。
☀7/25 梅雨明け
2019.07.28 撮影
もう生長は止まっているし、水やりの頻度も下がっているので痩せ気味だが、問題なし。
2019.10.16 撮影
✍️9/23 今年は昨年に比べ、梅雨入りと梅雨明けが3週間ほどずつ遅く、昨年ほど猛暑ではなかったが暑さのぶり返しがあり、安心出来ない9月だった。7~9月は仕事の都合で世話をする時間が殆どないので、来年の夏越しはそれも考慮して計画&準備することにする。水やりの頻度も少なく、タニパトも思うように出来なかったが、玄関先軒下の東向き多肉バスケットの奥側最上段(明るい日陰)で無事に夏越し。
前回植え替えてから1年以上経っている。鉢中の土も減ってきているし、近々植え替えようと思う。
🌱10/19 土替え&作業後に頭からシャワーで水やり
2019.11.10 撮影
先月の土替え後が心配だったが、ちゃんと根付いたようだ。しっかり太ってきている。
2020.03.21 撮影
この子は寒波の時以外は玄関先軒下の東向き多肉バスケットで冬越しできるが、念の為「夜だけ室内」で冬越し。仮住まいに出てから「明るい日陰」になるところがなく、ワイルドな色になってしまっている。簡単に工作して数日前から昼間は明るい日陰の露天、夜は軒下の多肉棚に置いている。上手く色が戻ってくれると嬉しい。
🌱4/22 瑞々しい緑色を取り戻すために出勤前に室内に、帰宅時に屋外に、という置き場所に変更。
2020.04.30 撮影
先週から「出勤前に室内に帰宅時に屋外に」を行なっている。葉色が緑に戻り始めている。
2020.05.21 撮影
もうすっかり緑を取り戻している。引越しまではこのまま「出勤前に室内に帰宅時に屋外に」を続ける。
☀6/10 梅雨入り
2020.06.28 撮影
2020.07.28 撮影
☀7/30 梅雨明け
💧8/16 早朝から底面吸水で水やり(梅雨明け後初)
✍️9/22 今年は建て替えの為、仮住まいでの夏越しだった。梅雨明けまではさほどでもなかったが、梅雨明けからは猛々暑で盆を過ぎても気温は落ち着かず、秋分の頃にやっと秋の訪れを感じた。明るい日陰のない環境だったので「出勤前に室内に帰宅時に屋外に」を続けていたが、盆明けから終日室内で夏越し。
☀10/3 新しい家に戻った
🌱10/14 ドイツ製の素焼き鉢9cmФに鹿沼土で植え替え&作業後に頭から水やり
2020.12.06 撮影
立冬の頃から夜だけ室内に入れ、自分の部屋が日当たり具合がちょうど良さそうなので、そろそろ終日室内管理にシフト。綺麗な色の新葉が展開し始めているので、何としても冬の間に綺麗な姿に戻したい。
2021.03.14 撮影
少し早めだがもう、最低気温が5℃を下回る日はない予報なので、昨日から北側軒下に置き場所をシフト。
☀5/15 梅雨入り
2021.05.16 撮影
2021.06.13 撮影
2021.07.10 撮影
☀7/13 梅雨明け
2021.08.02 撮影
2021.09.05 撮影
✍️9/23 平年より22日(昨年より26日)も早い5/15の梅雨入り。雨量は少なかったが曇天の日が多く、湿度の高い約2ヶ月の長い梅雨が明けた。梅雨明け後は平年並みの気温で、盆明けからは最低気温が25℃をわる日が割りとあった。夕方遅めの時間帯でも瀬戸の夕凪で無風になり、熱がこもって35℃ほどになる日々だったが、そんな北側軒下(バックヤード)で無事に夏越し完了。
2021.10.10 撮影
☀10/17 気温の変わり目
2021.11.09 撮影
☀11/29 初霜
2021.12.12 撮影
2022.01.09 撮影
2022.02.06 撮影
🌱2/6 スクエア深鉢3.5号に株分けして植え替え&作業後に底面吸水の後、頭からシャワーで水やり
分けた他の5頭ももう1鉢にまとめて植え替え。
✍️3/21 今冬は小刻みに小寒波が数回訪れたが、棚の最低温度が −3.9℃を下回ったのは寒波でないときの2回だけだった。大雪頃から夜だけ室内に入れて無事に冬越し完了。
2022.03.30 撮影
2022.04.17 撮影
2022.05.24 撮影
☀️6/14 梅雨入り
☀️6/28 梅雨明け
2022.06.30 撮影
2022.07.26 撮影
✍️9/23 まだ置き場所が定まらず。「日没後に北側軒下に出し、出勤時に室内に入れる。」で夏越し。
🌱10/18 ブリキ鉢4号に2鉢まとめて植え替え&作業後に頭からシャワーで水やり
☀️10/18 気温の変わり目
7年目
この投稿はコメントがオフになっています。

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

多肉植物の育て方に関連するカテゴリ

多肉植物の育て方のみどりのまとめ

いいね済み
32
2024/04/25

花粉記録

交配に使う花粉を採ってる時の記録です。
いいね済み
19
2024/04/25

ハダニ被害が酷いベルス

ハダニ退治
いいね済み
0
2024/04/25

クラッスラゴーラムの復活を願って

姿に惚れてお迎えしたゴーラムちゃん、昨年の夏の暑さですっかりやられてしま

多肉植物の育て方の関連コラム

セダムの増やし方「挿し木・葉挿し・株分け」のやり方と時期を徹底解説の画像
2024.03.06

セダムの増やし方「挿し木・葉挿し・株分け」のやり方と時期…

そのかわいらしい見た目と育てやすさから、初心者からタニラーにまで幅広い人気を誇る、多肉植物セダム。寄せ植えにもよく使われているので、セダムを増やせればさまざまなアレンジを楽しめるほか、地植えにし…
アロエの増やし方|挿し木と株分けの時期は?失敗しないコツをご紹介!の画像
2024.03.05

アロエの増やし方|挿し木と株分けの時期は?失敗しないコツ…

多肉植物のアロエは初心者でも育てやすく食用としても広く知られています。とくに食用にする場合はどんどん増やしたいですよね。 今回は挿し木や株分けなどの、アロエの増やし方をご紹介します…
多肉植物の増やし方|挿し木・葉挿し・株分けの失敗しない方法!の画像
2024.03.05

多肉植物の増やし方|挿し木・葉挿し・株分けの失敗しない方…

多肉植物には3つの増やし方があります。①葉挿し、②挿し木、③株分けです。どの方法もペットボトルなど、身近なものを活用して、簡単に挑戦できます。しかし、やり方や管理の仕方がよくないと、失敗すること…
黒法師の育て方|挿し木で増やすコツは?しおれた株の復活方法は?の画像
2024.03.05

黒法師の育て方|挿し木で増やすコツは?しおれた株の復活方…

奇妙な姿形が面白い多肉植物の中でも、最も神秘的な黒い葉をもつ黒法師。観賞用として広く愛されており、鉢植えにして屋外で育てる人も多い品種です。 今回はそんな黒法師の育て方を、季節ごと…
多肉植物の植え替え時期は?水やりのコツ、土の選び方、置き場所は?の画像
2023.06.07

多肉植物の植え替え時期は?水やりのコツ、土の選び方、置き…

ぷっくりとしたフォルムで人気の多肉植物には、お手入れのひとつに植え替えの作業があります。初心者でも簡単にできるので、多肉植物の健康のためにも定期的に植え替えをしましょう。 今回は、…
エケベリアの育て方|植え替えや水やり頻度は?増やし方は?の画像
2023.03.27

エケベリアの育て方|植え替えや水やり頻度は?増やし方は?…

多肉植物らしい肉厚の葉を花のようなロゼット型に生やし、品種もたくさんあるエケベリア。小型の品種から大型の品種まであり、形や色もそれぞれに個性がある事からコレクションとしても人気の高い多肉植物です…

多肉植物の育て方の新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
511
2024.02.14

春に咲く花といえば?4〜6月に見頃を迎える春の花一覧…

いいね済み
425
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
286
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2024.02.14

冬に咲く花といえば?寒い時期を彩る人気の冬の花一覧…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
315
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト