警告

warning

注意

error

成功

success

information

トリプルデッカーの寄せ植え

投稿の削除

この投稿を削除しますか?
3段階植えのトリプルデッカーに挑戦。 ちょうど手頃の深めの大きい鉢があったので、やってみることにしました。 ダブルデッカーは、意識的に作ったわけじゃなくても、チューリップの球根をプランターに植えると、上の土の部分が何もなく、遊んでる状態なので、零れ種からの発芽やその他の苗などを上に植えると、自然にダブルデッカー状態になってましたが、綺麗な花束状態ではありませんでした。 今回、トリプルデッカーもダブルデッカーも花束状態の寄せ植えになるよう作ってみました。 トリプルデッカーの寄せ植えは、初めてなので、みどりのまとめで記録することにしました。
トリプルデッカー植え付(12/2~12/4)
2022/12/2 日
鉢選び。
年季の入った古い鉢ですが、トリプルデッカーにちょうど良さそうなこの鉢、幅42cm、高さ30cmのの14号鉢にしました。

土を4分の1の高さまで入れたところです。透き通って土の位置が見えます。
一段目を植える。
アリウムサマードラム(アリウムサマードラマー)の 球根を4球配置。


アリウムサマードラマーは、
『名称:アリウム サマードラム(サマードラマー)
学名:Allium ‘Summer Drummer’
科属名:ユリ科(ネギ科)/アリウム属(ネギ属)多年草
草丈:約130〜200cm
耐寒性:強い
耐暑性:普通
開花時期:夏

特徴:淡紫の球状の花。大型タイプの中でも特に草丈が高い品種。
暑さ、寒さに強く植えぱなしで数年は開花する。』

トリプルデッカーの1番下の段に植えた、アリウムサマードラマーは、育つと相当大きくなるみたい😅
選択は正しかったかな?
鉢植えなので、1メートル位で収まって欲しい。

サマードラムの球根を植えたのを、上から見た写真🤳
アリウムサマードラムの上の段には、チューリップ球根のぶどうブレンドを植えるために、球根を囲むように、八本のワイヤーを立てることにしました。
二段目を植える。
印をつけた棒の下に植えてある 4個のアリウムサマードラムの球根と被らないように、チューリップぶどうブレンドの球根7個を配置。

チューリップのぶどうブレンドは、紫系色のミックス球根です。
シックなパープル系チューリップらしいので、咲いた時の色合いが楽しみ(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク💓

チューリップぶどうブレンドの球根に、土を上から乗せます。
そして、一番上に花の苗を寄せ植えします。
何を植えようかな🤔
2023/12/4日 
3段目を植える
3段目になる一番上には、小さな苗を寄せ植えしました。
極小輪ビオラ オーロラアプリコットは、ネットで購入。
その他!種まきからのフェリシアブルー、オンファロデス、こぼれ種からのプリムラマラコイデス、こぼれ種のビオラのため花色不明。

(一段目に4個の球根、二段目には、7個のチューリップの球根が入ってます)
日々の変化(2023/1/19~4/20)
2023/1/19の様子
球根からの発芽4本見えます。
アリウムサマードラム?
チューリップ?
葉を見るとチューリップのようでもありますが、チューリップは、7球植えたので、これは、アリウムサマードラムの球根のようです。
UPしてみると、確かに四つですね。
アリウムサマードラムは、ユリ科でもあり、ネギ科ネギ属なので、ニンニクのような葉が出てくるようです。
この時期に葉が出てきてるのですが、チューリップの花と同じ時期に咲いて欲しいな。
花が咲いてない葉だけの寄せ植え、それもニンニクのような葉なんて...😅
3/14の様子
2月の写真全然撮ってませんでした😅
3月になってからの1番上の花達が咲いてる写真です。
サマードラムも葉がたくさん育って、大きくなってます。
下の方にチューリップの葉が見えます👀
やっとチューリップ🌷の葉が出てきましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
3/21日
チューリップの葉がたくさん出てきてます。数えたら7球全部出てきました。蕾らしきものも見えてます。\(^_^)/💜
3/31日
チューリップの蕾、ぶどう色🍇になってます。奥の方には白っぽい蕾?も見えます(((o(*゚▽゚*)o)))
ぶどうブレンドなのになぜこの色...🤔
4/2日
ぶどうブレンドのチューリップらしい色合いの蕾が二つ。
小紫色とチョコレート色の桑の実色、シックな色合いです˙˚ 𓆩 (*´▽`*)✿𓆪 ˚˙
4/3日の様子
チューリップの全部の蕾*.🌷.**.🌷.**.🌷.*

アリウムサマードラムが大きくなりすぎて、全体写せない💦
ぶどうブレンドのチューリップ
赤紫色に見えますが、この色合いは、小紫色チューリップ( ᐡ• ·̫ •ᐡ)و♡
チョコレート色、ダークな紫色です。
この色合いを何というのか調べたら、桑の実色というのがあり、ピッタリな色でした(*^_^*)
ぶどうブレンドには、クリーム色のチューリップも入ってました。開いたら、ぶどう色に変化するのかな?
クリーム色のチューリップにほんのり赤い色が見えるね👀
少し縁どりがピンクになってきてる(っ ॑꒳ ॑c)
4/6日
7個のチューリップ、ぶどうブレンドの球根が揃って写真におさまりました。
桑の実色4球、小紫色2球、白と赤紫の混じった色に変化してきた1球。
4/12日の様子
クリーム色の蕾がどんどん変化してきて、赤紫色になりました。
これでチューリップのぶどうブレンド3種類になりますね。

チューリップは夕方閉じてくれるので、綺麗な形の写真がとれますが、にわか雨が降ったので、少しうなだれてます。
もしかしてサマードラマーの蕾?
ズームしてみました⊂•⊃_⊂•⊃
蕾っぽいですね。
チューリップが咲いてるうちに一つでもいいのでサマードラマーが咲いて欲しいなぁ🥺🙏
4/13の様子
今朝の様子です。
お天気いいとチューリップは、こんなに開いてしまいますね。
あの白っぽいクリーム色のチューリップが、完全に赤紫色のチューリップです。

昨日のサマードラムを、今朝見たらやはり蕾ですね(*^^*)
チューリップぶどうブレンドが咲いてるうちに一つでも咲いて、共演してくれるといいのですが...楽しみ«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク
4/17日朝の様子
あのアリウムサマードラムの蕾、どうなったか?
膨らんで来ました( ◜ω◝و(و "
蕾が透けてみえる👀✨
🐸君、こんなところで昨夜はお休みしたのかな?
寝心地良かったかい?
一昨日ぶどうブレンドの桑の実色のチューリップの花びらが一枚落ちてました🥲

今日はきのうのにわか雨もあり、全部花びらがおちてしまい、他のチューリップも残念ながら、もう時間の問題でしょう...🤔

アリウムサマードラムの花が咲くまで待ってみます💕✨💖
4/20
今朝のサマードラム。
ここまで膨らんできてますが、チューリップぶどうブレンドも終わりになり、今日でトリプルデッカー寄せ植えのみどりのまとめを終わりにします。
サマードラムが咲いたら、追加投稿します。
チューリップ色の変化のコラージュ
4/12に投稿したコラージュ写真
ぶどうブレンドチューリップの4/3~4/12まで変化する様子を撮った写真です。
クリーム色から始まり、徐々に赤紫色まで変化しました( °o°)(⊙⊙)!!
追記
今回、トリプルデッカーをみどりのまとめにしましたが、ダブルデッカーも2鉢作ってます。
写真は手前からダブルデッカー2鉢、奥にトリプルデッカー1鉢を並べてみました✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿
ダブルデッカー①
4/12日に投稿してます。
ダブルデッカー②
4/17にPWのマーガレットの花が咲いたので、投稿してます。
デッカー植えの反省点と課題
デッカー植えは、花がすべて咲き揃う姿が醍醐味だと思うのですが、初めてのトリプルデッカー寄せ植えは、花が咲き揃う前に、チューリップが終わってしまうという悲しい結果でした😌

同じ時期に咲く球根を植える。花も揃って咲くものを選ぶ。
種まきからのものや、こぼれ種からのでは花が遅く咲く可能性がある。

球根選び、花選びが大切という課題が残りました。

今年の秋には、再度挑戦したいと思います💪🔥❣️

ここまで見ていただき、ありがとうございました🙇🏻‍♀️´-
感謝です❗️🙌✨🙌✨🙌
アリウムサマードラマーのその後
6/7水曜日
あのアリウムサマードラマーが開花してきました。
まだ本来の色にはなってないですが、丈は2メートル超えてます。3本は同じくらいの大きさ、1本はちょっと低いです。

大きくてズームしてもこれだけです😳😅
3輪は、下から色が確認できるように撮りました。
下の低い位置にある1輪は、ベンチがあったので、乗ってズームして🤳
ちょっとユラユラして危なかった😅
奥の方の木にはプラムがなってて、色づいてきてます。
全体像が分かるように撮りましたが、分かりにくいかも😔

もう少し色が濃くなってきたら、サマードラマー本来の花色が分かるように、脚立に乗ってパチリ🤳して、またupします。

投稿に関連する植物図鑑

桜草(サクラソウ)の育て方|葉が枯れるときの対処法とは?

投稿に関連する花言葉

サクラソウ(桜草)の花言葉|種類や花の特徴、見頃の時期は?
2023/04/20
凄い👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏👏
しっかり楽しみました😍😍😍😍😍

とても根気のいる作業😂

来年も楽しませて下さいね💕
2023/04/20
咲いた時は嬉しさ3倍いやもっとですねっ♪
2023/04/20
こんにちは😊

興味深く読ませて貰いました🌸🌸🌸 
花選び 難しそうだけれど
花ちゃんさんのを真似っこさせて貰ったら上手く出来そう😊🌸
また楽しみにしています🎵
2023/04/20
@かねーちゃん さん🍀💕
みどりのまとめまで見ていただきありがとうございます(˶'ᵕ'˶ )‪︎💓

大鉢なので冬の間外に出しっぱなし。球根以外の花は耐寒性のあるものを選ぶ必要ありますね。

植えたら、写真を撮ってすぐまとめに入力すればいいんですが、花の写真撮ってたのを探すのが一苦労でした😅

最後の頃は、写真撮ったらコメント入れてるおいたので、楽になりました🤗
2023/04/20
@魅惑のふー さん🍀💕
アリウムサマードラマの花とチューリップの共演が楽しみだったんだけど。それが残念(> <。)

長いまとめ、見ていただきありがとうございました(˶'ᵕ'˶ )‪︎💓
2023/04/20
@おひ さん🍀💕
こんにちは😊
長いまとめ、見ていただきありがとうございます(˶'ᵕ'˶ )‪︎💓
嬉しいコメントもありがとうございます🙏✨

真ん中を高く、外回りにたくさんの花が咲いてる状態が理想ですね。

秋から仕込むので、耐寒性のある花、春に咲いてくれる花選びですね🤗

«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク、楽しめました(*^^*)
2023/04/20
@花ちゃん さんへ

😊🙏💓
2023/06/07
おはようございます🌄

トリプルデッカーの植え方、とても勉強になりました😊

私も手前にパンビオ、ネモフィラ、奥にチューリップを植えて、表からひな壇のようにしたかったのですが…チューリップは1週間で散ってしまい、寂しくなってしまいました🌷😅
アリウムは大きくて植えられませんが、長い花期の背の高いお花を探したいと思います😂
大変参考になりました😊
ありがとうございました🙇✨
2023/06/07
@*naomi* さん🍀💕
みどりのまとめまで見ていただき、ありがとうございます🙇‍♀️

トリプルデッカーは、一番高い位置に咲く花選び難しいと痛感です😌

アリウムサマードラマーの花が咲いてきたので、その様子を追加しなきゃと思ってました。

今日、色づき始めたサマードラマーの写真撮って、みどりのまとめ更新しました。
2023/06/07
@花ちゃん さん😊

返信ありがとうございます😍

アリウムの背丈、想像以上でした〜😂
2m超え?!本当に背高ノッポさんなんですね〜🎆💜🌿😆

聞き忘れたのですが、球根を植える時に、底から支柱を立てるのは、アリウムとチューリップの球根が縦に重ならないためですよね?

これは、よくやる技法?
花ちゃんさんが編み出したのですか?!

いつも茎が出てから差してました🤔

2023/06/07
@*naomi* さん🍀💕
はい、そうです。
重なって置いても、ぶつからないように芽が出て来ると思うんですが、なるべくなら、背丈1番高いもので真ん中に来るもの。2番目は次の背丈で、そのまわりに咲いてくれるもの。
3番目の1番上は、それらを囲むように、隙間なく花が咲いてくれるようにと思って植えてみました。
ネットで調べたのではなく、支柱を立てたのは、思いつきです- ̗̀ 💡 ̖́-
支柱というより、細いワイヤーなので、次に植えるチューリップとダブらないためでした。

なるほど、背丈高いものに、支柱を立ててあげるというやり方は、最初から立てるのもいいかもしれませんね。後で根っこを傷めたり、球根を傷めたりしないですよね。

去年、ダブルデッカーの寄せ植えの素敵な鉢植えを買って育てました。
秋にたまたまサマードラマーの球根とチューリップの球根を買ってそろってたのもあり、トリプルデッカーが出来そうだなと挑戦してみました。

ダブルデッカーの寄せ植えは、プロが植えたので、真ん中にチューリップが咲いて、この回りを隙間なくウインティーのサクラやシレネなどで植えてありました。

ダブルデッカーもチューリップの球根が余ったので、今回寄せ植えしてみましたが、花が一緒に同時期に咲くというのは、難しいものですね🤔
2023/06/07
@花ちゃん さん🌸🌿😍

なるほど、納得です!😃💡

支柱で目印、良い方法を教えて頂きありがとうございます🙇✨

秋に、早速、球根を仕込む時、試してみたいです😂🎶

設計図、イメージ図を簡単に書いたら、楽しそうですね〜😃💕

良いことを教えて頂きありがとうございました🙇✨

これからもどうぞよろしくお願い致します😊🎶💕
2023/06/07
@*naomi* さん🍀💕
今年の秋には、デッカー植えに挑戦して、綺麗に咲かせましょうね。
2023/06/07
@花ちゃん さん🌸🌿😍

ありがとうございます😃✊🧅🌱🚿
お忙しいところ、ありがとうございました🙇✨
2023/06/25
いつも新しい植物‎ܾ ܾ 𖥧𓇣𖦥𖥧𖥣寄せ植アレンジされてるのですね✨
トリプルデッカーの成長楽しいです⸜🌷︎⸝
2mのアリウム💜⋆͛その後も気になりました❣️
2023/06/25
@きょう さん🍀💕
はい、2m超えて、花が高い位置に咲いてます😁

次は何を植えようかな🤔

もう少し背丈低くて、時期が春になるものかいいわね😌

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

寄せ植えに関連するカテゴリ

寄せ植えのみどりのまとめ

いいね済み
31
2023/09/29

PW スーパーチュニアロイヤルベルベット & ユーフォルビアダイアモンドフロスト

当選しました!ハクサンさんありがとう! 大切に育てます😊 PW大好き!
いいね済み
4
2023/08/12

ポーチュラカを増やしてみよう

お世話になっているお店から処分品となる前に譲り受けたポーチュラカ ハンギ
いいね済み
2
2023/08/11

ペチュニア ミリオンベル スーパーチュニア

ペチュニアなどの寄せ植えの成長記録2023

寄せ植えの関連コラム

春の寄せ植えにおすすめの草花10選|おしゃれな組み合わせを聞いてみた!の画像
2023.03.22

春の寄せ植えにおすすめの草花10選|おしゃれな組み合わせ…

春の寄せ植えは、花の種類も豊富に出回っているのでカラーを意識したり、鉢にもこだわって、季節感を楽しむのがおすすめです。初心者でも草花を育てやすい時期なので、寄せ植えをつくったことがない人も、この…
夏の花で寄せ植え!センスよく作るコツと管理方法、おすすめの植物は?の画像
2023.02.02

夏の花で寄せ植え!センスよく作るコツと管理方法、おすすめ…

空間がパッと華やぐお花の寄せ植えは、夏のジメジメと暑い時期にも癒しをもたらしてくれます。一見難しそうでも、コツを掴めば初心者でも簡単にできますよ。 今回は夏の寄せ植えのコツ、注意点…
ペチュニアの寄せ植え|相性のいい花10選!おすすめの組み合わせは?の画像
2022.04.01

ペチュニアの寄せ植え|相性のいい花10選!おすすめの組み…

今回はペチュニアを用いた寄せ植えの作り方から、寄せ植えするのにおすすめの植物、寄せ植えのポイント、管理方法などをご紹介します。 ペチュニアは春の寄せ植えにぴったりの花なので、ぜひ参…
ローズマリーの寄せ植え|相性のいい植物やおすすめの組み合わせは?の画像
2022.03.09

ローズマリーの寄せ植え|相性のいい植物やおすすめの組み合…

紫の花色が可愛らしいローズマリーは、料理やアロマなどでも人気があるハーブの一種です。ローズマリーは地植えでも育てられますが、鉢植えの栽培が好まれることが多く寄せ植えも人気があります。他の植物も一…
ラベンダーの寄せ植え|相性のいい組み合わせやセンス良くつくるコツは?の画像
2022.03.04

ラベンダーの寄せ植え|相性のいい組み合わせやセンス良くつ…

紫色の花穂が特徴のラベンダーと言えばラベンダー畑がよく知られていますが、ラベンダーは寄せ植えとしても楽しむことができます。組み合わせる植物によって寄せ植えの雰囲気も変わるので、ラベンダーと相性の…
ラナンキュラスの寄せ植え|相性のいい植物7選!センスよくつくるコツは?の画像
2022.02.14

ラナンキュラスの寄せ植え|相性のいい植物7選!センスよく…

花弁の多いラナンキュラスは見た目がゴージャスで美しい花です。寄せ植えにするとさらに美しくなるので、今回はラナンキュラスの寄せ植えについて解説しています。 ラナンキュラスの寄せ植えに…

寄せ植えの新着投稿画像

人気のコラム

いいね済み
507
2023.01.10

【最新】人気の春の花30選|3月、4月、5月の開花時期別に花の名前をみて…

いいね済み
418
2019.10.16

簡単DIY!「100均製氷ケース」で多肉ポットを作ろう!…

いいね済み
330
2022.08.31

クローバー(シロツメクサ)の花言葉|葉の枚数によって幸せにも怖い意味にも…

いいね済み
327
2020.01.29

カット苗を買ってきたら?購入後の手順と根を出させるコツ…

いいね済み
284
2020.01.15

小さな多肉がギュギュぎゅっと。魅惑の「多肉畑」へようこそ!…

いいね済み
271
2022.12.22

【最新】人気の冬の花30選|鉢植えや花木でよく見る、冬に咲く花の名前を調…

いいね済み
257
2022.12.07

ミニトマトの育て方を徹底解説!プランター栽培の方法は?水やりのコツや、苗…

いいね済み
251
2022.12.09

バラの花言葉|色や本数で怖い意味にもなる?愛を伝えるなら100本がおすす…

いいね済み
250
2023.01.05

【色・本数別】ひまわりの花言葉には怖い意味もある!花束におすすめの大きさ…

いいね済み
240
2022.08.05

ユリ(百合)の花言葉|色別で怖い意味があるの?花の特徴は?…

開催中のフォトコンテスト