3段階植えのトリプルデッカーに挑戦。
ちょうど手頃の深めの大きい鉢があったので、やってみることにしました。
ダブルデッカーは、意識的に作ったわけじゃなくても、チューリップの球根をプランターに植えると、上の土の部分が何もなく、遊んでる状態なので、零れ種からの発芽やその他の苗などを上に植えると、自然にダブルデッカー状態になってましたが、綺麗な花束状態ではありませんでした。
今回、トリプルデッカーもダブルデッカーも花束状態の寄せ植えになるよう作ってみました。
トリプルデッカーの寄せ植えは、初めてなので、みどりのまとめで記録することにしました。
トリプルデッカー植え付(12/2~12/4)
2022/12/2 日
鉢選び。
年季の入った古い鉢ですが、トリプルデッカーにちょうど良さそうなこの鉢、幅42cm、高さ30cmのの14号鉢にしました。
土を4分の1の高さまで入れたところです。透き通って土の位置が見えます。
一段目を植える。
アリウムサマードラム(アリウムサマードラマー)の 球根を4球配置。
アリウムサマードラマーは、
『名称:アリウム サマードラム(サマードラマー)
学名:Allium ‘Summer Drummer’
科属名:ユリ科(ネギ科)/アリウム属(ネギ属)多年草
草丈:約130〜200cm
耐寒性:強い
耐暑性:普通
開花時期:夏
特徴:淡紫の球状の花。大型タイプの中でも特に草丈が高い品種。
暑さ、寒さに強く植えぱなしで数年は開花する。』
トリプルデッカーの1番下の段に植えた、アリウムサマードラマーは、育つと相当大きくなるみたい😅
選択は正しかったかな?
鉢植えなので、1メートル位で収まって欲しい。
サマードラムの球根を植えたのを、上から見た写真🤳
アリウムサマードラムの上の段には、チューリップ球根のぶどうブレンドを植えるために、球根を囲むように、八本のワイヤーを立てることにしました。
二段目を植える。
印をつけた棒の下に植えてある 4個のアリウムサマードラムの球根と被らないように、チューリップぶどうブレンドの球根7個を配置。
チューリップのぶどうブレンドは、紫系色のミックス球根です。
シックなパープル系チューリップらしいので、咲いた時の色合いが楽しみ(っ ॑꒳ ॑c)ワクワク💓
チューリップぶどうブレンドの球根に、土を上から乗せます。
そして、一番上に花の苗を寄せ植えします。
何を植えようかな🤔
2023/12/4日
3段目を植える
3段目になる一番上には、小さな苗を寄せ植えしました。
極小輪ビオラ オーロラアプリコットは、ネットで購入。
その他!種まきからのフェリシアブルー、オンファロデス、こぼれ種からのプリムラマラコイデス、こぼれ種のビオラのため花色不明。
(一段目に4個の球根、二段目には、7個のチューリップの球根が入ってます)
日々の変化(2023/1/19~4/20)
2023/1/19の様子
球根からの発芽4本見えます。
アリウムサマードラム?
チューリップ?
葉を見るとチューリップのようでもありますが、チューリップは、7球植えたので、これは、アリウムサマードラムの球根のようです。
UPしてみると、確かに四つですね。
アリウムサマードラムは、ユリ科でもあり、ネギ科ネギ属なので、ニンニクのような葉が出てくるようです。
この時期に葉が出てきてるのですが、チューリップの花と同じ時期に咲いて欲しいな。
花が咲いてない葉だけの寄せ植え、それもニンニクのような葉なんて...😅
3/14の様子
2月の写真全然撮ってませんでした😅
3月になってからの1番上の花達が咲いてる写真です。
サマードラムも葉がたくさん育って、大きくなってます。
下の方にチューリップの葉が見えます👀
やっとチューリップ🌷の葉が出てきましたヾ(o´∀`o)ノワァーィ♪
3/21日
チューリップの葉がたくさん出てきてます。数えたら7球全部出てきました。蕾らしきものも見えてます。\(^_^)/💜
3/31日
チューリップの蕾、ぶどう色🍇になってます。奥の方には白っぽい蕾?も見えます(((o(*゚▽゚*)o)))
ぶどうブレンドなのになぜこの色...🤔
4/2日
ぶどうブレンドのチューリップらしい色合いの蕾が二つ。
小紫色とチョコレート色の桑の実色、シックな色合いです˙˚ 𓆩 (*´▽`*)✿𓆪 ˚˙
4/3日の様子
チューリップの全部の蕾*.🌷.**.🌷.**.🌷.*
アリウムサマードラムが大きくなりすぎて、全体写せない💦
ぶどうブレンドのチューリップ
赤紫色に見えますが、この色合いは、小紫色チューリップ( ᐡ• ·̫ •ᐡ)و♡
チョコレート色、ダークな紫色です。
この色合いを何というのか調べたら、桑の実色というのがあり、ピッタリな色でした(*^_^*)
ぶどうブレンドには、クリーム色のチューリップも入ってました。開いたら、ぶどう色に変化するのかな?
クリーム色のチューリップにほんのり赤い色が見えるね👀
少し縁どりがピンクになってきてる(っ ॑꒳ ॑c)
4/6日
7個のチューリップ、ぶどうブレンドの球根が揃って写真におさまりました。
桑の実色4球、小紫色2球、白と赤紫の混じった色に変化してきた1球。
4/12日の様子
クリーム色の蕾がどんどん変化してきて、赤紫色になりました。
これでチューリップのぶどうブレンド3種類になりますね。
チューリップは夕方閉じてくれるので、綺麗な形の写真がとれますが、にわか雨が降ったので、少しうなだれてます。
もしかしてサマードラマーの蕾?
ズームしてみました⊂•⊃_⊂•⊃
蕾っぽいですね。
チューリップが咲いてるうちに一つでもいいのでサマードラマーが咲いて欲しいなぁ🥺🙏
4/13の様子
今朝の様子です。
お天気いいとチューリップは、こんなに開いてしまいますね。
あの白っぽいクリーム色のチューリップが、完全に赤紫色のチューリップです。
昨日のサマードラムを、今朝見たらやはり蕾ですね(*^^*)
チューリップぶどうブレンドが咲いてるうちに一つでも咲いて、共演してくれるといいのですが...楽しみ«٩(*´ ꒳ `*)۶»ワクワク
4/17日朝の様子
あのアリウムサマードラムの蕾、どうなったか?
膨らんで来ました( ◜ω◝و(و "
蕾が透けてみえる👀✨
🐸君、こんなところで昨夜はお休みしたのかな?
寝心地良かったかい?
一昨日ぶどうブレンドの桑の実色のチューリップの花びらが一枚落ちてました🥲
今日はきのうのにわか雨もあり、全部花びらがおちてしまい、他のチューリップも残念ながら、もう時間の問題でしょう...🤔
アリウムサマードラムの花が咲くまで待ってみます💕✨💖
4/20
今朝のサマードラム。
ここまで膨らんできてますが、チューリップぶどうブレンドも終わりになり、今日でトリプルデッカー寄せ植えのみどりのまとめを終わりにします。
サマードラムが咲いたら、追加投稿します。
チューリップ色の変化のコラージュ
4/12に投稿したコラージュ写真
ぶどうブレンドチューリップの4/3~4/12まで変化する様子を撮った写真です。
クリーム色から始まり、徐々に赤紫色まで変化しました( °o°)(⊙⊙)!!
追記
今回、トリプルデッカーをみどりのまとめにしましたが、ダブルデッカーも2鉢作ってます。
写真は手前からダブルデッカー2鉢、奥にトリプルデッカー1鉢を並べてみました✿.•¨•.¸¸.•¨•.¸¸❀✿❀.•¨•.¸¸.•¨•.✿
ダブルデッカー①
4/12日に投稿してます。
ダブルデッカー②
4/17にPWのマーガレットの花が咲いたので、投稿してます。
デッカー植えの反省点と課題
デッカー植えは、花がすべて咲き揃う姿が醍醐味だと思うのですが、初めてのトリプルデッカー寄せ植えは、花が咲き揃う前に、チューリップが終わってしまうという悲しい結果でした😌
同じ時期に咲く球根を植える。花も揃って咲くものを選ぶ。
種まきからのものや、こぼれ種からのでは花が遅く咲く可能性がある。
球根選び、花選びが大切という課題が残りました。
今年の秋には、再度挑戦したいと思います💪🔥❣️
ここまで見ていただき、ありがとうございました🙇🏻♀️´-
感謝です❗️🙌✨🙌✨🙌
アリウムサマードラマーのその後
6/7水曜日
あのアリウムサマードラマーが開花してきました。
まだ本来の色にはなってないですが、丈は2メートル超えてます。3本は同じくらいの大きさ、1本はちょっと低いです。
大きくてズームしてもこれだけです😳😅
3輪は、下から色が確認できるように撮りました。
下の低い位置にある1輪は、ベンチがあったので、乗ってズームして🤳
ちょっとユラユラして危なかった😅
奥の方の木にはプラムがなってて、色づいてきてます。
全体像が分かるように撮りましたが、分かりにくいかも😔
もう少し色が濃くなってきたら、サマードラマー本来の花色が分かるように、脚立に乗ってパチリ🤳して、またupします。
しっかり楽しみました😍😍😍😍😍
とても根気のいる作業😂
来年も楽しませて下さいね💕