
日本ではまだ馴染みの薄い「サマードアリース」。
サマーバカンスを家族や友人と楽しく過ごす欧米では、ドアリースを飾って、大切な人たちをお出迎えすることが盛んなようです。
●サマードアリースコンテストとは?
同コンテストは、昨年に続き2回目の開催となります。今年は“遊び心と開放感あふれる夏のドアリース”をテーマに作品を募集。昨年を超える多数の応募があり、予想を上回る170点もの作品が書類選考通過しました。
●展示会詳細
サマードアリースコンテストに入選された170点を越えるリースが展示されています。
開催期間: 2017 年 7 月 7 日(金)~2017 年 8 月 31 日(木)
展示会場: 横浜ディスプレイミュージアム横浜本店
神奈川県横浜市神奈川区大野町1-8 アルテ横浜
営業時間:10:00 ~ 17:30
定休日:日曜、祝日(土曜不定期)
ドアリースプロジェクトについて
「暮らしを彩り、想いを結ぶ。」をキャッチコピーとして、ドアリースの普及に努める活動です。リースの起源は古代ギリシャまで遡り、「名誉と勝利の冠」が始まりとされています。その後、神羅万象の神である太陽を象徴するものとして「幸運を呼ぶ」「永遠に命をつなげる」などの意味を持つようになり、ヨーロッパでは古くから今日まで親しまれています。日本でも「ドアにリースを飾って、訪れる人を幸せにしたい」「手作りのリースを贈って、相手を想う気持ちを伝えたい」など、さまざまな思いのこもった素敵なリースを、日常の中でもっと気軽に、もっと手軽に楽しんでもらえるように、との願いを込めて行っている活動です。このプロジェクトでは、新しい装飾文化として「ドアリースを作り、飾って楽しむこと」を発信していきます。
【ドアリースプロジェクトHP】doorwreath.jp/
おうちを出るとき、帰宅したとき…
玄関にドアリースがあったら、なんだか笑顔になりそう。