警告

warning

注意

error

成功

success

information

ブライダルベールの育て方|植え替え方法や、冬の管理方法は?

  • ツユクサ科
  • ギバシス属

ブライダルベールは、別名タヒチアンブライダルベールとも呼ばれますが、タヒチではなくメキシコを原産とするかわいらしい花を楽しむことができます。また、花が咲いていないときも観葉植物として楽しむことができ、そのかわいらしさと育てやすさから、とても人気があります。

そんなブライダルベールの育て方について説明します。

ブライダルベールを育てる場所

ブライダルベールは、日当たりが良くて風通しの良い場所で育てましょう。

春から秋の間は屋外に出しておくことができますが、生育には気温が10度以上あることが好ましいので、冬の時期は室内の日当たりの良い窓際に置きます。

また、ブライダルベールは暑すぎる夏の日差しも苦手ですので、夏場は風通しが良く、西日が当たらない半日蔭を選んで配置しましょう。

ブライダルベールの水やり

ブライダルベールを育てるときは、水をたっぷりと与えます。

ブライダルベールは乾燥すると花がつかなくなるので、春から秋にかけてはたっぷりと水やりをし、冬は少し控えて土が乾いているようなら水やりをします。

ブライダルベールの肥料

ブライダルベールには、春から秋にかけて、液肥(1000倍液)を2週間から4週間に1回ほど与えます。ほかにも、2か月に1回程度、緩効性化成肥料を与えるという方法もあります。

いずれにせよ、ブライダルベールは肥料も多すぎると花がつかなくなるので、注意して与えましょう。

ブライダルベールの土

ブライダルベールを育てるのに適しているのは、水はけのよい土です。

例えば、吊るすのであれば、軽く済む赤玉土4:ピートモス3:パーライト3の混合土がおすすめです。軽さを重視しなければ赤玉土7:腐葉土3で配合された土なども適しています。

ブライダルベールの植え付け・植え替え

ブライダルベールは根詰まりを起こしやすいことから、1年に1回は植え替えをした方が良いでしょう。4月から9月頃までの間ならいつでも植え替え可能ですが、最も植え替えに適しているのは5月頃です。

ブライダルベールの株元を5センチから10センチ程度残して切り戻し、古土を3分の1くらい落として植え替えます。

ブライダルベールの増やし方(株分け・挿し木)

ブライダルベールの増やし方としては、「株分け」や「挿し木」といった2つの方法があります。

株分けによる増やし方

株分けは、植え替えのときに根っこを分けて増やす方法です。

根っこの古土を軽く手でほぐしながら3分の1ほど落とし、根っこの部分を手または剪定ばさみで切り分けて、それぞれ別の鉢に植え替えます。

挿し木による増やし方

枝の先の方を10センチ程度切り取ったら、先端の葉っぱを2枚から3枚くらい残して下葉を切除し、挿し穂を作ります。挿す際には、5本から10本程度をひとまとまりにして挿します。

吊り鉢に直接挿して大丈夫です。ひとまとまりにした挿し穂を何箇所かに挿し、やや密植気味に植えます。

植えたら日当たりがよく風通しのよいところに置いて、十分水やりをして管理していると、10日くらいで発根して、2ヶ月から3ヶ月くらいでこんもりと形が整ってきます。

ただし、密植気味に挿すこともあって、どうしても夏場は蒸れやすくなり、挿し木をしてもだめになってしまうことがありますので、夏場の挿し木はあまりおすすめできません。

ブライダルベールの手入れ・剪定

ブライダルベールはよく茂るので、伸びすぎた葉っぱや、黄色く変色してしまった下葉をこまめに切るようにします。

こんもりとしたいい形りつくり上げるコツは、伸びすぎた茎葉や出てきた脇芽などを、こまめに摘み取ることです。また、花が咲き終わったあとの花がらは、花が付いている枝ごと切り落としてください。

ブライダルベールの育て方で注意すべき病気・害虫

かかりやすい病気

ブライダルベールがかかりやすい病気といえば、炭疽病です。原因はカビなのですが、黒っぽい斑点が発生し、葉っぱに穴が開いてしまいます。そのような状態の葉っぱを見つけたら、すぐに取り除いてください。

炭疽病を放置していると、どんどん広がってしまいますので、早く見つけて取り除くことが大切です。

付きやすい害虫

ブライダルベールに付きやすい害虫は、ハダニやガイガラムシなどです。

葉っぱの栄養分を吸い取って真っ白にしてしまうハダニは、乾燥している場所に発生しやすいという特徴があります。ハダニは水に弱いので、こまめに葉水をしてあげることで発生を予防できます。

ガイガラムシは、湿度が高い状態になると発生し、茎葉から栄養を吸い取ります。ガイガラムシの幼虫は薬剤で駆除できますが、成虫は薬剤があまり効かないこともありますので、歯ブラシなどを使ってこすり落としてしまいましょう。

ブライダルベールの花

ブライダルベールは、吊り鉢から垂れ下がった紫色を帯びた細い茎に、小さな白い花を散りばめたように咲かせます。その花姿は、まさに花嫁さんのベールのようです。

ブライダルベールの花言葉

ブライダルベールの花言葉には、「幸福」「願い続ける」といった意味があります。

この花言葉はもちろん、ブライダルベールという名前からきています。まるで花嫁のベールのように、白い小さな花がちりばめられたブライダルベールは、結婚式で白いベールをまとった幸せそうな花嫁さんを連想させますよね。

ブライダルベールの花を育ててみよう!

今回は花嫁さんのベールのような、その名もブライダルベールの育て方についてご紹介しました。

比較的育てやすいということもあり、ブライダルベールは初心者にもおすすめです。

育てやすいだけにどんどん成長し、下葉が枯れてくることもあるのですが、それは根詰まりを起こし始めているサインだと言えます。ですので、植え替えながら長くブライダルベールを楽しみましょう。花のない時期も観葉植物として別の楽しみ方ができます。

そんなブライダルベールは、かわいらしい白い小さな花を咲かせてくれて、とても人気があります。

花嫁さんにあやかって、花言葉のとおり、きっとたくさんの人に幸福をもたらしてくれるのではないでしょうか。

※トップ画像はoritomoさん@GreenSnap

ブライダルベールの関連記事

モンステラの育て方|水やりや室内の置き場所は?元気がない理由と復活方法は?の画像

モンステラの育て方|水やりや室内の置き場所は?元気がない理由と復活方法は?

オリーブの木の育て方を徹底解説!植え替えの時期や方法、室内で鉢植えを育てるコツは?の画像

オリーブの木の育て方を徹底解説!植え替えの時期や方法、室内で鉢植えを育てるコツは?

パキラの育て方を徹底解説!水やりと肥料の頻度、室内での日当たりは?の画像

パキラの育て方を徹底解説!水やりと肥料の頻度、室内での日当たりは?

サンスベリア(トラノオ)の育て方|季節ごとの水やり頻度、冬越しの仕方は?の画像

サンスベリア(トラノオ)の育て方|季節ごとの水やり頻度、冬越しの仕方は?

金のなる木の育て方|置き場所は季節で変えよう!植え替えや花の咲かせ方は?の画像

金のなる木の育て方|置き場所は季節で変えよう!植え替えや花の咲かせ方は?

ブライダルベールの新着コラム

ブライダルベールの花言葉|種類や花の特徴、風水効果は?の画像

ブライダルベールの花言葉|種類や花の特徴、風水効果は?

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

ブライダルベールの基本情報

ジャンル
観葉植物
形態
多年草
学名
Gibasis pellucida
別名
原産地
メキシコ

ブライダルベールの性質

栽培難易度
易しい
耐寒性
普通
耐暑性
強い
耐陰性

時期

植え付け・植え替え
5月 、6月、7月、8月、9月
肥料
4月 、5月、6月、7月、8月、9月、10月

ブライダルベールの新着投稿画像

みんなのブライダルベールの育て方

いいね
5

ブライダルベール

成長記録です。
by.YOP
いいね
130

ツユクサ科ギバシス属ブライダルベール

ガーデニング 多年草 耐寒普通 耐暑強
by.maii0316
いいね
67

ブライダルベールちゃん改め、トキワツユクサちゃん復活への道(R4.6/16 更新にて終了)

何年か前に、実家からもらって来たブライダルベールち...
by.ゆっきん

観葉植物の種類

ガジュマルの画像

ガジュマル

年間を通して日当たりがよい場所に置きます。気温が5℃より下回る場合は室内に入れ、日当たりの良い場所に...
パキラの画像

パキラ

日当たりのよい場所で育てます。耐陰性がありますので、あまり日が入らないところでも育てることができます...
モンステラの画像

モンステラ

強い直射日光を嫌いますので、年間を通して半日陰で育てます。
サンスベリアの画像

サンスベリア

ドラセナの画像

ドラセナ

ポトスの画像

ポトス

年間を通して直射日光は避け、明るい日陰で育てます。冬場は室内に入れ、日当たりの良い場所に置いて育てま...