警告

warning

注意

error

成功

success

information

アメリカンブルーの育て方|冬越しや挿し木のコツは?

  • ヒルガオ科
  • エボルブルス属

エボルブルスとも呼ばれるアメリカンブルー。その名の通りアメリカ原産の青色の花が美しい花になっています。若干育てるのが難しい花ですが、ポイントを守ればそこまで問題もありません。アメリカンブルーは気をつければ冬越しさせることもできます。

とはいえ、一体どのようにアメリカンブルーは育てたら良いのでしょうか。気をつけておかないといけないことなどはあるのでしょうか。ここではそんなアメリカンブルーの育て方について紹介します。

アメリカンブルーの育てる場所

アメリカンブルー

アメリカンブルーは日当たりが良いところに植えます。一年を通して日当たりが良いところに置きましょう。日当たりが悪いとあまり花も育ちませんから気をつけておきたいところ。

また、多年草なので植える際には冬季が気になるところでしょう。冬場は霜にあたらないようなところに植えることも大事です。冬越しについては後述します。

アメリカンブルーの水やり

土の表面が乾いたら水をたっぷりあげます。アメリカンブルーは湿度に弱いので、あまりにも用土が水っぽくならないようにしましょう。最悪の場合、水を与えすぎると根が腐ってしまうこともあります。

アメリカンブルーの肥料

アメリカンブルーの花をたくさん咲かせたい場合、しっかり肥料もやる必要性があります。春から秋にかけて固形肥料もしくは液状肥料を株元に与えましょう。冬場は花も半冬眠状態になります。このため、冬越しする場合でも肥料を与えなくて大丈夫です。

アメリカンブルーの土

アメリカンブルーを育てる用土は、水はけが良い条件が欠かせません。赤玉土7対腐葉土3の割合で混ぜた用土を使用してみてください。

アメリカンブルーの植え付け・植え替え

植え付け

アメリカンブルーは、種まきではなく苗を植え付けるのが一般的です。植え付け時期は、4~6月頃が適期となっています。苗は少し深めに植え付けると良いでしょう。

植え替え

アメリカンブルーはかなり増えやすい植物です。もしも鉢が狭くなってきたら、一年に一回程度の頻度で植え替えをしましょう。5月頃が植え替えに適しています。株を引っこ抜いたら軽く土を落として新しい鉢に植え替えましょう。この際、枯れた根やからまっている根などは切り取ってください。

アメリカンブルーの手入れ・摘芯

アメリカンブルーは写真などで見ると大変花数が多いように思えますが、実際に育ててみるとそこまで花が咲かないと悩む人は多いです。これを防ぐためにもしておきたいのが摘芯です。

摘芯をすることにより脇目が育つようになって花もより増えるようになります。摘芯はつるが30㎝以上伸びてきたら行いましょう。伸びたツルの先を切り戻せば完了です。

加えて、しっかりと日当たりの良い場所で育てることも大事です。日があまり当たらない場所だと茎も弱くなりしっかりと花もさきません。

また、品種によってはかなり咲きやすいものもあります。アメリカンブルーの品種にはピロサスやグルメラッスなどがあります。このため、あまり咲かなくて困ったら品種選びもしっかりしてみると良いでしょう。

アメリカンブルー挿し木での増やし方

挿し木で増やせる時期

アメリカンブルーは挿し木という方法で簡単に増やすことができます。挿し木で増やせる時期は5〜7月頃の生育期です。この時期に挿し木することで、しっかりと秋冬に向けてしっかりと根がはるようになります。

挿し木のやり方

  1. その年に伸びた新しい茎先10〜15cm切り取る。
  2. 水に発根促進剤を混ぜ、切り口を1〜2時間水に浸す。
  3. ポットや鉢に挿し木用の土を9割いれる。
  4. 割り箸などで土に植え穴をつけ、茎が3〜4cm埋まるように挿す。
  5. 隙間を土で埋め戻し、たっぷりと水やりする。

挿し木後の管理

アメリカンブルーを挿し木した後は、明るい日陰に置いて、土が乾く前に水やりをしてください。1ヶ月もすると根が張ってくるので、その後は表土が乾いたら水やりするように頻度を落としてください。

十分に根が張っているようであれば秋に鉢増しするか、そのまま冬越しさせて次の春に植え替えましょう。

アメリカンブルーの冬越し

アメリカンブルーの耐寒温度は5度程度です。もしも外に植える際には地域によってはグリーンハウス内でないと冬越しできないことも。こうした際には一年草として扱って、翌年度に新しく種を植えると良いでしょう。

もしも寒い地域で外で育てている場合には鉢に入れ替えてベランダなどに移動させましょう。冬越しさせるつもりならば最初から鉢で育てるようにすれば移動もしやすいです。

冬の期間中は水やりはそこそこに控えるようにします。株全体を切り戻すことも効果的です。

ちなみにアメリカンブルーは冬場には半冬眠状態になります。半冬眠状態になると葉の色が薄くなり、枯れてきているみたいになります。

アメリカンブルーが枯れる原因と対策

もしもアメリカンブルーが枯れたら水のやりすぎを疑ってみましょう。あまりにも水をやりすぎると根腐れなどを引き起こします。

アメリカンブルーの育て方で注意すべき病気・害虫

アメリカンブルーを育てる際に注意したいのがアブラムシとハダニです。特にハダニには気をつけてください。

アブラムシ

アブラムシは大きさ2mmから4mmほどの黄色い虫で、葉について養分を吸い取ります。アブラムシは夏場に特に発生しやすいです。種類はかなり多く、地域によって個体差も大きいです。また、幼虫も成虫も花に被害を与えるので気をつけておきましょう。

こうしたアブラムシを見つけたら早めに殺虫剤で対処することが大事です。また、あらかじめ以下のような対策と予防をしておくのも良いでしょう。

例えば、アメリカンブルーの近くに高い植物を植えてアブラムシを遮る、防虫ネットを利用するといったことができます。他にも、土が乾いているとアブラムシも発生しやすくなるので、土が乾きすぎないようにもしておきましょう。

また、肥料を与えすぎているためにアブラムシが発生することもあります。このため、窒素肥料などはあまり与えすぎないようにしましょう。

ハダニ

ハダニは乾燥する夏場に発生しやすいです。ハダニが発生すると葉の養分が吸い取られて花がしおれていきます。ハダニは葉の裏などにひそんでいますから、葉の裏に赤色の虫がいたらハダニの発生を疑いましょう。

ハダニは水に弱いことため、霧吹きをアメリカンブルーの葉に定期的にしておくことで予防になります。また、一度発生したらすぐに被害が広がってしまうので、ハダニ用の殺虫剤をまくと良いでしょう。

灰色カビ病

灰色かび病は灰色のカビみたいなものが葉に現れるのが特徴です。この灰色かび病を起こさないようにするためにも風通しが良いところでアメリカンブルーを育てましょう。また、枯れた花があったら放っておかないで取り除くことが必要です。

アメリカンブルーの花

アメリカンブルーは、開花時期の4月下旬~10月頃になると、2~3cmほどのきれいな濃い青色の花を咲かせます。株が四方に広がる性質を持つため、花壇の寄せ植えやグラウンドカバーなどに人気となっています。

アメリカンブルーの花言葉

アメリカンブルーには「恋人のキズナ」といったような花言葉があります。また、アメリカンブルーは花が青色なこともあり、「清潔さ」という花言葉もあります。このように、花の見た目にちなんだ花言葉が多いようです。

アメリカンブルーを育てて寄せ植えを楽しもう!

アメリカンブルーは園芸に慣れてきた人におすすめです。アメリカンブルーは見た目が良いですし、非常に生息旺盛で簡単に増えてくれます。また、品種も多いので自分にあったものも選びやすいことでしょう。

これからアメリカンブルーを育てるつもりならば,冬越しのことも考えて鉢で育てることをおすすめします。また、窓際などに鉢を吊り下げて育てるのもおすすめです。

※トップ画像はnicoさん@GreenSnap

アメリカンブルーの新着コラム

アメリカンブルーの花言葉|花の特徴やガーデニングで楽しむコツは?の画像

アメリカンブルーの花言葉|花の特徴やガーデニングで楽しむコツは?

センス抜群の植物!アメリカンブルーを育ててみよう!の画像

センス抜群の植物!アメリカンブルーを育ててみよう!

雑貨にしてもとっても可愛い!アメリカンブルーの魅力の画像

雑貨にしてもとっても可愛い!アメリカンブルーの魅力

アメリカンブルーをDIYで魅力的に飾ってみよう!の画像

アメリカンブルーをDIYで魅力的に飾ってみよう!

アメリカンブルーの水やりを季節ごとにご紹介!の画像

アメリカンブルーの水やりを季節ごとにご紹介!

おすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

アメリカンブルーの基本情報

ジャンル
草花
形態
多年草
学名
Evolvulus pilosus
別名
エボルブルス
原産地
ブラジル

アメリカンブルーの性質

栽培難易度
易しい
耐寒性
弱い
耐暑性
強い
耐陰性

時期

植え付け・植え替え
4月 、5月、6月
肥料
4月 、5月、6月、7月、8月、9月、10月
開花
4月 、5月、6月、7月、8月、9月、10月

アメリカンブルーの新着投稿画像

みんなのアメリカンブルーの育て方

いいね
12

アメリカンブルーの冬越し

今年夏に購入したアメリカンブルーの冬越しに初チャレ...
by.フクフク
いいね
13

アメリカンブルーの冬越し

一年草のアメリカンブルー、でも水栽培で根っこがでた...
by.キョウコ
いいね
5

暑さにも乾燥にも負けず咲くアメリカンブルー

秋に挿し芽し、南向きのベランダで育てた株を 3月、...
by.かっぱネコ

花の種類

バラの画像

バラ

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
チューリップの画像

チューリップ

日当たりの良い場所で育ててください。
サクラの画像

サクラ

日本人に最も馴染みのある植物の一つです。ソメイヨシノが代表的な品種ですが、園芸品種で300以上もあり...
カーネーションの画像

カーネーション

年間を通して日当たりのよい場所で育てます。真夏の直射日光も問題ありません。
ネモフィラの画像

ネモフィラ

真夏の直射日光は避けますが、日当たりのよい場所で育てます。秋まきの一年草なので越冬する必要があります...
ガーベラの画像

ガーベラ

花色は赤、ピンク、オレンジ、黄色、白など多彩で、色によって花言葉が変わります。花形もバリエーション豊...