警告

warning

注意

error

成功

success

information

plant hunter アンジュさんの投稿画像

アキサンショウウオ保護区
朝から動物で御免なさいm(__)m
私たちの方は今回の大雨で今のところ人的被害はでていませんが道路の損壊や崖崩れが相次いでいます😅
愛媛県が保護区に指定している水路も大量の土砂が 流入しました😭
でも地元の方々が☔が止みしだい砂を除去してくれるそうです😆
アキサンショウウオは小指ほどのちっちゃいサンショウウオでたいへん可愛いです😆
チョコレートでできているみたい😁左上写真参照
2020/07/10
おはようございます。
人的被害がなくてなによりでした。アキサンショウウオ君達のためにも早く雨☔️が上がってほしいですね。
@ピカケ さま
ありがとうございます😆
サンショウウオ君たちは豊かな森のなかに逃げて込んでいるようです😅早く雨が上がるといいです☀️
2020/07/10
おはようございます。
とうとうアンジュさんもー😰と思ったけど大丈夫😅
昨日、苦手な虫のpic多くて⤵️⤵️⤵️
人的被害がなくて何よりですが、土砂の片付けは大変だと思います。
1日も早く元に戻って欲しいですね…
アンジュさん、暫く山に行かないでね😅
@樹鈴 さん
おはようございます😆
実は今回の投稿、最初に樹齢さんのことが頭に浮かびました😅
は虫類でなく🐍、虫でもないから大丈夫かなと?
でも、このアキサンショウウオは人家のすぐそば里山にすむサンショウウオで可愛いです😆
私もいつも山採りとかplant hunterだとか言っているので山泥棒と思われてはいけないのでたまにはこういう投稿をして反省しています🙇
2020/07/10
@plant hunter アンジュ さん
気にしないで😅
最近GSは動物昆虫多くなってきたから😅
開くの怖くなってきた(笑)
2020/07/10
@plant hunter アンジュ さん おはようございます。何か👀が少し出ててかわいい🎀ですね。生息地無事な状態ならなお良いですね、被害無いこと祈ります。東北も昼から雨☔️テレビ大雨見るのが辛い😢
2020/07/10
こんにちは。
お元気な様子で(^^)
アキサンショウウオさん見させて頂き嬉しいです。古来生息小動物は大切です。私は大丈夫 笑
畑とお庭作業する様になり大丈夫に…慣れ蚊🦟だけは✖︎ 😓

とにかく各地被害更に拡大無き事をですね。
ムズムズするでしょうが…山歩きは…ですよぉ〜 ♡
@meimommy さま
良かったです😆
こういうの苦手な方多いので😅
でも実物は手のひらにのり、メチャ可愛いです😆
早く雨が上がれば☀️
石鎚山系行きたいです☺️
これからupするのはお花ばかりです😄
2020/07/10
@plant hunter アンジュ さん
足元含め気を付けてね!
こちらは楽しみですが…
@地投眼投実食 さま
アキサンショウウオおほめの言葉ありがとうございます☺️
このサンショウウオは地元の中学生が夏休みの自由研究で発見したもので愛着が湧きます😁
2020/07/10
@plant hunter アンジュ さん おばんです2 大歓迎です❗️わかいいーす🤗
2020/07/11
おはようございます。
標高はどれくらいのところにあるのでしょう?私はかなりの田舎出身ですが、サンショウウオは見聞きはしますが見たことがありませんでした。我が故郷ではかなりの上流にいるとの事でした。可愛らしいですね💕
洪水も大変ですが、田舎では高齢化で山を管理するものが途絶え、木が腐り、、水を蓄えられず枯れてしまった谷がいくつもあります😢
@TAYA's lab. さま
こんにちは👋😃
今日は水草の📷撮りに行っていました😅落とすと危険なのでスマホ持っていきません😆そんなんでお返事遅れて申し訳ありません😅
アキサンショウウオの保護区は標高55mくらいです😃他にもたくさんの希少生物のすむ里山です😆
関東ではトウキョウサンショウウオが同じようなところにすみます☺️
私たちは愛媛県や地元の人たちとと連携して保護区を作り、守っています😁この日も愛媛県の生物多様性センターの職員に呼ばれて☔の降るなか行きました✨
私は植物が専門ですがいつのまにか何でも屋さんになってしまいました😅
ぜひ博物館の観察会など参加されると面白いと思います😉
ワタシが感じる点はGSでもお分かりの通り、山や野外の写真を撮る人と栽培を楽しむ人に別れることです😃
もっと言うと植物を調査研究する方は栽培、園芸には興味がないのです😢ですから博物館などの方のお話はいまいち面白くないと感じるのは私だけではないかもしれません😁
保護活動も専門の先生だけでなく地元の人たちにしっかりと理解をしてもらい保護していきたいと思っています🙇
2020/07/11
@plant hunter アンジュ さん
標高55メートルですか⁉️🤔
我が故郷のオオサンショウウオは標高600メートル辺り、谷の上流と聞いております。サンショウウオとオオサンショウウオの違いかしら?
山野草に関しては確かに地元民の方々の意識が薄いと感じますね。
私の地元では未だに地元民が山採りしたものを高値で道の駅等に出したり自分で売ったりしています。
自然を保護するにはまず住んでいる人の意識を変えないとですね。代々、当たり前と思って山に入るから貴重になってもわからない事も多いと思います。例えば私が知っている地元のミミズは全国に普通にいるものと思っておりましたが地元の固有種と聞き大変ビックリしたのを覚えています。※最近は全く見当たりません。
長野県の観光地はその点、保護が素晴らしく行き届いていると感じます😉
山に車で入れない(バス)
山水を飲まない、山野草を採らないなど、警告や啓発もしっかりしておりますよね。それでも大変なんでしょうが💦 アンジュさんの素敵な活動✨✨が素晴らしい自然を作っているのですね👍✨✨😉
@TAYA's lab. さま
ありがとうございます🙇
本当にたやさんがおっしゃる通りです😆
地元の人ほど地元の宝を大切にしていません😅
長野県は保護意識高いですね😄
こちらの方では九州の自然保護学んでいますがまだまだです😃
サンショウウオはオオサンショウウオとかハコネサンショウウオなどの高い山にすむものとカスミサンショウウオやトウキョウサンショウウオのように低い里山にすむものがあります😅
人の身近で生息しているサンショウウオ可愛いです😆
うちのアイボーからは『ヤモリはGS載せたらいかん』など散々でした😭

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト