warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
植物図鑑
買いもの
投稿一覧
植物SNS GreenSnap
家庭菜園
お出かけ先,ブラックベリー,イギリスの投稿画像
MomoScotlandさんのお出かけ先,ブラックベリー,イギリスの投稿画像
ブラックベリー
いいね
94人
がいいね!
いいね!したユーザー
ピンクの山茶花
フォローする
ちこ
kurumi1028
フォローする
モナミ
フォローする
hanahana
フォローする
*ステラン*
フォローする
KUMA
フォローする
ぽっぽ
フォローする
パールパーティ
pearl_party
フォローする
すえすえ
2163164153983t
フォローする
aki
bluetrees3391
フォローする
レモンバーベナ
フォローする
INOKO
フォローする
黒ちゃん番長
kurochan
フォローする
100%おじちゃん
フォローする
ゆっち
フォローする
haru
フォローする
PINK
フォローする
スプーンおばさん
フォローする
4匹の猫ママ
2525gris
フォローする
BU
フォローする
しぶちゃん
フォローする
夢
フォローする
ママさくら
フォローする
tt
フォローする
kojikappy
フォローする
すなめり
フォローする
MM
フォローする
pavi
フォローする
nyaomin
フォローする
さくら貝
フォローする
ひだまり
フォローする
corolove
フォローする
サナ
フォローする
スターチス
フォローする
ようこ
フォローする
もも。
フォローする
あんぜん
フォローする
ペニーロイヤル
フォローする
メグライオン
フォローする
みいちゃん
フォローする
フレンチトースト
フォローする
ミーちゃん
フォローする
碧山
provence
フォローする
ねこたんぽ
フォローする
ピッコロ
フォローする
サクラコ❀︎*
フォローする
まりの庭
フォローする
やぐるま草
フォローする
Lina
フォローする
お馬のけーこ
フォローする
おきぬdh
フォローする
maco.ma
フォローする
julia
フォローする
sake
フォローする
のー
フォローする
オトシゴちゃん
フォローする
みんみん
フォローする
坂ママ
フォローする
Chaco
フォローする
mako
フォローする
tare
tare203
フォローする
まりりん♡
フォローする
おきょう
フォローする
ゆきたろう
yuki.taro.love
フォローする
にゃーこ
フォローする
スマイルლ(´ ❥ `ლ)
フォローする
アリス
フォローする
ゆらら
フォローする
aya
フォローする
sacoペトレア
sacopetorea
フォローする
せんこ*
フォローする
若葉
フォローする
きょう
フォローする
ピカピカ
316stone
フォローする
エゾなきうさぎ
フォローする
チャコにゃん
フォローする
ヨッシー
yossiy887
フォローする
まりりん
フォローする
モンティ
Monty
フォローする
mocc&papa
フォローする
小梅ちゃん
フォローする
yue
フォローする
sasukemama(Tomoko Henty)
フォローする
だんごちゃん
フォローする
juntano802
フォローする
ヨコタン
フォローする
ぽ〜め〜まま
フォローする
かずこ
フォローする
banbankb
フォローする
pasear
フォローする
しめじしめじ
フォローする
まみりん
フォローする
きなこ
フォローする
michiru
chiruchiru
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
MomoScotland
2020/09/07
スコットランドのお散歩道のいたるところに自生するブラックベリー。いつもは素通りなんだけど、ようやく今日、夫婦でタッパーを持参して摘んできました💛
学んだこと3つ!😄😀
1)トゲがすごいのでコットンの手袋があるといい😉
2)太陽にあたってる部分のベリーがより甘いのでGOOD!
3)人があまり通らない道が穴場で、熟したベリーがわんさか😄
摘んだベリーは思いのほか甘みがあってそのまま食べてもOKでした~🥰
michiru
2020/09/07
すごいですね💕
こんなになるのですね😍
しかも色とりどりでとっても綺麗です✨✨
トゲトゲなのですね🍓
美味しそうだけど気をつけて〜👋
いいね
1
返信
banbankb
2020/09/07
ブラックベリーは、マルベリー(桑の実)とよく似ていますね。
今年は、ブルーベリージャムが、シャム瓶に8個も出来ましたよ。
只今、台風10号通過中‼️
いいね
1
返信
sasukemama(Tomoko Henty)
2020/09/07
美味しいジャムやパイができるといいですね!
いいね
1
返信
mocc&papa
2020/09/07
おはようございます!!
自然の恵に感謝ですね
✨🐱🍓🍒⭐*.。..。+✨🐱🍓🍒⭐*.。..。+✨🐱🍓🍒⭐*.。..。+✨🐱🍓🍒⭐*.。..。+✨🐱🍓🍒✨
いいね
1
返信
momo
2020/09/07
ブラックベリー摘んだのですね🎵ご主人と一緒に、楽しそう🎵🤗
人通りの少ない道のほうがたくさんあるということは、きっと他の人も摘んでのでは手を⁉️
鳥さんだけではないんですね~(^-^)
美味しいジャムは作れましたか?🤗
いいね
1
返信
サクラコ❀︎*
2020/09/07
おはようございます〜😊
自然の物をこんなに沢山いただけるなんて
羨ましい限りです❣️
╰(*´︶`*)╯♡
いいね
1
返信
ミーちゃん
2020/09/07
初めまして。
自生とは、なんとも羨ましいですね😳
いいね
1
返信
あんぜん
2020/09/07
スコットランドはラズベリーやブラックベリーがあるみたいですね。
やはりスコットランドに行きたいです(^.^)🍀
いいね
1
返信
みいちゃん
2020/09/07
初めてのタッパー持参のお散歩ですね😆😹💗
ご夫婦でベリーを摘まれたようで微笑ましいですね💖💖💖
そんな事が出来る環境がとっても、羨ましい限りです😆😹🎶
いいね
1
返信
MomoScotland
2020/09/08
@michiru
さん
@banbankb
さん
@sasukemama(Tomoko Henty)
さん
@mocc&papa
さん
@momo
さん
@サクラコ❀︎*
さん
@ミーちゃん
さん
@あんぜん
さん
@みいちゃん
さん、コメントありがとうございます💛
自然のものを沢山頂ける環境は、昔なら当たり前だったのに、今は羨ましいと表現される位貴重になってしまったこと、国は違えど夫婦で実感しています。
岐阜県育ちの私は、「グミの実」が取り放題でおいしかったのを今でも懐かしく思い出します。イングランドのヨーク地方で育った夫は、果物や野菜はほぼ全て物々交換や取り放題だったそうです。
最近GSを始めて、みなさんとつながって沢山教えて頂き、昨年までは素通りしていた自生の果物やハーブなどに気づくようになって、夫婦でベリー摘みの初体験もできて、二人で童心に戻ったかのような時間を過ごせました。重ねてみなさんに心より感謝です🥰😀
でもですね、、実は悲劇が起こったんです😭😰二人で夢中になってベリーを摘んで、タッパーにベリーが山盛りになった頃、夫がちょっと高い位置にあるベリーを取ろうと足を石壁のようなところにひっかけて、いざ手を伸ばしたときに、バランスを崩して、なんと夫、手に持ってたベリーいっぱいのタッパーを落っことしてひっくり返しちゃったんですよ!!!😭😡🤬一瞬、私、何が起こったのか分からず無になりました。。。この後はご想像にお任せします(笑)😆🤣😂
なので、ジャムに回す量ほどはないという結末でした😅😥
そうそう、学んだこと4つ目に、タッパーは絶対に夫に持たせるな!がありました~🤣😂😆
いいね
5
返信
banbankb
2020/09/08
@MomoScotland
様
Mr.Bは怪我などしなかったのですか?トゲもあることだし、大したことになっていなければよいのですが。
お大事になさってください。
いいね
3
返信
MomoScotland
2020/09/08
@banbankb
さん、お優しいですね。ベリーしか頭になかった我が身を猛省しました!😥😂😅今、夫に聞いたらどこも痛くないとのことなので大丈夫です!ご心配して頂きありがとうございます🥰😄
いいね
1
返信
sasukemama(Tomoko Henty)
2020/09/08
@MomoScotland
さん
怪我をしなかったことをお祈りします。
ベリー摘みの醍醐味は摘むことにあるんですからそこが楽しくてよかったです。
一生忘れられない思い出になりましたね!
ちなみに次回はハンドル付きのカゴやバケツを使うのがオススメです。
いいね
2
返信
banbankb
2020/09/08
@MomoScotland
様
それはよかったです。まだまだ身軽いのかも。私は畳の縁に躓いて、よく転びますよ。最悪でしょ。ギャグではなくて、マジでです。
いいね
1
返信
みいちゃん
2020/09/08
初めてのベリー摘み、思わぬオマケがついてしまいましたね😅
しかし、ケガも無く(👌💗)楽しい思い出として残りますよね😆😹💖✨✨✨
いいね
1
返信
momo
2020/09/08
怪我されなくて良かったですね(*^^*)
自然のものは整地とかされてない所に生えているので、気をつけないといけないですよね~😅足元注意です。
二人にとって思い出深い1日になりましたね🎵🤗
いいね
2
返信
MomoScotland
2020/09/09
@sasukemama(Tomoko Henty)
さん
@banbankb
さん
@みいちゃん
さん
@momo
さん、思いやりにあふれたコメントに夫は感激しています😄 是非みなさんにお礼を伝えてほしいということですので、この場を借りてほんとにありがとうございます😍😀 ベリーしか頭になかった私は初心に戻り夫をもう少し大切にしようと改めて思いました😅😂みなさんのコメントのおかげで、より思い出深い一日になりました💛心より感謝です!
banbankbさん、つまずいて転ぶのは身が軽く運動神経もいいからだと思います!でも、どうかお気をつけてください。うちの夫が万が一転んだら、、、歳だし体も大きくてクマ?みたいなので起き上がることは到底無理だと思います。。。
sakuramamaさん、ハンドル付きはグッドアイデアですね!ありがとうございます💛
いいね
4
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
家庭菜園に関連するカテゴリ
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
開催中のフォトコンテスト
PWフォトコン2022【第3弾】PW夏色ガーデン部門
PWフォトコン2022【第3弾】PW夏色ガーデン部門開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券1000円分プレゼント!
コーナン×GreenSnap アンスリウム フォトコンテスト
コーナン × GreenSnap コラボフォトコンテスト第二弾 開催!
お庭のシンボルツリーフォトコンテスト
「シンボルツリーのあるお庭」フォトコンテスト開始!優秀賞10名様にはPWのお花プレゼント!
PWフォトコン2022【第2弾】私史上最高のPW
PWフォトコン2022【第2弾】私史上最高のPW開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券1000円分プレゼント!
コンテスト一覧
家庭菜園のみどりのまとめ
18
2022/08/09
イタリア野菜体験モニター
イタリア野菜体験モニターに当選 初めてのスイスチャードの栽培にチャレンジします🎵
10
2022/08/09
薄皮しゃーべっとメロンの育成記録
手で皮が剥ける変わったメロンの栽培記録です
489
2022/08/09
ロマネスコ
カインズの「イタリア野菜体験モニターキャンペーン」に参加
家庭菜園の関連コラム
2022.08.09
ベビーリーフの育て方|初心者でも簡単!種からプランターで栽培しよう!
2022.08.09
きゅうりの栽培・育て方|植える時期や、支柱立てのコツは?初心者でも収穫できる?
PR
2022.08.08
使い心地も「最高(サイコウ)!」 畑サイクル『菜耕鍬(サイコウクワ)』が新発売
2022.08.04
ブロッコリースプラウトの育て方|種から栽培するコツは?
2022.08.04
シュンギク(春菊)の育て方|種まき時期や収穫方法は?プランターで栽培できる?
2022.08.03
セロリの栽培・育て方|種まきや苗植えの時期は?プランターで収穫できる?
家庭菜園の関連コラムをもっとみる
MomoScotland
スコットランド(イギリス)にネコ(momo)と夫と住んでます。ロックダウンを契機に人生で初めて花、樹木、野鳥に興味を持ちました!ですので超初心者ですが、どうぞよろしくお願いします。主に、お散歩中に出会ったスコットランドの花木の写真をUPしてます💛時々、愛猫momo、野鳥、野生小動物、よそ様のお庭やネコちゃん、風景、市民農園などの写真もUPしてます~
場所
お出かけ先
キーワード
イギリス
お散歩道
スコットランド
wild flowers
植物
ブラックベリー
投稿に関連する植物図鑑
ブラックベリーの育て方|苗の植え付けや挿し木の方法は?鉢植え栽培でもOK?
投稿に関連する花言葉
ブラックベリーの花言葉|花や実の特徴、効能は?
学んだこと3つ!😄😀
1)トゲがすごいのでコットンの手袋があるといい😉
2)太陽にあたってる部分のベリーがより甘いのでGOOD!
3)人があまり通らない道が穴場で、熟したベリーがわんさか😄
摘んだベリーは思いのほか甘みがあってそのまま食べてもOKでした~🥰