警告

warning

注意

error

成功

success

information

四君子さんの桜の葉っぱ,公園,寺院の投稿画像

2020/09/28
長命寺桜餅

桜餅の元祖~創業300年!
甘味をおさえた餡に、ほどよい塩加減の桜の葉
1つの桜餅に、桜の葉を3枚使用しています。
2020/09/28
四君子さん❗️おはようございます❗️😃
美味しそうな桜餅ですねー❗️😋
餡子が入ったお餅は大好物でたまに買って来て貰って食べています❗️😋
今朝もまだ暗く肌寒いです。🤧
2020/09/28
この桜餅😊❓食べると長生きできるかなぁ〜なんて.....欲な事考えた❣️

これが元祖ですか❓
桜餅大好き💕なので食べてみたいなぁ〜💕
2020/09/28
おりょ?桜色ではないのですね!
桜の葉が香って来そうです😃
2020/09/28
@fumi fumi さん
@山ぶどう さん@RIAN マスター さん

おはようございます🙋

この桜餅屋の2階に正岡子規が住んでいたようです。
歌川広重の浮世絵に桜餅の菓子箱を持って歩くのがありますが、ここの桜餅です。
店の目の前に隅田川がながれています。

ウキペディアより
「長命寺の桜もち」は享保二年(1717年)に、元々は寺の門番であった山本新六が門前で山本屋を創業して売り出したのが始まりとされる[7]。隅田川の桜の落ち葉を醤油樽で塩漬けにし、餅に巻いたとされる[8]。もとは墓参の人をもてなした手製の菓子であったといわれ、桜餅の葉は落ち葉掃除で出た桜の葉を用いることを思い至ったからだという。はじめは桜の葉のしょうゆ漬けだったともいわれる。山本新六は下総国銚子の人で元禄四年(1691年)から長命寺の門番をしていた。将軍吉宗の台命により享保二年(1717年)同じ年に側傍の隅田川沿いに北から南へ桜木の植栽が行われ、これを機に花見時に賑わい発展した。記録に、文政のころ(1818-1830年)の桜餅屋のことが上がっている。曲亭馬琴他編の『兎園小説』の中で屋代弘賢が書いている内容から、盛況ぶりがうかがえる。
2020/09/29
@四君子さん
😢食べた〜い
2020/09/29
@nanaco さん

ほんとに品が良い薄味の桜餅でした。
この元祖桜餅は、かなり大きな葉っぱ3枚に包まれてて、桜の香りが餅にちゃんと移ってました。
店内で食べるとお茶つきで350円、お持ち帰りだと260円です。
賞味期限がその日のうちなので、なかなか手に入りませんよね。
2020/09/29
@四君子 さん
えー賞味期限が当日なんですか
うわ〜 青森までは無理😣でした
( ´ ▽ ` )ノ

2020/09/29
@nanaco さん

原宿にある「瑞穂」の豆大福も皮が薄くて絶品です。
午前中で売り切れます。
息子が毎月通院している先の受付の女性が弘前市出身なんで、たまに豆大福を差し入れしてます。
やはり、賞味期限がその日だけなので、田舎に送れない!と言ってました。
2020/09/29
@四君子 さん
まあ 弘前出身の方 いらっしゃるんですか
私も弘前出身なんで
テンション⤴︎⤴
美味しい物は賞味期限が当日なの
よくわかりました(笑)
2020/09/29
@nanaco さん

受付の別の女性は鹿角市出身です。
2人とも20代の美人です😄
毎回、かならずあちこちの有名な和菓子やスィーツを差し入れしてあげます。
親戚のおばちゃんの気分です。
2020/09/29
@四君子 さん
嬉しいですね
毎回差し入れするってなかなか
できませんから 受付の方々は幸せ(*˘︶˘*).。.:*♡
2020/09/29
@nanaco さん

せっかく東京に出てきて働いてるのに、日々の生活に追われてるようで。
この前、虎屋赤坂本店にしかない残月を買って差し入れしたら、「虎屋って名前は聞いたことあります~」って。
あらら、虎屋は昔からあるんだけど😆
2020/09/29
@四君子 さん
私も虎屋はわかります😅
羊羹ですよね(笑)
2020/09/29
@nanaco さん

羊羹「夜の梅」で有名な虎屋です。
桜の形をした最中も有名ですが、求肥や練り切りなどの生菓子も美味しいです。
2020/09/29
@四君子 さん
またまたテンション上がります
(*˘︶˘*).。.:*♡🍵
2020/09/29
@nanaco さん

コロナが落ち着いたら東京の和菓子屋巡りに来てください‼️

でも、七緒さんの小鉢料理で煎り立てのほうじ茶も良さそうですよね!
2020/09/29
@四君子 さん
はーい コロナ落ち着いたら
go to 東京しま〜す
( ˊᵕˋ ) ほっこり♪

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

開催中のフォトコンテスト

あるがままの自然が好き。

キーワード

植物