警告

warning

注意

error

成功

success

information

piacereさんのお出かけ先,彼岸花 赤,お散歩の投稿画像

2020/10/05
昨日は月参りに京都市内へ…

修学旅行生の復活で

人の集団も見られる様になってきましたが

まだ こんな瞬間も残ってます

静かな風景に赤い花…

p
2020/10/05
pはん こんばんはー
もしかして♫ 建仁さん?
次のpicで「歌舞練場」とあったので🤭
これだ!ボタンを押しました、ちゃう?
2020/10/05
@kazutakev さま
「正解🙆🏻⭕」
うちの庭みたいなもんどっさかい😊
なんちゃって…祇園の家から丁度いい
お散歩コースなもんで😆
2020/10/05
@piacere はん
ええお庭やこと!よろしおすなぁ
ほな、歌舞練場でお稽古して
宮川町筋歩いて🎶祇園まで帰らはるんやろか🤣
2020/10/06
@kazutakev はん
うちの言う歌舞練場は祇園甲部どっせ
家と甲部歌舞練場は目と鼻の先どんがな 笑
2020/10/06
@piacere はん
ほんまに、どんなこってす😅
ほな、新道小学校のとこの歌舞練場は
乙部なんやろか?🧐
2020/10/06
@kazutakev さま
よそは知らなんだんで叔母に聞き
ましたよ🙌新道小学校の裏のは
宮川町の歌舞練場やそうどっせ
京都の花街は五つ 祇園甲部 祇園東
宮川町 先斗町に北野やそうどす
現在の祇園東を以前は祇園乙部と
呼んだそうどすけど 乙部なんて
差別的やとか何とかもめはって
祇園乙部から祇園東に変えはったん
やそうどすわ
Kazutakevはんのおかげでお勉強に
なりました🙌
おおきにありがとうさんどした😊
2020/10/06
@piacere はん ひつこくすんません
自分もネットで調べました
甲部歌舞練場は最初(明治6年)建仁寺清住院を改装して起こり、大正2年に現在地で竣工されたそうですね
通称「にょこば」とも(知ってはる?)
甲部は「都をどり」
宮川町は「京おどり」(子ども自分に聞かされたような)
西川ヘレンさんもたしか宮川町で、松原通りのウチのお店にも買いに来てはったそうです(因みに伴さんの千代洋裁店てゆうてました、叔母さん知ってはるやろかw)

なんと<宮川町公式サイト>までできてました!時代やねぇ😝
2020/10/06
女紅場ですね!
うちらはつい「にょうこば」と言う
のですが主人は漢字通りやと
「にょこうば」やんて笑います
祇園界隈の土地はほぼ女紅場ので
みんな女紅場に地代払うてます😓

祇園甲部歌舞練場は現在耐震工事で
使えないそうです お稽古は南座を
借りてやってはったそうですが
お高くて悩みの種やったら今年は
「都をどり」も中止でほっとしたはる
とか… あと知らんかったのは乙部…
じゃなくて祇園東歌舞練場 そんなん
何処にあるのん?て聞いたら今の
祇園よしもと(祇園会館)でお稽古して
はるんやそうでビックリ😲

千代洋裁店さん?
今度叔母に聞いてみます
祖母ならきっと知ってたやろなぁと
今頃になってもっと祖母と色んな話
しとけば良かったって後悔しきり😰

公式サイトですか😲
舞妓さんの紹介や チケット買えたり
するんですかねぇ
2020/10/06
@piacere はん おおきに!

サイトに周辺マップがありましたが、
北は四条南座、南は五条、東は東大路、西は河原町通り。これが自分の生活圏でした(そやし、祇園町、先斗町は子供には縁がのうて、、)
「祇園会館」懐かし!
当時は映画館やった気がします、、
あと、四条通り花見小路側に「みたらし団子」の店あるでしょ、店先で焼いてはって
出来たてにキナコをまぶして竹の皮に包んでくれはった。大好物でした。
道路反対側の大和銀行、母の勤務先やったんですw

「えべっさん」昔は大和大路の両側、松原通り〜建仁寺門前まで屋台・夜店がずらっと並んで盛況でしたんや
「六道さん」はお寺から大和大路まで、これもずらっと屋台が、、
もはや昔日の感
自分の夕景の原点は、松原橋から遠く西山を望む茜色で、日が暮れるまで町中で遊びたおして、よう見てましたなぁ、、

ながながとすんません😅
2020/10/10
@kazutakev さま
夜中に遅~いお返事失礼致します🙇‍♀️
ちょっとバタバタしておりまして
なかなかGS見れませんでした😰

「祇園会館」pにとっても我が青春の
三本立て映画館でしたよ😍🎥
「天井桟敷の人々」も「道」も「山猫」も
「ブリキの太鼓」に「眺めのいい部屋」も
み~んな祇園会館で観ました🎦🙌
それが吉本新喜劇になってどのくらい
経つかなぁ 5~6年は過ぎたかなぁ

四条通りの団子屋「みよしや」さん
でしょ⁉️大好きですよ!でもあの辺
夜通らなくなってからずっと見て
ないなぁ まだやってはるのかなぁ
よぉあんなスペースで店やってはる
なぁってくらいのね!順番待って
次の次くらいになったら聞かれるん
ですよ…だから「たれ10本きなこ10本」
とかって伝えて更に待つと焼きたてを
竹の皮で包んでぶら下がってる紐?
でくるくるっとね!紐の色でたれか
きなこか分かるの😆あ~めっちゃ
食べたいよ~💕懐かし過ぎる😭
大和銀行?あ~ありましたっけぇ?

「えべっさん」小さい頃に連れてもらっ
た記憶あります!その時やったか…
地獄絵図の絵巻物を見たんですよ
あの時から地獄へは行きたくないと
思いました😁

懐かしい話題ばっかり
嬉しくなってしまいますがな😆
すんません間が空いてしもて…
2020/10/10
@piacere はん

よぉ降りますなぁ
10月10日は昔の「体育の日」で運動会
それまでぐずついてた天気も、当日の朝は真っ青な晴天になったもんですなぁ
親子三代、今は無き「六原小学校」でしたんや
六波羅密寺のとなりで「六波羅探題」があったとこですねん
この松原通りの東大路寄りにあるのんが「六道さん」
pはんの見はった「地獄絵図」はこっちの方とちゃいますやろか?
自分もお祭りの境内の夜見世に掛かってるのを見た気がします(「六道珍皇寺」でネット検索すると「冥土通いの井戸」とかもあるそうです)
あ、すんません 朝から冥い話で、、
「祇園会館」名画座やったんですねぇ
1958年の開館とか、、
(自分、六原小学校入学の年ですわ)
そやし入ったことはないんです
フェリーニの「道」は学生時代、東京の名画座で観たmy best1 cinemaですねん
(pはんのコメントから懐かしい「道」が出てきて 嬉しかったです🤣)

「みよしや」さん言うんですね
こんど祇園の別宅行かはったときにでも買うて
ぜひ投稿してみておくれやす 頼んますぅ〜😆
2020/10/11
@kazutakev さま
またまた夜中にごめんやす🙇‍♀️
「体育の日」どこ行きましたん?
今年のカレンダーにないんですけど
運動会ねぇ~小学生の頃は走るの苦手
でいい思い出がありません😢
思えば母の小学校や中学校?の話
何にも聞いとかへんかった…叔母が
生きてる間に母の子供の頃の話とか
聞いてメモしなくっちゃです५✍( ¨̮ )

そっかぁ えべっさんの思い出は
六道さんのお祭りの記憶と混ざって
しもてるんやろか…🤔丁度この前
テレビで六道珍皇寺の冥土通いの井戸
やってはりました👀凄いですねぇ
ほんまに冥土とこっちと行き来して
はったんやろかぁ😲

「祇園会館」古き良き名作を沢山観せて
もらいました💞大好きな映画館やっ
たんですけどねぇ…三本立ての時には
手前の志津屋さんでサンドウィッチと
飲み物買って朝の10時頃入館して
出て来るのは夕方6時前とか!あ~
あの頃はよく映画を観ました🎦
フェリーニの「道」ですっかり
ジュリエッタ・マシーナのファンに
なりました♥そう言えば去年観た
「日日是好日」という樹木希林さんが
亡くなられてすぐ後くらいに上映
された映画の黒木華さん演じる
主人公がまだ子供の頃に家族で観に
行った映画が「道」で内容が理解出来
なくてつまらなかったという語りが
映画冒頭に出て来て…pは久々に「道」
のことを思い出したんです
Kazutakevさんのお気に入りの映画
だったとは…嬉しい限りです😊

すみません また長々と書いてしまいました🙇‍♀️
2020/10/11
pはん 返信ありがとうね

母の娘時分はちょうど映画の全盛期で
アラン・ドロンやジェームス・ディーンの話をよぉ聞かされたもんです
京町家の奥の離れを借りてスタートした新居では(自分の生家ですがw)
水屋とかにオードリー・ヘップバーンの写真が貼ってありました
(髪型も真似てショートカットにしてました)
今でも 良さん良さん(池部良)言うて写真飾ったはります

冥土通いといえば、安倍晴明
堀川の晴明神社、伯母の嫁ぎ先ですが
そこにも古い井戸があって、夏休みとかによぉ寄せてもろて、つるべ落としで遊んでました

「日々是好日」こんどまた名画座に掛かったら観に行ってみます(コロナ禍で閉館してなければいいのですが😅)

て、また、えらいおやかまっさんでした🤣
2020/10/12
@kazutakev さま
いつも楽しいお話をありがとう
ございます!お母様は憧れの旧名画
の数々をリアルタイムでご覧になら
はったんやねぇ✨羨ましい限り✨

なんとまぁ 伯母様は晴明神社へ
お嫁入りしゃはったんどすか?😲
それはまた凄い!何年か前に少し
ブームやった時友達と晴明神社
行こうて言うてたのに行けず仕舞で
なかなか寄せ付けてもらえしまへん
まだまだ修行が足りませんわ😰
2020/10/12
@piacere はん
いとこが宮司さん継いでやったはります
今でも忙しそうやけど、「東京の伴さんとこのかぁぼん」に聞いた言うたら
少しは便宜はかってくれはるかも?
(そんな人知らん言われるかもしらんけど、、😂)
2020/10/12
@kazutakev さま
「伴さんとこのかぁぼん」😊
かいらしぼんやったんでっしゃろなぁ
2020/10/12
@piacere はん おおきに〜
かぁぼん 嬉しがるがる〜😆
2020/11/09
@kazutakev さま
ちょっとご無沙汰(öᴗ<๑)
今日叔母と小松町の「やまびこ」で
寿司ランチしたので聞いてみました

「あぁ伴さん知ってるで」と言われて
喜んだものの「家具屋はんやったで」
と言うから伴さん違いかなぁ…🤔
倉庫とお家2軒あって…お店の方は
売らはって 倉庫やった所を改築して
住んではる て言うんですけど…
また違う伴さんやろか?
2020/11/09
@piacere さん いや嬉し🤣 おおきにー
聞いてくれはったんやね
その大黒町の家具屋の伴です 
母の生家です😊
今はいとこが後継いで住んではる
祇園の叔母ちゃん、よう覚えてはったねぇ
おいくつ位の方やろ、、
2020/11/09
@piacere はん 小松町の「やまびこ」
ネット検索したら、、
大和大路はさんで恵比っさんの向かいやないの 知らなんだ〜😂
(建仁寺も小松町なんや😅)
なんせ、子供の頃はお寿司屋さんなんて
入ったことないし、、
松原通りの「今長(いまちょう)」さんしか知らんしぃ、、(ここの鯖鮨は絶品でした😊)
2020/12/03
@kazutakev さま
夜分すんません🌃
忘れた頃に叔母に聞けました!
家具屋の伴さんには祖母の代から
いっぱいお世話になったと申して
おりました とても器用なご主人で
ちょっと困った事があると直ぐに
駆け付けて何でも直してくれはった
棚つけてもらったり戸が開かへん
言うたら開く様にしてくれはったし
とにかくしょっちゅうあれもこれも
やってくれはってん!ってめっちゃ
感謝してましたよ!
かぁぼんは伴さんのご主人からいう
と誰にあたるの?予想以上に親しく
して頂いてたみたいでもご家族の事
は全然知らないらしくて…

祖母や叔母がお世話になりました🙇‍♀️
2020/12/03
pはん ありがとう😊叔母さんから聞いてくれはったんやねぇ!
「伴さんのご主人」三代続きました
母方の祖父(ボクのおじいちゃん)は手先が器用な人でお寺の表具(掛軸や障子・ふすま)を直したり、餅つき用の臼や杵を彼方此方に貸し出したり、孫のボクに自分で大きな鳥小屋を作ってプレゼントしてくれたんです

pはんのお話、年代からすると
祖母様→ボクの祖父の古道具屋の代
叔母様→ボクの伯父の家具屋の代
かもしれませんねぇ、、、
ご贔屓いただいてたやなんて 
ほんま不思議なご縁ですねぇ😊
2020/12/03
@kazutakev さま
ほんまに…このGSもまだ接した事
ないユーザーさんが山ほど居てはる
中でkazutakevさんに巡り会えただけ
でもびっくりやのに…😲
今度伯父様とお話される機会があれば
安井の長谷川が感謝してたとお伝え
下さい😊女所帯で大工仕事やら色々
とても助かったんやと思います
叔母に話す時SNSの感覚がなかなか
伝わりづらくて…「あんたは何で…
その人知ってんの?」て聞かれて
説明に苦労してます 笑
2020/12/03
pはん
ほんま 建仁寺繋がりやゆうてもねぇ😅
しかも安井繋がりとはボクもびっくりです😲
伯母の嫁ぎ先安井の「あづまや」といううなぎ屋さんの話しましたかいなぁ、、(ここにも大きなタヌキの置き物!があって、タヌキのオッチャンとこのうなぎが大好物でした、、)
また建仁寺裏手のたしか「ひかり幼稚園」に晴れて入園してすぐに暴れん坊に泣かされて門の外で泣いてたところにおじいちゃんがリヤカーで通り掛かって松原に連れて帰ってくれたんです😂
(松原の別の伯母からは「なんでそんなことですぐに帰って来てしもてあかんやないの、おじいちゃんもおじいちゃんや」ときつく叱られましたが、ほどなく今度は六原の善立寺保育園に移りました。そっから六原小学校一筋ですw)
家具屋の伯父はもう亡くなってますので三代目のJソウル従兄弟に今度またいつか会ったら安井の長谷川さんのこと聞いてみます、、

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
4
2024/04/23

宇治植物園に行ってきた

駐車場400円 入場料500円(JAF割引使用)普通は600円 温室には見たことない植物がいっぱい🪴 じゅうぶん堪能🙌
いいね済み
9
2024/04/23

その辺の花忘備録 2024年4月〜

その辺の花など。植物以外もある。
いいね済み
127
2024/04/23

舞洲シーサイドパークのネモフィラ祭り

2022年4月12日、ネモフィラ祭りを見てきました。 2024年4月22日、公園の花友さんがネモフィラ祭りに行かれて、写真を送ってくれたので記録として追加します。
雑草と言う呼び名も嫌いじゃない 🏷半分そら 🏷好き好き大す木♡ 🏷妄想もくもく木曜日 🏷我ら、寄り道っ子クラブ! (with シロネコさん)への ご参加有難うございます🍀

場所

キーワード

植物