warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
注文履歴
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
読みもの
植物図鑑
買いもの
投稿
投稿一覧
みどりのまとめ一覧
植物SNS GreenSnap
ガーデニング
お出かけレポート
お出かけ先,イワダレソウ,ネコノシタの投稿画像
barchettaさんのお出かけ先,イワダレソウ,ネコノシタの投稿画像
イワダレソウ
ネコノシタ
いいね
138人
がいいね!
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
barchetta
2020/10/29
イワダレソウ
クマツヅラ科イワダレソウ属・在来種
昨日UPした砂浜にネコノシタの群落の中にやけに背の低いワレモコウが咲いていました。葉も肉厚。花が咲いてなかったら気づかなかった💦
イワダレソウには園芸改良品種クラピアがありヒメイワダレソウ(リッピア)やクラピアは芝生の代わりにグランドカバーとして用いられています。
背丈
イワダレソウ>リッピア>クラピア
参照: ヒメイワダレソウ
同科同属で7/15UP
(園芸名リッピア・外来種)
とものやま
2020/10/29
この花です! 先日、砂浜で見た名前不明の草花💞…イワダレソウというのですね😆 何に似ていたか?といえば、ツクシ というより、背の低いワレモコウ でしたね😅 この写真と同じく、ネコノシタの群落の中に入り混じって咲いていました。名前がわかって、うれしいです(=^・・^)v ありがとうございます😆
いいね
1
返信
barchetta
2020/10/29
@とものやま
さん
あれまぁ❗そうだったんですね☺️イワダレソウは外来種とばかり思ってたんで条件の厳しい環境に強いから侵略してるのかな?って思いながらも花以外はよく似てたのでパチリ📷。帰って調べたらビックリ在来種でした😅
同じ仲間なのにヒメイワダレソウは外来種。その花はヒメがつくのにイワダレソウより少し大きくてワレモコウというよりランタナみたいな感じでまるっきり雰囲気が違いますね。
いいね
1
返信
とものやま
2020/10/29
@barchetta
さん
名前を知って、意外に思いました😲 ヒメイワダレソウは、近くの川の土手ののり面に雑草防止のためか、部分的に、生えていて知っていたので、ヒメがついていないだけで、ずいぶん、違うな~と思いました😄 在来種ときいて、つい、応援したくなります😆
いいね
2
返信
barchetta
2020/10/29
@とものやま
さん
はい、応援してあげてください(笑)👍
背の低い植物は🌱背の高い植物に繁られると🌞が遮られ生存の危機になります。なので他の植物が育ち難い浜辺や湿地、痩せた土地に活路を見いだすのが特徴です。こういうパイオニア植物はそもそも環境が不安定な場所なので油断出来ません💦
いいね
2
返信
とものやま
2020/10/29
@barchetta
さん
追いやられたりして、人気?のない場所で、健気に生きているのですね😊 幸せでいてほしいですね😆
いいね
1
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
お出かけレポートに関連するカテゴリ
ガーデニング初心者
園芸
アレンジ
DIY・ハンドメイド
ガーデニング雑貨
ガーデニング用品
ガーデン・庭の参考
庭づくり
造園
芝生
雑草
害虫
ガーデニングの通販
成長記録
開催中のフォトコンテスト
コンテスト一覧
お出かけレポートのみどりのまとめ
218
2025/03/16
京都 梅宮大社 梅や椿との素敵な出逢い✨‼️
開花が遅れていた梅が見頃になり、京都の梅宮大社を訪問して来ました‼️ 昨年この時期は京都城南宮で「枝垂れ梅と落ち椿」に感動してまとめましたが、今回はいかに…!?😃 撮影日:2025年3月15日
105
2025/03/15
「アウト老見聞録/熱帯のアマゾネス ヒスイカズラのなぞの巻」in広島市植物園
市植物園の年パスを買った 3回行けば元が取れる👍 でも、きっと行かないだろうなーーって思いながら2回目の植物園で出会ってしまった✨✨✨ ヒスイカズラ(Philippine jade vine) 美しき熱帯のアマゾネス 怪しくも美しいコバルトブルーの女神達🩵💎💙 2回目の女神達はツボミだった。 あれから5日 さて、3度目の正直、女神達は開花してるだろうか⁉️
42
2025/03/15
近場で花見♪春を彩る河津桜🌸
友人の知らせを聞いて、自転車🚲️でピューン!と向かった小さな川。どこまでも続く河津桜🌸がたくさんあったので…一部をお見せします✨
barchetta
皆さんのup沢山楽しく拝見して ボチボチでもup出来ればいいな~
場所
お出かけ先
キーワード
白い花
多年草
常緑
草本
在来種
植物
イワダレソウ
ネコノシタ
投稿に関連する植物図鑑
イワダレソウの育て方|庭への植え方と覚えておくべき注意点とは?
投稿に関連する花言葉
イワダレソウの花言葉|種類や意味、花の特徴は?
クマツヅラ科イワダレソウ属・在来種
昨日UPした砂浜にネコノシタの群落の中にやけに背の低いワレモコウが咲いていました。葉も肉厚。花が咲いてなかったら気づかなかった💦
イワダレソウには園芸改良品種クラピアがありヒメイワダレソウ(リッピア)やクラピアは芝生の代わりにグランドカバーとして用いられています。
背丈
イワダレソウ>リッピア>クラピア
参照: ヒメイワダレソウ
同科同属で7/15UP
(園芸名リッピア・外来種)