警告

warning

注意

error

成功

success

information

華子さんのお出かけ先,トチノキ(栃の木),木漏れ日の投稿画像

2020/10/29
トチノキ(栃の木)
大きな掌状複葉が目印🌿
葉をつくるパーツである小葉は狭い楕円状で、20から30対もの側脈が走る。
実と種を見たかったが、
この木はまだ若いのか、全く実がなっていない😔
ーーーーーーーーーーーーーーー
🗒️
トチノキは植えてから30年から50年生育してからでないとたくさんの実はならない。結実には豊凶があり、隔年ごとの傾向がある。
種からとった澱粉(トチの粉)は飢饉時の貴重な食糧だった。
2020/10/29
@華子 さん
こんにちは☀️。
栃n葉っぱを見ると何故か嬉しくなります、旅先の山里の栃餅、茶色くって、ちょっとエグミ(アク)があってでも風情があって美味しいですね❣️^_^ 大好きです。
2020/10/29
@のりちゃん さん
コメントありがとうございます😄
この葉っぱを調べて、初めて栃餅のことを知りました😅。未知の味ですが、いつか旅先で出合いたいです😋
2020/10/29
素敵なpicだわ~🍀😌🍀
秋ですね🎵
2020/10/29
栃餅って、去年も食べたわ。兵庫県では食べるみたいよ。(^^)
2020/10/29
@ミッケ❗️ さん
ありがとうございます🎵
初めて知ったのですが、トチノキの大きな掌状複葉は珍しいみたいです。ああ~きれいだなあ😍で終わらなくて良かったです😅
2020/10/29
@たぁいい さん
結構手間がかかるみたいですね。郷土料理?を守ってくれる方、尊敬します😄
2020/10/29
@華子 今風に加工した物を、余り良しと思わなくなりました。

一回は食べたいけど、もうそれ以上は結構って思っちゃう物、沢山ある。

例えば、スィートポテトより、干し芋。
私、嫁に来て暫くして、親戚の方から手作りの干し芋を貰って、初めて食べたのです。

干し芋の存在も知らなかった。…(^^;)

今は、自ら作る位大好きです。

シンプルな物を良しとする年になったのかなぁ?

大阪出身で、全てが珍しいのです。

岩のりを初めて食べたり。ハマグリを獲って来て食べたり、手長エビを獲って食べたり、山栗は、1番甘いし。

年のせいもあるだろうけど、郷土料理の伝承は必要ですよ。

そろそろ、教えてくれる方が居なくなっていますからね。

私も伝承活動に関わっています。
(^。^)
2020/10/29
@たぁいい さん
おっしゃる通りです。
私もモンブランケーキより、
焼き芋派🍠です。
『くいしん坊!万才』というテレビ番組があって、よく地元の町の婦人部の方々がご当地の郷土料理を作っています。伝統を継承することは素晴らしいです!

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

お出かけレポートに関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

お出かけレポートのみどりのまとめ

いいね済み
2
2024/04/25

渡し船で浦賀の叶神社に行ってみた😊

小さな渡し船で行き来する 東と西の叶神社 路傍の植物にも癒されました🌿
いいね済み
10
2024/04/25

その辺の花忘備録 2024年4月〜

その辺の花など。植物以外もある。
いいね済み
4
2024/04/25

宇治市植物園に行ってきた

駐車場400円 入場料500円(JAF割引使用)普通は600円 温室には見たことない植物がいっぱい🪴 じゅうぶん堪能🙌
2020.05.21スタート 私の図鑑を目指します。

場所

キーワード

植物