2020/10/31
128回いいねされています
お散歩途中。 番外編。このハロウィン飾りに目が引きよせられました。 パチリ
ハロウィン と カボチャについて調べてみました。
ハロウィンは、ヨーロッパの民族ケルト人の収穫祭が起源とされています。
10月31日がキリスト教の聖人の日【all-hallow】の前日【all-hallow-even】であることから「halloween」となった。
ハロウィンの元になったケルト人の収穫祭では「かぶ」を使っていましたが、アメリカでは「かぶ」に馴染みがなく、かぶ自体が珍しいもので、
収穫祭の時期にアメリカで多く収穫されていた「かぼちゃ」が代用された。
ハロウィンに使われる「かぼちゃ」といえば黄色ですが、アメリカで使われるこの黄色い「かぼちゃ」は美味しくないらしく、食用としてはほぼ使われていない。
2020/10/31
このみどりを撮った人
主に片道1時間の通勤中、休日の散歩中に撮ったもの中から、綺麗、可愛い、名前を知りたいなどを基準に選び、週に1度、投稿しています。 😺 フォローは無言で構いません。👌 投稿月毎に PicAtomYYMM の形式でキーワードを追加しました。 (アイコンは数年前の1月4日のベランダからの朝日です)