警告

warning

注意

error

成功

success

information

ちょりんさんのネペンテス・トランカータ,食虫植物,簡易温室の投稿画像

2020/11/01
ついこないだお迎えしたばかりのトランカータのツボがあっという間に茶色になってしまっていました😓大きくなっているものもありますが🌀
水やりは霧吹き以外してないなく。。環境が変わったからなんでしょうか、、それとも湿度が絶望的に合ってないからなのか😭
2020/11/01
ネペンテス トランカータは、
ダイナミックさでは間違いなく属中一番だと思いますが、その上性質も強健で育てやすく非常に人気の高いネペンテスです。

多くのネペンテスにとって空気の乾燥と冬の寒さがウィークポイントで一般家庭での栽培が難しい要因になっていますが、このトランカータは寒さと乾燥にかなりの耐性があり、冬場でも最低5℃程度の気温で何とか越冬してくれます。

こんな巨大なネペンテスが何の設備もなく自宅で育てられるのですから、好きな人にとってはたまらない逸品ですね。

ただし一見パーフェクトに見えるトランカータにも弱点があり、栽培下では脇芽が出にくく増殖が困難なことと根部のデリケートさが問題となります。

種子繁殖が困難なネペンテスの場合、伸びた枝を切って脇芽を出させる所謂挿し木による増殖が一般的なのですが、このトランカータは茎をあまり伸ばさない上に滅多に脇芽を出さないため、万が一成長点が枯死してしまうと最悪の場合株ごと枯れてしまうこともあります。

挿し木もできなければ脇芽も出ないという性質なので、とにかく成長点を傷めないように気を付けることが大切ですね。
それからトランカータの根はその巨大な姿からは想像もできないほど量が少なく、それでいて非常に傷みやすくデリケートです。

そもそも着生種なので根は非常に空気を好み、根部の蒸れや過湿にはとても弱いという着生ランのような性質があります。

もちろん根量が少ない分植え替えなどによるダメージにも弱く、根を弄るような作業は極力少なくしたほうが無難でしょう。

なのでコンポストにはなるべく通気性が良く水分を含み過ぎない、それでいて劣化しにくい鉱物系のものをメインに使うと管理しやすいと思いますね。
2020/11/01
@食虫毒 さん
ありがとうございます!
やはり湿度ってことですかねー😓個体によって好きな湿度を見極めるみたいのは聞いたことあるんですがこんなに早く枯れるとは。。
湿度60%くらいの温室なんですが温室の外に出してあげた方が良さげですかね😭
2020/11/01
@ちょりん さん
長いコピペ読んでくれてありがとうございます(/^-^(^ ^*)/

GreenSnapのおすすめ機能紹介!

【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!

温室に関連するカテゴリ

開催中のフォトコンテスト

温室のみどりのまとめ

いいね済み
1
2023/10/30

温室

寒くなってきたので、自作で簡易的な温室作成しました。
いいね済み
42
2023/08/19

東洋一の水晶宮に行ってきました(前室)🤩🤩🤩

以前から憧れていた日本最古の温室、東山動植物園の温室に行ってきました😆😆😆僭越ながらまとめとしてUPさせて頂きます🫣今回は前室のまとめです〜
いいね済み
54
2023/07/22

5月♔福岡市植物園〖温室ゾーン〗🤍💚

空調管理された温室ゾーンの植物たちは 皆 快適そうに暮らしてます❤️‍🔥🥰 🔖福岡市植物園ꕤ•ᴗ•

温室の関連コラム

雨の日も楽しめる!相模原公園の「サカタのタネ」温室がすごい。南国編の画像
2017.04.12

雨の日も楽しめる!相模原公園の「サカタのタネ」温室がすごい。南国編

食虫植物が好きです🌱 ウツボカズラを中心に育てています★ 宜しくお願いします🍀

キーワード

植物