GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/11/04
14回いいねされています
にゃお38
ウチのプリンセチアは白気持ち色変わってきてる気がする😅信じれば叶う❓
まるぞう♪
立派なプリンセチア💕何年ものですか?ほんと、少し色が抜けてきてるような😆楽しみですね☺️💕
いいね!1
@まるぞう♪ さんありがとうございます♪抜けてきてるように見えますよね😆このプリちゃんは我が家に来て丸2年になりますが、紆余曲折あって、未だ色が変わったことがありません😅
ポインセチアは難しいですよね💦8月から短日処理を続けると、色がキレイに出るようですが、なかなかできませんよね。外でも夜は出来るだけ暗い所に置いておくといいですよ💕
@まるぞう♪ さん8月からですか…私、10月から始めた上に、かけるの忘れたり、取るの忘れたりしてるからこんな事に…また来年の課題ですトホホ
@にゃお38 さんなんかね、12月に色を出そうと思ったら、8月なんだって。自然に管理してても、2月くらいには色づくんだけどね😊でも諦めずに頑張って👍
2020/11/05
@まるぞう♪ さんそうなんですね❣️クリスマスを彩ることは難しいけど、冬の終わり目指して、鋭意努力いたしますᕦ(ò_óˇ)ᕤ教えてくださり、ありがとうございます😊
家庭菜園栽培キット
マンリョウ’ベニクジャク’
テーブルコスモス あきなちゃん 3鉢セット
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
10
月下美男
1
さちこ
4
874
美しい花というと蘭(ラン)を思い浮かべる方も多いかと思います。個性的な花の見た目をしていて、園芸店でも値段が高い蘭ですが、どのような花言葉が設定されているのでしょうか。 このページでは蘭の花言葉をはじ...
「秋海棠(シュウカイドウ)」は江戸時代頃に中国から伝わった多年草で、和名は瓔珞草(ようらくそう)です。ベゴニアの一品種として扱われている花で、夏の終わりから秋にかけて淡いピンク色の花を咲かせます。湿り...
白木蓮(ハクモクレン)は冬にツボミをつけて冬の終わりに開花します。ふんわりとした花はとても見事です。見た目の美しい植物ですがどんな花言葉がつけられているのでしょうか。 このページでは白木蓮の花言葉につ...
クレマチス・モンタナは、ツルを長く伸ばして、春にたくさんの花を咲かせるキンポウゲ科の多年草です。中国原産のモンタナ種は、もともとは高山に自生するため、寒さに強いという特徴があります。また、クレマチス・...
ハイドランジアはアジサイの別名で、特に日本原産の品種をアジサイと呼び、品種改良されたものをハイドランジアと故障します。ハイドランジアは梅雨時期に花を咲かせるのが特徴で、花も大変鮮やかなので人気が高いで...
地中海沿岸原産のオレガノとは、イタリア料理に欠かせないハーブのひとつです。また、葉っぱには消化促進効果が期待でき、肉や魚の臭みも消してくれますので、ハンバーグなどの料理にもピッタリです。 そんな料理に...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ