warning
error
success
information
ログイン
タイムライン
マイアルバム
アカウント設定
ログアウト
カテゴリから探す
観葉植物
多肉植物・サボテン
ガーデニング
花
家庭菜園
ハーブ
植物の栄養・効能
植物の病気・害虫
植物の種類・品種
雑草
野草・山草
植物図鑑
買いもの
投稿一覧
植物SNS GreenSnap
クルマアザミ,今はノハラアザミに含まれる,山野草の投稿画像
naoさんのクルマアザミ,今はノハラアザミに含まれる,山野草の投稿画像
クルマアザミ
今はノハラアザミに含まれる
いいね
79人
がいいね!
いいね!したユーザー
山田だ
Yamada_da
フォローする
まりい
6639kuromame
フォローする
かし
フォローする
フリオまま
フォローする
パインウインド
フォローする
ミミ
yuzumochi
フォローする
haru
フォローする
秋桜
フォローする
ノグ
フォローする
高水
フォローする
トリおじさん
フォローする
ポトス
フォローする
wine_rose
フォローする
kei
フォローする
まつりか
フォローする
taku
フォローする
denden
フォローする
joe
フォローする
黄昏ぼ~い
フォローする
さっちゃん
フォローする
hana☘️
フォローする
keicyann
フォローする
えりっち
フォローする
すずはな
suzuhana
フォローする
ミモザ
フォローする
あおぞら
フォローする
さち
フォローする
ピーターラヴィ
フォローする
ミルク
フォローする
ハーブティー
フォローする
もんもん
フォローする
まっさん
フォローする
ゆきたろう
yuki.taro.love
フォローする
せき
フォローする
けえいち
フォローする
のんたん
フォローする
みっちゃんバアバ
フォローする
ΦさよΦ
フォローする
サメヒロ
samehiro3468
フォローする
sango
フォローする
ike
フォローする
ようちゃん
フォローする
電婆
フォローする
ゆうちゃん
フォローする
恵
フォローする
240
フォローする
ストック
フォローする
おばさん
フォローする
さとま
フォローする
まっく
フォローする
やままゆ
フォローする
ゆみぴょん
フォローする
ぼっち
フォローする
野薔薇
フォローする
D-dur
フォローする
きゃさりん
フォローする
らうみちゃん
フォローする
やまちゃん
フォローする
トミー☆
フォローする
nobu
フォローする
花子さん
フォローする
くにさん
フォローする
sorara
フォローする
キッキ
フォローする
ごまぴょん
フォローする
ミミ
フォローする
月うさぎ
フォローする
たごさく
tagosaku8539
フォローする
あべちゃん
フォローする
ぴょん
フォローする
ミルキー
フォローする
meru♡
フォローする
yuccochan
フォローする
かたかご
フォローする
かずぼっちゃん
フォローする
お伽草詩
フォローする
シュウ
フォローする
neo
neo
フォローする
なな
フォローする
閉じる
シェア
ツイート
投稿の削除
この投稿を削除しますか?
いいえ
はい
nao
2020/11/09
再訂正です‼️
クロアザミという希少種としていましたが、キャンプ場で同じようなものを見つけました。よく調べたら、かってノハラアザミの変種とされたクルマアザミでした。苞葉が車状に付きます。
今は、ノハラアザミに含まれます😊
❌コメをもらって、クロアザミとします。情報が殆どないんだけど、同じキク科でもヤグルマソウの仲間です。帰化種みたいですが、自生は北海道のごく一部とか。
園芸逸失で拡がっているのかなぁ❌
11.5 日光植物園
さてと、又、分からないアザミを見つけてしまった😓
ふつうにノハラアザミみたい花なんだけど、下の葉っぱを見ると、羽状に裂けた根生葉っぽく下部に固まってる葉から茎が出て、茎葉は裂けずに全縁披針形みたいな葉。
こんな葉の姿は、トウヒレン属のヒメヒゴタイやミヤコアザミしか思いつかないんだけど、総苞はトウヒレンの細いものじゃなかったと思う。ヒメヒゴタイみたいに派手な花でもないしね…
総苞の写真をちゃんと撮ってなかったのが悔やまれるけど、これ、なんでしょうかね❓ヘルプ〜‼️
micaela
2020/11/09
名前を教えて!タグに回答しました。
「タムラソウ」かも!
いいね
0
返信
nao
2020/11/09
@micaela
さん
タムラソウの葉は、ちとこれとは違う全然アザミらしくない葉ですねえ😊
いいね
1
返信
ゆう
2020/11/09
クロアザミ?かな
いいね
0
返信
nao
2020/11/09
@ゆう
さん
おお、これが今のところ一番ピッタリしますね😆 アザミではなくヤグルマギクの仲間か…全く知りませんでした。
ほんと情報がないですね、帰化種だけど分布は北海道のごく一部だとか。
これって、園芸種としては割と栽培されているんですかね⁉️
いいね
0
返信
ゆう
2020/11/09
@nao
さん
一般的には見かけませんね、山野草を扱ってたような店で見たことがありました。
いいね
0
返信
nao
2020/11/09
@ゆう
さん
そうなんだ、ここも植物園だからあってもおかしくはないんだけど、隅の方の草むらに名札もなく生えてましたんでね😅
トウヒレンとは違う花の形と、葉の構成から、これで決定させてもらいます😆
いいね
0
返信
nao
2020/11/11
[@id:1815636] さん
お褒めいただき恐縮、でも結構記憶のままに書き込んで間違うこともよくあるので💦
検索アプリや検索サイトも数あるけど、似たりよったり、有料アプリも使ってますけど、なかなかこれはというのはありませんねえ😓
里山歩きとても楽しいと聞くと嬉しくなっちゃいますね。
テンナンショウ属(マムシグサ)は、特に球根の毒性が強いけど、全草に毒があります。これがかっては救荒植物とされていたというのが信じられないんですけど…
いいね
0
返信
nao
2020/11/12
@ゆう
さん
キャンプ場で同じようなアザミを見つけました。
クロアザミというのの希少性とエリアが気になったので、じっくり調べたら、これはクルマアザミと言われたものですね🧐
本来苞葉が車状に付くのですが、落ちているものも多く、ノハラアザミと混じって咲いていました😊
昔は、ノハラアザミの変種とされていたのが、最近はノハラアザミに含まれるそうです。
いいね
0
返信
投稿する
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
【無料で利用できる】写真を撮るだけ!アプリが植物・花の名前を教えてくれる『教えて!カメラ』のご紹介!
開催中のフォトコンテスト
お庭のシンボルツリーフォトコンテスト
「シンボルツリーのあるお庭」フォトコンテスト開始!優秀賞10名様にはPWのお花プレゼント!
販売数8,000個突破記念! 土を使わず育てる観葉植物「テーブルプランツ」写真投稿キャンペーン
土を使わず育てる観葉植物「テーブルプランツ」写真投稿キャンペーンスタート!
PWフォトコン2022【第2弾】私史上最高のPW
PWフォトコン2022【第2弾】私史上最高のPW開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券1000円分プレゼント!
恵庭市の花フォトコン by北海道緑化フェア
「恵庭市の花フォトコン」フォトコンテスト開始!優秀賞10名様にはAmazonギフト券(500円分)プレゼント!
コンテスト一覧
nao
山歩きと山野草、キャンプにバイクが大好きなアウトドア爺でございます。 GSにジョインしたのは、2019年9月、それまでは山歩きと高山植物オンリーだったのが、あっという間に平地や低山の山野草に引き込まれて、今やほとんど雑草ハンターと化してます😅😆 2020年5月に肺癌で右肺下葉切除、肺機能の1/3を失ってしまいましたが、1ヶ月後から低山から山歩きに復帰、3ヶ月弱で朝日岳あたりは歩けるようになりました。 せっかく早期回復したのに、2022年3月に反対側の肺に見られていた影を再手術、結果的に別の原発性の早期肺癌で、更に肺🫁が縮んでしまいましたが、一ヶ月半ほどで低山から山に復帰、無理しない様にゆっくりとリハビリに努めたいと思っています。
キーワード
山野草
日光植物園
植物
クルマアザミ
今はノハラアザミに含まれる
クロアザミという希少種としていましたが、キャンプ場で同じようなものを見つけました。よく調べたら、かってノハラアザミの変種とされたクルマアザミでした。苞葉が車状に付きます。
今は、ノハラアザミに含まれます😊
❌コメをもらって、クロアザミとします。情報が殆どないんだけど、同じキク科でもヤグルマソウの仲間です。帰化種みたいですが、自生は北海道のごく一部とか。
園芸逸失で拡がっているのかなぁ❌
11.5 日光植物園
さてと、又、分からないアザミを見つけてしまった😓
ふつうにノハラアザミみたい花なんだけど、下の葉っぱを見ると、羽状に裂けた根生葉っぽく下部に固まってる葉から茎が出て、茎葉は裂けずに全縁披針形みたいな葉。
こんな葉の姿は、トウヒレン属のヒメヒゴタイやミヤコアザミしか思いつかないんだけど、総苞はトウヒレンの細いものじゃなかったと思う。ヒメヒゴタイみたいに派手な花でもないしね…
総苞の写真をちゃんと撮ってなかったのが悔やまれるけど、これ、なんでしょうかね❓ヘルプ〜‼️