GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/11/13
84回いいねされています
にぬ
南紀白浜に来ています😄昨日はアドベンチャーワールド、今日は南方熊楠記念館に行って来ました😃駐車場から入口まで急な坂があり、そこまでに様々な植物が植えてありました😊モンステラはかなり茎が這っていました。このまま越冬しているのかな❓🤔ビカクシダも表に吊るされていました。カクレミノは、真ん中の葉だけ蓑の形👀他はあまり切れ込みがありません。暗いせいかも🧐記念館はDVDや粘菌など、興味深く見学して来ましたよ😊
主に洋ランを栽培しています。 2020年2月6日開始。
アジアンタム・フラグランス|5号
【ケープバルブ】アルブカ スピラリス
アルブカ コンコルディアナ|ケープバルブ
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
2
たにくや銀ちゃん
1
まなみ
7
あおい32
育てやすい観葉植物として、初心者から上級者にまで愛されているテーブルヤシ。観葉植物の中では定番で、おしゃれな鉢に入れてシンプルに飾ったり、寄せ植えにしたりと楽しみ方も豊富です。スーパーや100均でも安...
せっかく買った観葉植物なのに葉の色が変わったなど、トラブルが起こったことはありませんか? このページでは観葉植物の葉っぱに生じるトラブルについて記載しています。どんな原因で葉っぱにトラブルが起こるのか...
ペペロミアは種類が多い植物で、室内で飾る観葉植物として人気があります。どのような種類があるのでしょうか。 このページではペペロミアの種類を紹介しています。これからペペロミアを育てたいけど、どの種類にす...
常緑樹は年間を通して緑の葉を茂らせるため、庭のシンボルツリーや生け垣として人気の庭木があります。今回は庭木におすすめの常緑樹を3タイプ(低木・中木・高木)に分けてご紹介するほか、日陰にもおすすめの常緑...
ユーカリ・ポポラスはオーストラリアを原産とする、フトモモ科ユーカリノキ属の常緑小高木です。 特筆すべきは特徴的な葉の形で、ハート型をしています。そのかわいらしさを相まって、近年は庭木としても人気を博し...
「コアラが好む葉を持つ木」で有名なユーカリは、オーストラリアなど南半球に自生する常緑樹のひとつで、日本でも庭木として人気があります。今回は、そんなユーカリの育て方を、鉢植えと地植えそれぞれに分けて詳し...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ