GreenSnap(グリーンスナップ)- 植物・お花好きが集まるコミュニティ
会員登録してあなただけの植物アルバムを作ったり、植物好きとつながってみませんか?
植物専用フィルターで素敵なアルバムを作ろう!
2020/11/15
36回いいねされています
ぴんくべりい
フサの先から葉っぱ出ていたから新しいトマト🍅に栄養行かせてあげたいから収穫🍅(;`・д・`)相変わらず割れまくりだなぁw
しんくん
私はわき芽だと割れてないですが。どうしてでしょうね?
いいね!1
@しんくん さん、プランター栽培でこちらはまだ真夏みたいな気候でして😅水やり難しいんですよ😩真夏日みたいに萎びるから水やり調整難しいです。だから割れてしまいました。
いいね!0
やっぱり水やりの調整が難しいんですね。割れても味が美味しいなら問題ないか。それでも早く収穫しないと虫さんにやられてしまうかな。
@しんくん さん、見た目は悪いですがすご〜く甘い味でしたよ👍一時期コナジラミが出ましたがネットで調べて台所洗剤とサラダ油を薄めて混ぜたの撒いたら奇跡的に復活しました!もう少し栽培頑張ります。(⍢)
そうですか。良かったですね。これからは温室で育てようかとハウスを造りました。
@しんくん さん😆本格的ですね!投稿楽しみです!
ハウスと言っても発泡スチロールの簡易ハウスで〜す。強い風🍃に保ち堪えてくれるかな。
@しんくん さん、それでも私よりは立派ですよ!😆👍私はベランダ栽培だからプランターやペットボトルなどでしか栽培出来ないのでw😅雪や霜がある地域だと管理大変そうですね😱
いつも夏の収穫が終われば終了してましたがどこまでできるか挑戦してま〜す。
@しんくん さん😊👍楽しみにしてます!私もトマト頑張ります🍅
色々初心者です。やっとこのアプリ使い方わかってきたw😂😅ぬこちゃん好き♪最近多忙になり、いいね👍出来ない場合あります。よろしくお願いします。😅🙏
フィカス・ウンベラータ 8号
エッグリングクリアパッケージ
[9月末にお届け]イチゴ苗 3号 5品種セット【予約販売】
この投稿を削除しますか?
GreenSnapのおすすめ機能紹介!
Photo By r
1
r
0
ゴボウはユーラシア大陸を原産とする、キク科ゴボウ属の野菜です。秋冬の味覚として古くから愛されていて、栄養価の高さから、一目置かれた存在です。長らくゴボウを食用とするのは日本のみといわれていたものの、近...
ロマネスコはイタリアのローマ、ドイツを原産とする、アブラナ科アブラナ属の西洋野菜です。パスタやスープなど、数々のレシピに利用されています。また、規則正しい見た目をしていることから、「世界一美しい野菜」...
ミョウガは東アジアを原産とする、ショウガ科ショウガ属の多年草です。その独特な風味から、料理にさっぱりとした清涼感をもたらしてくれる香味野菜として知られています。豊富な栄養素を含むだけでなく、家庭菜園で...
果物としても、発酵させてワインにしても美味しいブドウは、農園がないと育てられないと考えていませんか?ブドウは栽培のコツをしっかり分かっていれば、地植えだけでなく鉢植えでも立派な果実をつけることができま...
日本では古く平安時代から栽培され、和ハーブとも呼ばれているシソ(紫蘇/大葉)。ビタミンやミネラルが豊富なため、健康に対する効果がかなり期待され、広く流通しています。今回はそんなシソについて、育て方を中...
ハヤトウリは中央アメリカを原産とする、ウリ科ハヤトウリ属のつる性多年草の野菜です。一株で数百個の収量が得られるコストパフォーマンスの高さにくわえ、サッパリとした味わいが特徴で、古くから漬物やきんぴらな...
[公式]写真を撮るだけで植物・お花の名前がわかる無料アプリ